庄和地区公民館ブログ

庄和地区公民館

市民大学の皆さんが清掃活動をしてくださいました!

本日8月21日(日)、庄和地区市民大学学友会の皆さんが正風館周辺の清掃活動をしてくださいました


↑実は、この公民館まつりののぼり旗も、市民大学学友会の皆さんに設置していただいています。(9月3日(土)・4日(日)は庄和地区公民館まつりです。ぜひお越しください。詳細は、こちら


前日の20日(土)に清掃活動をしていただく予定でしたが、大雨のため本日に延期となり、よく晴れた早朝から、27人の方にご協力いただきました。

最近は雨の日が続き、雑草が伸びてしまっていましたが、市民大学学友会の皆さんと、応援に来てくれた健康マージャンクラブの皆さんのおかげで、とてもきれいになりました。

暑い中、清掃活動をしていただきまして、ありがとうございました。

2016夏休みこども合唱講座

8月11日(木)、2016夏休みこども合唱講座「第回目」を開催しました。

今日で全講座も終了です。
本日も、講師の本田先生の挨拶から始まり、発声練習をしました。



単語を音階に乗せて発声の練習です。

第1回目からどんどん上達している、こどもたちの澄んだ歌声が響いていました。

最後の集大成として、歌にあわせリズムに乗り、踊りながら歌いました。



歌いながら踊るって難しいですが、子どもたちは上手に踊ってました♪

最後に、本田先生から終了証をもらい、挨拶をして終了です!


暑い中お疲れ様でした!

2016夏休みこども合唱講座


8月7日(日)、2016夏休みこども合唱講座「第回目」を開催しました。

本日は、音楽室で「明日があるさ」を歌いました。
第1回目からどんどん上達している、こどもたちの澄んだ歌声が響いていました。


いよいよ次回は、最終回です!
今までの練習の成果が発揮できるよう歌いましょう♪

2016夏休みこども合唱講座

8月4日(木)、2016夏休みこども合唱講座「第回目」を開催しました。
今回は、大ホールの舞台の上で合唱を楽しみました。

広い場所では、歌声の響き方も違ったようで、有意義な練習となりました。


↑こちらは、歩こう~歩こう~でお馴染みの、「さんぽ」を歌っている様子です。

講座も残すところ、あと2回です。
素敵な夏休みの思い出となるよう、最後まで合唱を楽しみましょう♪

ステップアップギャラリー


ステップアップギャラリーは、正風館の階段おどり場に絵画等の作品を展示するものです


8月のステップアップギャラリーでは、美彩会の皆さんの作品が展示されています。
正風館にお立ち寄りの際は、すてきな「水彩油彩
」の作品をご覧ください。


2016夏休みこども合唱講座


7月31日(日)、2016夏休みこども合唱講座「第回目」を開催しました。
 今回も、準備体操から始まり、発声練習をしました。
 たくさんの曲を歌うとともに、曲によっては、手の振りを付けながら歌いました。
 暑い中音楽室からは、子どもたちの楽しそうな歌が聞こえてきました。


次回は、大ホールの舞台で歌います。
お楽しみに♪

乳幼児AED講座

子育てサロン「親子のひろば」
乳幼児AED講座~救急車が来るまでに~

成28年7月28日(木)10:00~11:30 和室1・2 にて、「乳幼児AED講座」を開催しました。
本講座は、消防本部警防課救急救命担当職員による、主に小児、乳児、新生児に対する心肺蘇生、AED、異物除去の習得を目的として行われました。
暑い中、お父さんを含む大人11名の参加がありました。子育てサロンでは、春日部地区更生保護女性会のご協力を得て託児を行っています。当日は、0~3歳の乳幼児13名をお預かりしました。



参加者は、もしもの時に備えて真剣に実技に取り組んでいました。講師からは、「まず119に電話し、職員の指示を聞きながら、落ち着いて行動してください。」とのことでした。

2016夏休みこども合唱講座


7月28日(木)、2016夏休みこども合唱講座「第回目」を開催しました。
今回も、準備体操から始まり、発声練習をしました。最後には、みんなで合唱を行いました。
まだ2回目ですが、皆さん仲良く合唱を楽しんでいました。


次回も、お楽しみに!

井戸端サロン ユニカール!

7月25日(月)、井戸端サロンにて「ユニカール」を行いました。



次のユニカールは
9月12日(月)10:00~12:00
正風館3階 講義室で行います。
是非ご参加ください!

絵文字:星
絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星

井戸端サロンは、毎月2回 第2・第4月曜日に行っています。
※8月8日(月)・10月10日(月)は、お休みです。
参加費(1日)100円。
当日申し込み。
次回は
8月22日(月)10:00~15:00
多目的室にて
「みんなで楽しく介護予防~そらまめ体操と脳トレ~」を行います。

お気軽にお越しください!

