赤羽小NEWS

出来事・お知らせ

業間に「ラジオ体操」の練習

今日の業間は、ラジオ体操の練習を行いました。夏休みが近いこともあり、育成会ごとに集まってラジオ体操をやる地区も多いのではないでしょうか。今日は、先週に続いての2回目の練習です。1年生も少しずつ上達してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

この夏休みにたくさん練習して、さらに上達して2学期を迎えてほしいですね。

 

おまけです。廊下を歩いていると、とても素敵な掲示物があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 どれも夏らしくて、素敵ですね。先生と子供たちの手作り作品です。とても上手で見入ってしまいます。

5年生 小児生活習慣病検診事後指導

 5年生で管理栄養士の永嶋真衣さんと保健師の菱沼七海さんをお呼びし、小児生活習慣病検診事後指導を行いました。

 生活習慣病の原因は主に食事や運動にあることをプロジェクターを使って分かりやすく説明してくださいました。自分たちが日頃おやつとして食べているものが生活習慣病に大きく関わっていることを知り、子供たちは驚いていました。授業後の振り返りでは、「生活習慣病にならないように今から気をつけて生活したい。」や「おやつの食べ過ぎには気をつけて積極的に野菜を食べるようにしたい。」と書いている児童がいました。自分の生活を見直すよい機会となりました。

 

朝会・表彰伝達を行いました

7月8日(木)に、朝会と表彰伝達を行いました。

当初、校庭で行うことを予定していましたが、雨のためにZOOMで行いました。

はじめに、表彰を行いました。今回は、良い歯の標語・ポスターの表彰とバレーボール部の県大会入賞の表彰でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

表彰の後、校長先生から「挨拶」に関するお話がありました。「なぜ挨拶が必要なのか」や「挨拶をする意味」、「挨拶をされた時の気持ち」など、具体的な事例を交えてお話くださいました。子供たちは、それぞれの教室で真剣に聞き入っていました。

本校の合い言葉「あいさつ 日本一」を目指し、これから明るい挨拶が響き渡ってくれることを期待しています。

 

 

ありがとうございます! 家庭科ボランティア

このところ、5年生の家庭科の授業で手縫いの学習が始まりました。そこで、ボランティアの方をお願いし、支援をしていただいています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

玉結びや玉留め、なみ縫いや返し縫い、かがり縫いなどいろいろな手縫いの技法を練習しています。指導者がたくさんいると、困っている児童に対応できるのでとても有難いです。

しんぶんしとなかよし!!

図工の時間に新聞紙を丸めたり、切ったり・・・と、加工をして遊ぶ活動をしました。

子どもたちの発想は無限大!

いつもなら、見向きもしない新聞紙なのに、2時間楽しく活動しました。

初めは教室で、いろいろ試してみました。

 

広い体育館に移動して、ソーシャルディスタンスを保ちながら活動です。

めがねを作ってみたよ!

らっかさんを作りました。よく考えたなあ~ 

感心しました!

新聞紙だけでもたくさん遊べます。おうちでも、たまにはいかがですか?

先生、大変 大変! 花が咲いたよ!

雨が上がった5時間目。ベランダ付近から1年生の元気な声が聞こえてきました。

1年生にとっては、朝顔の花が咲いたことは大ニュースなのです。もうすっかりしぼんでしまった赤い花を見つけた一人の児童の大きな一声でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

ある子が、「こっちにつぼみがあるよ!」と花の近くにひっそりと咲く時を今か今かと待っているつぼみを見つけました。また別の子は、「先生、つるのブランコだよ。」と、お隣の蔓と絡まってしまったのをブランコに例えて教えてくれました。子供の発想は、実に面白いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、すくすく育った朝顔の植木鉢に追肥をするのだそうです。たっぷりと栄養をすって、きれいな花を咲かせてほしいですね。

エコステーション見学(4年生)

4年生は、真岡市にある芳賀地区エコステーションを見学してきました。

社会科「住みよいくらしをささえる」という学習の中の生活廃棄物の処理について、どのような対策がなされているのかを実際に目で見て理解してくる目的です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エコステーションの方から詳しい説明を聞いたり、装置を実際に見たりすることで、自分たちの健康な生活がこの施設のおかげで維持されていることに気づくことができました。約1時間半の見学でしたが、大変有意義な時間となりました。エコステーションの皆様、どうもありがとうございました。 

5・6年生にプレゼントを届けてくださいました!

本日、市貝町更生保護女性会の方がいらして、5・6年生にはクリアファイルなどのプレゼントを届けてくださいました。また学校にということで、すてきなハイビスカスの鉢花もいただきました。お花は、さっそく玄関に飾らせていただきました。本当にありがとうございました。

朝の活動の時間は「読み聞かせ」

今月も「にじいろの会」の皆様の御協力で、朝の活動の時間に読み聞かせを行いました。

それぞれのボランティアの方の選定による本を1~2冊、20分間たっぷりと読んでくださいました。児童の食い入るような目で本を見つめる姿が見受けられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 1年生「かいじゅうたちのいるところ」他             3年生「トラのじゅうたんになりたかったトラ」他

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 4年生「おれはティラノサウルスだ」                 5年生「THE monkey and the club」他

 

 

 

 

 

 

 

 

  6年生「花さき山」「悪い本」                      5年生「ぼくのじいちゃん」他

 

 ボランティアの皆様、お忙しい中ありがとうございました。

 次回は10月となります。どんな本を読んでいただけるか、児童共々楽しみにお待ちしております。

 

 

 

 

 

  2年生「トイレせんちょう」他

 

自由参観・保護者会を実施しました

今日は、1学期最後の自由参観並びに第1学期保護者会を実施しました。

今回は、1家族1名という制限をさせていただきました。御協力いただきまして、大変ありがとうございました。

自由参観では、子供たちの頑張る様子がご覧いただけたことと思います。子供たちも、家の方が来てくださるということで、とても張り切っている様子がうかがえました。

 

 

 

 

 

 

 

   4年1組(算数)                            3年2組(算数)

 

 

 

 

 

 

 

    3年1組(書写)                           5年1組(家庭科)

自由参観と平行して保護者会も実施しました。学年主任から1学期の児童の様子や夏休みのことなどについて話し合いがもたれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

       第1学年保護者会                      第5学年保護者会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

       第2学年保護者会                     第6学年保護者会

 

お忙しい中、御来校いただきましてありがとうございました。1学期も残り20日。しっかり学習や生活のまとめをし、夏休みを迎える準備をしたいと思います。