学校給食

2013年6月の記事一覧

今日のメニュー

6月28日(金)

ごはん ふりかけ

牛乳

春巻き

くらげサラダ

もずくの中華スープ

   合計 642キロカロリー


(給食のいい話)

  きょうのスープに入っているもずくは、美しい沖縄の海で
とれた海藻です。
 海藻には、おなかの調子をよくしてくれる食物センイや
よい血液のもとになる鉄分が含まれています。


 

今日のメニュー

6月27日(木)

ピザトースト(手作り)

牛乳

クラムチャウダー

ツナやさいサラダ

あじさいゼリー

  合計 617キロカロリー



(給食のいい話)

  きょうのパンは、調理員さんが作ったピザトーストです。

ベーコンやピーマンやたまねぎやチーズをのせて焼きま
した。 
 季節の花をイメージした「あじさいゼリー」も楽しんで
食べましょう。

今日のメニュー

6月26日(水)

ごはん

牛乳

鰯のみぞれ煮

レンコンサラダ

なめこ汁
冷や奴

   合計 678キロカロリー



(給食のいい話)

 冷や奴は、冷やした豆腐に醤油をかけて食べるシンプル
な料理です。梅雨の時期、むしむしした日には、冷たい豆腐
の味が食欲をアップさせてくれます。

 家で冷や奴を食べるときは、ねぎや生姜やかつお節をのせ
て食べると、さらにおいしく食べられます。

今日のメニュー

6月21日(金)

麦ごはん

牛乳  ミルメーク

ポークシューマイ

マーボー春雨

わかめのナムル

  合計 635キロカロリー

(給食のいい話)

  夏野菜の代表ともいえる「なす」は、水分の多い野菜
なので、暑い時期には体を冷やしてくれる食べ物です。
マーボー春雨になすが入っていますよ!

今日のメニュー

6月20日(木)

丸パン(スライス)

牛乳

ミンチカツ
スライスチーズ

野菜サラダ
かにたまスープ

   合計 637キロカロリー
*5年生はバイキング給食です。


(給食のいい話)

 きょうのパンには、メンチカツやスライスチーズやサラダ

などをはさんで食べましょう!

  パンには、炭水化物がたくさん含まれていますから、食べ

ると脳のエネルギーになり、勉強したことがよくわかるよう
になります。パンを残さないで食べましょう!

今日のメニュー

6月19日(水)

6年2組リクエスト献立

チャーハン

牛乳

タンドリーチキン

春雨サラダ

豚汁

オレンジゼリー

   合計 691キロカロリー

(給食のいい話)

 きょうの献立をたてた6年2組からのメッセージです。                                           
  ☆☆                                                   
    6年2組は、5年生の10月から、給食をクラス全員

 完食していて、きょうで連続145日になります。
  きょうは、小学校最後のリクエスト献立なので、みん
 なで楽しく味わって食べたいです。
  低学年の人も、苦手なものも、少しずつ食べて、嫌

 いなものをなくし、毎日残さないで食べるようにしま

 しょう。

今日のメニュー

6月18日(火)

はちみつパン

牛乳

やきそば

ウインナー

カリフラワーサラダ

  合計 631キロカロリー

(給食のいい話)

  きょうのパンは「はちみつパン」です。はちみつは、みつ

ばちが、いろいろな花から集めてきた蜜です。

 はちみつには、肌荒れを防ぐビタミンB6や、よい血液を
作る鉄分が含まれています。

今日のメニュー

6月17日(月)

ごはん

牛乳

サケのねぎみそ焼き

三色あえ

いりどり

  合計 616キロカロリー


(給食のいい話)

 きょうの煮物は、「いりどり」です。とり肉を油で煎って

から、野菜を加えて煮込んだ料理です。九州地方では、
「がめ煮」と言います。給食では、鶏肉、里芋、にんじん、

ごぼう、しいたけ、たけのこ、れんこん、いんげん、さつま

あげ、こんにゃくの10種類の材料を使って作りました。



 

今日のメニュー

6月14日(金)

(県民の日メニュー)

ゆば丼 

牛乳

にらギョーザ

かんぴょうサラダ

とちおとめゼリー

   合計 675キロカロリー

(給食のいい話)

 明日は県民の日です。そこで、きょうの給食は、栃木

県でとれる農産物を多く使ったメニューにしました。

栃木県の「ゆば」は、「湯波」と書きます。
かんぴょうやにらは、家や近くの農家でも作られている
と思います。

 ごはんは、市貝町でとれたコシヒカリ米をいつも食べてい

ます。牛乳も栃木県産です。
デザートは、とちおとめ苺のゼリーです。
きょうは、楽しんで食べましょう。

今日のメニュー

6月13日(木)

