学校給食

2017年3月の記事一覧

今日の給食(3月23日)

3月23日(木)
チャンポン
牛乳
春巻き
春雨と青菜の中華和え
ととやき
  合計 673キロカロリー



(給食のいい話)
 今日は今年度最後の給食です。この1年間を通して
マナーを守り、楽しく給食を食べることができましたか?
食事のマナーをきちんと守り、みんなで楽しく給食を食べ
ると、食事も美味しく感じられますね。苦手な食べ物にも
進んでチャレンジして、病気に負けない健康な体作りを
これからも心がけましょう。

今日の給食(3月22日)

3月22日(水)
三色ご飯
 鶏そぼろ
 卵そぼろ
 ごま和え
牛乳
ゆばのみそ汁
さくらゼリー
  合計 676キロカロリー



(給食のいい話)
 今年度の給食も今日を入れてあと2回となりました。
今まで苦手だったけれど、このごろ食べられるようになった
という食べ物はありますか?体の成長とともに、味覚も少し
ずつ変化して、食べられるものがだんだんと増えてきたはず
です。その証拠に、完食できる人がとっても多くなり、給食の
残り物がほとんどなくなりました。これからも、苦手なものも
一口は食べて、嫌いな食べ物をなくしていきましょう。

今日の給食(3月21日)

3月21日(火)
ご飯
牛乳
ホイコーロー
ポークしゅうまい
豆腐とえのきたけのスープ
  合計 646キロカロリー



(今日のいい話)
 昨日は「春分の日」で学校はお休みでしたが、1年中で
昼と夜の長さが同じという日でした。春分の日は、お彼岸の
中日です。「暑さ寒さも彼岸まで」ということわざがあるのを
知っていますか?立春を過ぎても凍るような寒い日があり
ましたが、いよいよお彼岸を境にして、本当に暖かくなって
きますよということを表したことわざです。今日もしっかり
食べて元気に過ごしましょう。

今日の給食(4月18日)

4月18日(火)
キャロットピラフ
牛乳
オムレツ
コールスローサラダ
肉団子のスープ
  合計 606キロカロリー

(給食のいい話)
今日は、とっても簡単な食べ物クイズをしましょう!
(問題)給食に毎日使われている野菜は何でしょうか?
(答えはすぐに言わないでね)
(答え)にんじん です。
 にんじんは、病気にかからないようにするビタミンがたくさん含まれています。また、にんじんを料理に入れるといろどりがよくなって、おいしそうに見えます。
 今日は、にんじんたっぷりのキャロットピラフとサラダとスープを食べてくださいね!

今日の給食(3月16日)

3月16日(木)
バターロール
牛乳
オムレツ
シーザーサラダ
スパゲティナポリタン
  合計 665キロカロリー



(給食のいい話)
 明日、6年生は卒業式を迎えます。泣いたり、笑ったり
しながら過ごした赤羽小学校ともお別れですね。そして、
6年生のみなさんにとって、今日が小学校最後の給食です。
この6年間でおよそ1180回の給食を食べてきたことと思い
ますので、給食に対してもたくさんの思い出ができたのでは
ないでしょうか。6年生のみなさんが給食を残さないでしっかり
食べてくれるので、下級生も残さないで食べるという習慣が
つきました!心も体も成長する大切な時期なので、これからも
健康に気を付けて楽しい中学校生活を送ってくださいね。

今日の給食(3月15日)

3月15日(水)
♪卒業お祝い献立
赤飯
牛乳
エビフライ
磯辺和え
紅白はんぺんのすまし汁
お祝いクレープ
  合計 702キロカロリー



(給食のいい話)
 あさって卒業式を迎える6年生のために、今日はお赤飯を
用意しました。昔から日本では、おめでたいことがあると
赤飯を食べる習慣があります。ずっと昔は、神様にお供え
するために「赤米」という赤いお米を栽培していたそうです。
今は、ささげやあずきの赤いゆで汁にもち米を浸して赤飯を
作ります。
 今日は栗も入った豪華なお赤飯になっています。味わって
食べてくださいね!

今日の給食(3月14日)

3月14日(火)
キムチチャーハン
牛乳
焼きぎょうざ
わかめのナムル
中華風かき玉スープ
フルーツ杏仁
  合計 665キロカロリー



(給食のいい話)
 ナムルとは 韓国の 家庭 料理の一つで、もやしなどの
野菜をゆでて、調味料とごま油で和えたものです。 韓国では
毎日の食卓に欠かせない料理として、冷蔵庫に何種類も保存
されていて、1回の食事で2~3種類のナムルを出すそうです。
野菜がたくさんとれるので、給食でも定番料理です。今日は
わかめたっぷりのナムルがでています。
残さず食べましょう!

今日の給食(3月13日)

3月13日(月)
麦ご飯
牛乳
メバル香味漬け
切り干し大根ともやしのごま和え
生揚げと豚肉のみそ炒め
  合計 659キロカロリー



(給食のいい話)
 切り干し大根は、その名の通り大根を切って
干したものです。今日の給食のように、あえ物や
漬け物に使われたり、煮物などに使います。切り干し
大根や干ししいたけなど、太陽の光をたくさん浴びた
野菜は、うま味が増しおいしくなるだけでなく、ビタミン
などの量がアップして、栄養的にすぐれた食品になります。

今日の給食(3月10日)

