出来事・お知らせ
6年家庭科調理実習
6年生「まかせてね今日の食事」の学習で、調理実習をしました。
6年生は2つに分かれ、今日は前半グループが行いました。
各班で決めた「野菜のベーコン巻き」、「野菜のチャンプル」、「ベーコンポテト」を作りました。
グループの友達と、切ったり、ゆでたり、片付けたりして友達と協力して活動しました。
「切るのがこわい。」「これでいいの。」など不安そうな言葉もありましたが、
友達と助け合って頑張ることができました。
手順よく、一人一人が炒める活動もできました。
できあがった料理は、給食の時に一緒にいただきました。
だれも残すことなく、完食!!!
担任の中島先生に「おいしかった。」という言葉をいただき、満足そうな表情でした。
流しやガスコンロの後片付けもしっかりと行うことができました。
保護者の皆様には、食材の準備等、大変お世話になりました。
2日後には、後半組が行います。
なんでも食べて、元気になろう
今日は3年生の学活の授業で、「なんでも食べて、元気になろう」というテーマで食事のバランスについて考えました。普段何気なく食べている給食にも、多くの栄養素が考えて入れられており、自分たちの健康が守られていることに気がつくことができました。
子どもたちは自身の食生活を振り返り、「嫌いなものでも1口は食べる。」「バランス良く食べる。」など、一人一人が新たな目標をもっていました。
持久走大会
持久走大会を実施しました!
雨で延期になった持久走大会が本日行われました。
中学年のスタート。 岩見先生がペースメーカーで走ってくれました。
低学年のスタートです。またまた、岩見先生が一緒に走ってくれました。
高学年のスタートです。
どの学年も校庭を走ってから道路に出ました。
折り返し地点です。後半分です。
学校にまた戻ってきました。
たくさんのご声援をありがとうございました。
また、どの子も一生懸命に走りました。お子様の頑張りをぜひ、褒めてあげてくださいね。
今日の2年生
外国語の学習から
今日の外国語の授業のテーマは「クリスマス」
まずは、映像を見ながらのハローソング!
クリスマス関係の言葉の学習です。
学んだことを生かしてゲームをしました。
さて、このテレビに映っているのは・・・?
最後も映像を見ながらのグッバイソング!!
多読賞の表彰
給食のときに図書委員さんがきてくれました。
各学年ごとに数名ずつ多読賞の表彰があったようです。
2年生は図書室に1番近い教室ということもあり、図書室を利用しています。
これからも、読書好きな子どもたちであって欲しいです。
「本は 心の 栄養!!」
調理実習をしました
5年2組で家庭科の「食べて元気!ご飯とみそ汁」の学習で、調理実習をしました。
ご飯は透明の鍋で作りました。
鍋から米のあわが出てきて興味津々。
よーく観察していました。
みそ汁は煮干しからだしを取りました。「いい香りがする。」と・・・。
みそ汁の実は大根、人参、豆腐、ジャガイモ、油揚げ、サツマイモ、ワカメ、玉ねぎ、ネギなど、各班で決めた3つを調理しました。
ご飯はおごげもついておいしくいただきました。
どの班もみんなで協力して、調理や後片付けができました。
今回の実習に当たっては、材料などの準備で御家庭の皆様には大変おせわになりました。ありがとうございました。
校内人権週間始まる(11月30日~12月8日)
令和3年度は、全国的に12月4日から12月10日までを人権週間と定めています。
本校は、行事の都合等で11月30日から12月8日までを校内人権週間としています。児童に「人権週間」の意義を知らせ、人権意識を高めてよりよい学校生活を送ることができるようにと設けられています。この期間には、担当の職員が計画した様々な実践に取り組みます。昨日の初日は、朝の活動の時間に「市貝町こども権利条例」について担任から説明がありました。子どもたちは、印刷された条例のプリントを見ながら、先生の説明を真剣に聞いていました。
また、今朝は「あすへのびる」という人権作文コンクール文集の中から1つの作文を教頭が読み聞かせをしました。その後、クラスごとに話し合いをもちました。さらに、昼休みは本校児童が出品した人権作文コンクールの作品朗読も行いました。
こうして毎日働きかけを重ねることで、「人権」という意識が少しでも高まるようにと願っています。
持久走大会直前の練習です!
明日の持久走大会に向け、どの学年も本番に向けての練習を行っていました。今年は、ゴールの位置が変わるなど変更点があり、先生方は児童に確認をしながらしっかり練習をさせてくれました。
明日は、天候があまりよくない見込み。延期も考えられますが、体調をしっかり整えて全員が自分の納得のいく走りをしてほしいと思います。
1年家庭教育学級 花の寄せ植え作り(11月27日)
4回目の親子学習会は、大鹿千鶴子先生を講師にお招きして、花の寄せ植え作りをしました。
ビオラや葉ボタンなどを、バランスを考えながら植えていきました。
クリスマスをイメージした素敵な寄せ植えができあがりました。
生活科の学習から
たくさんの秋でつくったおもちゃでおもてなし!
1年生が2年生を「あきとあそぼう」に招待してくれました。
見つけた秋で、いろいろなおもちゃを作り、そのおもちゃで2年生と交流活動をしました。
どうやって あそぶの?
でんでんだいこ けんだま マラカス を作ったよ!
すてきな景品をもらいました。松ぼっくりのペンダントです。
楽しいおもちゃでたくさん遊ばせてくれてありがとう!
また、一緒に生活科の学習しようね。
今年もきれいに色づきました
朝夕、めっきり寒くなってきました。校庭の東側にある紅葉や銀杏の葉が、今年もきれいに色づきました。数日前の強風で、葉を落としてしまった木もありますが、まだもう少し楽しめそうです。
この葉っぱたちがなくなると、本格的な冬がやってきます。
来週12月1日(水)は持久走大会です。今日のように、天気がよく晴天の中で実施できるとよいのですが。