2016夏休みこども合唱講座

7月24日(日)、2016夏休みこども合唱講座「第回目」を開催しました。
この講座は、夏休み企画として春日部ジュニアコーラスの本田先生を講師にお招きし、合唱の楽しさを知ってもらうために行っています。
全部で6回行いますので、同年代のお友達や先輩との交流仲間づくりも楽しみの一つです。

音楽室からは一生懸命な歌声が聞こえてきました♪
次回も、お楽しみに!

井戸端サロン 出前講座「社会福祉協議会と地域活動」

7月11日(月)の井戸端サロンでは、社会福祉協議会から講師をお招きして「社会福祉協議会と地域活動~地域の支え合い~」についてお話を聞きました。


      

絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星

井戸端サロンは、毎月2回 第2・第4月曜日に行っています。(8月8日(月)はお休みです)
参加費(1日)100円。
当日申し込み。
次回は
7月25日(月)10:00~15:00です。
ユニカールを10:00~12:00に正風館3階 講義室で行います。
お気軽にお越しください!

避難訓練訓練を行いました


7月6日(水)、正風館をご利用の皆様にご協力いただき、避難訓練を実施しました。


当日は、正風館内で火災が発生した場合を想定し、屋外への避難と水消火器を使用しての消火訓練を行いました。
16名の方に、ご参加いただき避難経路の確認や消火器等の非常用器具の取り扱い方を確認しました。


非常時でも落ち着いて行動できるよう、日ごろから訓練することは大切なことです。
正風館職員も皆様の安全確保を第一に、定期的な訓練や安全確認をしていきたいと思います。

ステップアップギャラリー


ステップアップギャラリーは、正風館の階段おどり場に絵画等の作品を展示するものです


7月のステップアップギャラリーでは、の皆さんの作品が展示されています。
正風館にお立ち寄りの際は、すてきな「水彩画
」の作品をご覧ください。

16ミリ映画上映会のつどい(花いちもんめ)

16ミリ映画上映会のつどい
 「花いちもんめ」の上映を行います。

日  時:平成28年8月22日(月) 13:30~16:00(開場13:20)
場  所:庄和地区公民館(正風館) 1階 大ホール
定  員:500名
入場料:無料 お気軽にお越しください

井戸端サロン ユニカール!

6月27日(月)、井戸端サロンにて「ユニカール」を行いました。



次のユニカールは
7月25日(月)10:00~12:00
正風館3階 講義室で行います。
是非ご参加ください!

絵文字:星
絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星

井戸端サロンは、毎月2回 第2・第4月曜日に行っています。
参加費(1日)100円。
当日申し込み。
次回は
7月11日(月)10:00~15:00
春日部社会福祉協議会による出前講座「地域の支えあい」を行います。

お気軽にお越しください!

「正風館 料理教室」開催

6月25日(土) 庄和地区公民館(正風館)2階 調理実習室にて、
「正風館 料理教室」を開催しました。

見直そう和食料理をテーマに5品作りました。
参加者は和気あいあいと調理をしていました。

 献立
 ・アスパラごはん
 ・きのこ入りハンバーグ
 ・なすごま酢
 ・ふんわりかき玉汁
 ・水無月(みなづき)




           

乳幼児AED講座を開催します。

子育てサロン「親子のひろば」
乳幼児AED講座
~救急車が来るまでに~

誤飲による気道異物除去や心肺蘇生法とAED(自動体外式除細動器)の手順など、
乳幼児の応急処置について学びます。

と き/平成28年7月28日(木)
    10001130
ところ/庄和市民センター正風館 2階和室1・2
対 象/未就園児の保護者 (託児あり)
定 員/15名(先着順)
参加費/ 無料

講 師/ 春日部市消防本部警防課職員
協 力/春日部地区更生保護女性会
申込み/7月15日までに直接または電話で正風館窓口へ
 問合せ/庄和地区公民館(庄和市民センター正風館)
    電話0487466666
    8301715(第1・第3月曜日 休館)

16ミリ映画上映会のつどい

16ミリ映画上映会のつどい
 「あゝ野麦峠」の上映を行います。

日  時:平成28年6月21日(火) 13:30~16:40(開場13:20)
場  所:正風館 1階 大ホール
定  員:500名
入場料:無料 お気軽にお越しください

会場が視聴覚室から大ホールへ変更になりました。
  当日は大ホールへお越しください。

正風館 料理教室!

「正風館 料理教室」申込み受付中です。
今年は、「見直そう和食料理」をテーマに5品作ります。
日  時:平成28年6月25日(土) 10:00~13:30
場  所:正風館 2階 調理実習室、試食室
申込み6月21日(火)までに正風館窓口へ材料費600円を添えてお申込みください。

ポスター↓
正風館 料理教室..pdf

ステップアップギャラリー(6月)

ステップアップギャラリーは、正風館の階段おどり場に絵画等の作品を展示するものです


6月のステップアップギャラリーでは、精墨会の皆さんの作品が展示されています。
正風館にお立ち寄りの際は、すてきな「水墨画
」の作品をご覧ください。