赤羽小NEWS

出来事・お知らせ

お楽しみ会

2年生のお楽しみ会

 学級活動で初めて「お楽しみ会で何をしたいか。」と話し合いをしました。

 なかなか折り合いがつかず、室内でできる「工作・トランプ」と外でできる「ドッジボール・リレー」に決まりました。「みんなで楽しめるもの」だったので、思い思いの活動を楽しみました。

 

 

トランプを楽しんでいる子、工作を楽しんでいる子、様々です。

夢中になって活動していました。

 

ボールを使いたいグループと、フリスビーを使いたいグループに分かれて行いました。

投げていない友達にボールやフリスビーを渡してあげるなど、微笑ましい場面がたくさんありました。

リレーも楽しく行うことができ、楽しいひとときを過ごすことができました。

 

2学期も明日で終了です。

明日も元気に登校してきてください。

5年生 外国語 クリスマス

 

今日は、2学期最後の外国語の時間に、クリスマスパーティーを行いました。

福笑いでは、チーム毎に目隠しをしている友達を英語で誘導し、サンタクロースやトナカイの顔を完成させようと一生懸命指示を出していました。

クリスマスバスケットでは、サンタクロース・トナカイ・妖精・雪だるまの英語を使って、ゲームを行いました。

子どもたちは一生懸命に英語を話しながらゲームを楽しんでいました。 

 

クラブ活動

スノードームを作りました!(創作クラブ)

今日で2学期のクラブは終了です。

創作クラブは、それぞれが材料を用意してきてスノードームを作りました。

  

 

 

できた作品に大満足!!

材料は残っていると思うので、おうちでも、また挑戦してほしいです。

 

今日の2年生

2年生の様子から・・・

1時間目の算数

 今日は、かけ算の応用問題をみんなで考えました。

 それぞれの考えを電子黒板と黒板を使って、図と式で表して発表しました。

 最後は、1番よいと思う考えをノートに書きました。発表の仕方が上手になってきました。

 

 

冬休みに読む本をかりました。

 冬休みに読む本を3冊かりました。

 人気は「怖い本」でした。

 たくさん読んで、感想交流を3学期にしたいと思います。

図書ボランティアの飯村さんにお手伝いいただきました。

 

道徳の授業から

 今日のテーマは「あいさつ」

 あいさつをするときに大切にすることは、「相手のことを考えること」と、2年生。

 相手の目を見て、相手に聞こえる優しい声でするあいさつが、よいあいさつだと話してくれました。

子どもたちの写真はないのが残念ですが・・・

このような考えがでました。

 

国語の授業から

 かえるくんとがまくんがでてくる「お手紙」の学習をしています。

 ここでは「自分の考えを伝える。相手の考えを聴く。」ということを意識させて取り組んでいます。

 この時間もお友達と意見交流をしました。

同じ考えの人がわかるように、目印で赤白帽子を使用しました。

 

おまけ・・・

清掃の様子です。

「清掃は、時間いっぱい 黙って行おう!」今月の生活目標の通り、黙々と取り組んでいました。

2学期も残りわずかです。教室もきれいにして、新年を迎えたいです。

 

あいさつ運動展開中

本校のスローガン「めざせ日本一!あいさつ 交通マナー 学び合い」の一つである「あいさつ」。もっと、もっと本校児童に大きな声で、自分から、元気にあいさつができるようになってもらいたい!という願いから、児童会が中心になって「あいさつ運動」が開始されました。

児童会の児童が積極的に声をかけ、挨拶を誘導しています。また、大きな声であいさつができた児童には「いいね!」とか笑顔マークを見せて、よくできていることをアピールしてくれています。まだ始まったばかりですが、こういう取組をどんどん進め、赤羽小学校児童のあいさつの声が学校や地域に響いてくれることを期待します。

5年生の栄養教室

今日は、5年生の栄養教室がありました。今日の学習は、「体に良い朝食」を考えることです。朝ご飯を食べると頭も元気に、体も元気に、おなかも元気になることを知ることができました。タブレットを使って自分の朝食を見直す活動もしました。一日元気に生活できるように主菜、副菜を意識した朝ご飯を食べてきましょう。

 

事前にとったアンケート結果から朝食をどうしていったらいいか考えました。

 

 

主食、主菜、副菜を意識した朝食メニューを考えました。

2年生 体育の授業

ドッジビーをしました

 学力テストが終わり、頑張ったご褒美にドッジビーをしました。

 ドッジビーとは、ボールをフリスビーにかえて行うドッジボールです。

 

 男女に分けて、行いました。

 投げていない子にビーを渡してあげたり、「ナイスキャッチ!」と声をかけ合ったりと、微笑ましい場面がたくさん見られました。ちょっと熱くなってしまう場面もありましたが、楽しく運動することができました。

業間の長縄跳び練習の一こま

持久走大会が終わってから、業間の体力つくりは縦割り班ごとに長縄跳びの練習をしています。

昨日の練習にこんな姿が見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

縄に入るタイミングが分からない1年生に、軽く背中を押してあげている上級生。みんなが跳びやすいように、縄をゆっくり、大きく、地面からすくうように全力で回している上級生。とてもすてきな光景でした。相手を思う気持ちが行動に表れています。こんな子どもたちがもっともっと増えてくれることを願います。

学力テスト第1日目

今日から明日にかけて、本校では学力テストが実施されます。今日は、1年から4年までは国語、5・6年はその他に社会と英語を行いました。

まずは、聞き取りのテスト。CDを聞きながら、大切だと思うことをメモしています。

 

明日は、算数と理科が行われます。これまで、学校や家庭で機会あるごとに復習を重ねてきました。出来はどうだったでしょうか。1月には結果が届く予定だそうです。