3月10日(金)
♪教頭先生のリクエスト献立
ご飯
牛乳
野菜入り焼き肉
マカロニサラダ
けんちん汁
プリン
  合計 728キロカロリー



(給食のいい話)
 今日は木村教頭先生のリクエスト給食です。教頭先生の
子どもの頃の給食の思い出を紹介します。
 私たちが小学生の頃は、給食は変わった容器で運ばれて
きました。たとえば牛乳は、やかんの大きいもので運ばれて
きました。
そして6年間毎日「箸取らば、雨、土、みよの御恵み。
人と物との御恩味わえ」と唱えて給食を食べました。6年間
毎日だったので、よく覚えています。
 なお、給食費は450円でした。もちろん1か月です。

今日の給食(3月9日)

3月9日(木)
食パン
チョコクリーム
牛乳
ミートボール
ブロッコリーとカニかまのサラダ
鶏肉のトマトクリームシチュー 
  合計 660キロカロリー



(給食のいい話)
 みなさんの体は、歩いたり、走ったり、動いているときは
もちろんのこと、寝ている時も、脳みそや、心臓、お腹の中は、
絶えずエネルギーを使っています。ですから、朝ごはんを
食べないと、脳も体もエネルギー不足になって、午前中の
授業に集中できなくなってしまいます。朝ごはんは必ず
食べてから登校しましょう。そのために、朝は時間に余裕を
もって起きることも大切です。

今日の給食(3月8日)

3月8日(水)
♪6年生卒業バイキング
クロワッサン
牛乳
ハンバーグの和風ソース
ポテトサラダ
コーンスープ
  合計 686キロカロリー



(給食のいい話)
 給食でサラダを作るときに一番多く使われる野菜は
何かわかりますか?・・・それはキャベツです。
 給食では、サラダに使うキャベツもきゅうりもゆでて
から使います。ゆでるとかさが減るのでたくさん食べる
ことができます。生野菜として食べるよりずっと多くの
栄養をとることができるのです。キャベツには、ビタミンCや
カルシウムもたくさん含まれていますよ!今日のポテト
サラダにも、キャベツがたくさん使われていますから残さず
食べてくださいね!

☆6年生の卒業バイキングを行いました!!栄養バランスを考えながらも
いつもより少し食べ過ぎてしまった児童が多かったようですが、友達や先生方、
調理員さんと思い出に残る楽しいひとときを過ごすことができました♪
また朝早くから、たくさんの料理を作ってくださった調理員さんに、感謝して
食べることができました。





今日の給食(3月7日)

3月7日(火)
♪校長先生のリクエスト献立
わかめ麦ご飯
牛乳
メンチカツ
春雨サラダ
ワンタンスープ
デコポン 
  合計 664キロカロリー



(給食のいい話)
 今日は大塚校長先生のリクエスト献立です。校長先生の
子どもの頃の給食の思い出を紹介します。
 今ではありえませんが、私が小学生だった頃、病気で休むと
近所の友達が、その日の給食で持ち帰りが可能なものを届けて
くれました。食べ物を大切にすること、少しでも給食で出たものを
食べることで、学校の様子を思いうかべたことなど、今ではとても
なつかしい思い出になっています。

今日の給食(3月6日)

3月6日(月)
ご飯
牛乳
サバのみそ煮
ひじきの炒め煮
小松菜と卵のスープ
  合計 604キロカロリー



(給食のいい話)
 サバは青く輝く姿から、「青魚の王様」といわれ、
太陽を象徴する魚として大切にされてきました。
サバは傷みやすく、生臭さのもとになる成分が多い
魚なので、みそで煮込むことによって、においの成分
を減らす「サバのみそ煮」という調理法が生まれました。
サバには、脳の働きを良くし、記憶力アップに役立つ
脂肪酸が含まれています。また、血合いの部分には、
鉄分・ビタミンB群がいっぱいです。

今日の給食(3月3日)

3月3日(金)
♪ひな祭り行事食
ちらし寿司
牛乳
ヒレカツ
野菜のハムの和え物
菜の花のすまし汁
ひなあられ
  合計 615キロカロリー



(給食のいい話)
 今日は「桃の節句」です。「桃の節句」とは五節句の
一つで「ひなまつり」とも呼ばれ、女の子のすこやかな
成長を祈る年中行事です。また、ひし餅や雛あられに
見られる白・青・桃色の3色はそれぞれ、雪の大地(白)・
木々の芽吹き(青)・生命(桃)を表しており、この3色の
お菓子を食べることで自然のエネルギーを授かり、健や
かに成長できるという意味があります。

今日の給食(3月2日)

3月2日(木)
コッペパン
牛乳
鶏肉の照焼き
れんこんサラダ
焼きそば
チーズ
  合計 675キロカロリー



(給食のいい話)
 今日は「鶏肉」についてのお話です。鶏肉は世界中で
一番多く人々に食べられている肉です。昔、日本では
食べるために鶏を飼っていたのではなく、昼と夜の境を
告げる神様のようなものとして大事にされていました。
鶏肉を食べるようになったのは、江戸時代の終わり頃から
だそうです。調理員さんの手作りの、おいしい「鶏肉の照り
焼き」を味わって食べてくださいね!

今日の給食(3月1日)

3月1日(水)
麦ご飯
牛乳
ポークカレー
ブロッコリーとキャベツのサラダ
福神漬け
ヨーグルト
  合計 683キロカロリー



(給食のいい話)
 カレーが日本で食べられるようになったのは、
江戸時代の終わりごろからです。その当時は、
生活のすべてを西洋文化にしようとする時代
でした。しかし、ナイフやフォークを使って食べる
カツやコロッケは食べにくいのでなかなか受け
入れられず、スプーンで簡単に食べられるカレー
が広まったのだそうです。