コッペパン

りんごジャム

牛乳

白身魚フライ

ブロッコリーサラダ

クリームポタージュ

  合計 636キロカロリー

(給食のいい話)

 きょうは白身魚のフライがあります。

 魚の種類は、「ホキ」という魚です。ニュージーランドや

オーストラリア南部の深海でとれる1mくらいある大きな魚

です。
さくさくした衣に包まれていますから歯触りも楽しめます。  

今日のメニュー

6月12日(水)

麦ごはん

牛乳

ポークカレー

ひじきサラダ

福神漬け

苺ヨーグルト

  合計 696キロカロリー


(給食のいい話)

  牛乳やヨーグルトやひじきには、歯を丈夫にする
カルシウムがたくさん含まれています。
牛乳や乳製品をしっかり飲んだり食べたりしましょう!

今日のメニュー

6月11日(火)

うどん 
きのこ汁

竹輪の磯辺揚げ

おひたし

ワッフル

牛乳

  合計 646キロカロリー

(給食のいい話)

  きのこ汁には、しめじ、まいたけ、しいたけが入ってい

ます。うどんは、蒸し暑い時期に食欲をわかせてくれる
食べ物です。竹輪の磯辺揚げやおひたしなどと、バラン
スよく食べましょう。

今日のメニュー

6月10日(月)

ごはん 

牛乳

厚焼き卵

キャベツのごま酢あえ

生揚げと大根の煮物

味のり
  合計 632キロカロリー


(給食のいい話)

 のりは、1袋を食べても、たった1g位しかありませんが、

カルシウムやマグネシウムや亜鉛などのミネラルをたくさ
ん含んでいるので、私たちの体や心を安定させる力があり
ます。のりもご飯と一緒に食べましょう。

今日のメニュー

6月7日(金)

6年1組リクエスト献立

わかめごはん  牛乳

チンジャオロース

磯辺あえ

春雨スープ

アセロラゼリー

  合計 644キロカロリー


(給食のいい話)

 きょうの献立をたてた6年1組からのメッセージの紹介。
 ☆☆

  私たちは、中華料理を中心に考えました。            
  私たちのクラスは、5年生のころは、全員好き嫌いが
 ありましたが、6年生になり、みんな好き嫌いがなく
 なり、何でも食べられるようになりました。暑くなり
 はじめたので、アセロラゼリーはぴったりだと思います。
                                                                        
       
                                              
                               

今日のメニュー

6月6日(木)

ライ麦パン

ジャムマーガリン

牛乳

ポテト入りオムレツ

ザワークラウト

ミートボールのトマト煮
  合計 673キロカロリー


(給食のいい話)

  きょうの給食のサラダは、「ザワークラウト」と言います。

わかりやすく言うと「キャベツの酢漬け」のことです。

ザワークラウトは、ドイツの料理で、ドイツではどんな料理

にも添えられているというくらい有名な料理です。

 キャベツには、胃をじょうぶにするビタミンが含まれていま

すから、しっかり食べましょう!

今日のメニュー

6月5日(水)

ごはん

牛乳

アジの焼き魚

切り昆布と野菜の煮物

えのきたけの卵スープ

オレンジ

  合計 615キロカロリー

◎今日は「おたのしみ給食」です。スープに花形にんじんがクラス3枚
入っています。自分の食器に入っていたら大当たりー!


(給食のいい話)

 昆布は、北の海でとれる海藻ですが、食べる量は沖縄県
が一番多いそうです。沖縄県は、長生きの人も多いそうで

すよ。きょうは、切り昆布の煮物を食べましょう。

今日のメニュー

6月4日(火)

(よい歯の日メニュー)
ごはん  

牛乳

シシャモフライ

アスパラサラダ

大根と茎わかめの炒め煮

まんてん大豆
  合計 672キロカロリー


(給食のいい話)

 きょうから1週間は「歯の衛生週間」です。

よい歯を作るための3つの大切なことを紹介します。

1つ→カルシウムをたくさん含む牛乳を残さないで飲むこと。

2つ→よくかんで食べること。

3つ→食べたら必ず歯みがきをすることです。

 きょうの給食には、骨ごと食べられるシシャモフライや、

歯ごたえのある茎わかめや、大豆をあまく煮て干した「まん

てん大豆」があります。どれも、よくかんで食べましょう!

今日のメニュー

6月3日(月)

ごはん 牛乳

野菜入り焼き肉

じゃこ和え

わかめ汁

  合計 648キロカロリー

(給食のいい話)

  6月は、雨の日が多くなり、湿度が高くなるので、バイキン

が元気に活動する時期です。

 食事の前には、必ずせっけんで手をきれいに洗い、手を
拭くハンカチは、毎日せんたくをした清潔なものを使いましょう。