出来事・お知らせ
全校ボランティア
業間から3校時に全校ボランティア活動が行われました。
1年生 校内の除草


2年生 赤羽公園の除草


3年生 慈眼寺の除草


4年生 ふれあい館の除草


5年生 慈眼寺の除草


6年生 校内の清掃

1年生 校内の除草
2年生 赤羽公園の除草
3年生 慈眼寺の除草
4年生 ふれあい館の除草
5年生 慈眼寺の除草
6年生 校内の清掃
3年2組 校外学習
3年2組 総合的な学習「自然にチャレンジ」(ツインリンクもてぎ)
2組もツインリンクに行ってきました。天気がよくて最高でした。
みんな元気に活動に参加できました。


2組もツインリンクに行ってきました。天気がよくて最高でした。
みんな元気に活動に参加できました。
3年1組 校外学習
3年1組が総合的な学習「自然にチャレンジ」で
ツインリンクもてぎに行ってきました。


ツインリンクもてぎに行ってきました。
JRC登録式
JRC登録式が業間に行われました。

名簿の登録・バッジ授与の様子

JRC委員会の児童が、司会や号令、活動内容の説明などを
しました。
※JRCとは、青少年赤十字の意味で、ジュニア レット クロスの
頭文字をとって表しています。
名簿の登録・バッジ授与の様子
JRC委員会の児童が、司会や号令、活動内容の説明などを
しました。
※JRCとは、青少年赤十字の意味で、ジュニア レット クロスの
頭文字をとって表しています。
交通安全教室
交通安全教室が、1~3校時に行われました。

1年生から3年生までは、実際の道路で安全な歩行の練習をしました。

4~6年生は、自転車の安全な走行練習を校庭の模擬道路で行いました。
1年生から3年生までは、実際の道路で安全な歩行の練習をしました。
4~6年生は、自転車の安全な走行練習を校庭の模擬道路で行いました。
学級委員任命式
1学期の学級委員任命式が業間に行われました。

任命書授与の様子(3年生~6年生)
(クラスのリーダーとしてがんばってください。)
任命書授与の様子(3年生~6年生)
(クラスのリーダーとしてがんばってください。)
離任式
5校時に離任式がありました。

お世話になった先生方から最後のお話

お世話になりました。お元気で!
お世話になった先生方から最後のお話
お世話になりました。お元気で!
入学式
平成27年度 入学式が行われました。

今年度の新入生は、男子25名、女子25名 合計50名です。
PTA会長さんの祝辞 児童代表の歓迎の言葉
今年度の新入生は、男子25名、女子25名 合計50名です。
PTA会長さんの祝辞 児童代表の歓迎の言葉
新任式・始業式
平成27年度 第一学期 始業式が行われました。
始業式に先立っての新任式では、
赴任した先生方の紹介がありました。

児童代表歓迎の言葉

校庭は、雪化粧で新任の先生方をお出迎え
(桜の花ビラの上に雪が積もって雪桜?思い出に残る景色となりました。)

第一学期始業式(校長のことば)
始業式に先立っての新任式では、
赴任した先生方の紹介がありました。
児童代表歓迎の言葉
校庭は、雪化粧で新任の先生方をお出迎え
(桜の花ビラの上に雪が積もって雪桜?思い出に残る景色となりました。)
第一学期始業式(校長のことば)
平成26年度修業式
今日、修業式が行われました。
修了証書授与、校長先生の話、代表児童の作文発表、校歌斉唱の順に行われました。
学年ごとに、代表の児童とともに立派な態度でいただくことができました。校長先生の話や児童代表の作文もしっかりと聞くことができました。児童代表の作文は1年間を振りかえって上手に発表できました。校歌も元気よく歌えました。
1年間の締めくくりにふさわしい立派な態度で式に臨むことができました。
(修了証書授与)
1年生
2年生 3年生
4年生 5年生
(作文発表)
1年生 2年生
4年生 5年生
校歌斉唱 児童指導主任の話
※この1年間、保護者の皆様、地域の皆様には大変お世話になりました。
子どもたちは修了証書をいただき、元気に春休みの生活に入りました。
引き続き、子どもたちへの見守りをよろしくお願いいたします。