出来事・お知らせ
にじいろの会による読み聞かせ
7日(木)の朝の活動は、にじいろの会による読み聞かせを行いました。読書週間は、終わりましたが、「読書の秋」です。いろいろなジャンルの本をたくさん読んでみましょう。
国語の研究授業を行いました
6日(水)の2・3校時に、国語の研究授業を行いました。たくさんの先生方が参観したので、緊張したと思いますが、一生懸命に授業に取り組んでいました。
・2校時 5年2組 国語「不思議な世界へ出かけよう」 山口先生
・3校時 2年1組 国語「『すを作るビーバー』を読んで、クイズを作ろう」 石河先生
・2校時 5年2組 国語「不思議な世界へ出かけよう」 山口先生
・3校時 2年1組 国語「『すを作るビーバー』を読んで、クイズを作ろう」 石河先生
1年生活科校外学習 かしの森公園
5日(火)の2・3校時に、1年生が生活科校外学習として、芳賀町のかしの森公園に出かけました。はじめに、公園の中で秋を感じるものを見つける活動をしました。どんぐりをいっぱい拾っている子がいました。後半は、公園でみんなで遊びながら、深まりゆく秋を感じることができました。
朝会 校長先生のお話
5日(火)の業間は、体育館で朝会(校長先生のお話)を行いました。
(校長先生のお話)
・リチウムイオンバッテリーを苦労して開発した吉野さんのお話
・前回の敗戦から努力を積み重ねラグビーワールドカップでベスト8となった日本チームのお話
・チャンスは誰にでもくる。夢を信じて、そのための努力(準備)ができるかが大切になる。
・ワクチンを開発したパスツールの言葉「チャンスは 準備の出来ているものにしか訪れない。」
(校長先生のお話)
・リチウムイオンバッテリーを苦労して開発した吉野さんのお話
・前回の敗戦から努力を積み重ねラグビーワールドカップでベスト8となった日本チームのお話
・チャンスは誰にでもくる。夢を信じて、そのための努力(準備)ができるかが大切になる。
・ワクチンを開発したパスツールの言葉「チャンスは 準備の出来ているものにしか訪れない。」
交通安全教室
1日(金)は、小林交通教育指導員さんをお招きし、上学年、下学年に別れ、体育館で交通安全教室を実施しました。事故にあわないために気をつけることや正しい自転車の乗り方など、DVDを視聴したり、指導員さんのお話を聞いたりしました。赤羽小の合言葉「交通マナー日本一」をめざしてがんばりたいと思います。
・2校時 下学年
・3校時 上学年
・2校時 下学年
・3校時 上学年
全クラスで研究授業を実施
31日(木)は、小森教育長さん、関芳賀教育事務所長さんをはじめ、県教委、町教委、四町協議会の先生方や教育委員さんをお招きし、全クラスで研究授業を実施しました。
先生方には、あいさつがしっかりでき、授業に一生懸命に取り組む、元気いっぱいの子どもたちの姿を見ていただき、たくさんのお褒めのことばをいただきました。
・2校時
・3校時
・4校時
先生方には、あいさつがしっかりでき、授業に一生懸命に取り組む、元気いっぱいの子どもたちの姿を見ていただき、たくさんのお褒めのことばをいただきました。
・2校時
・3校時
・4校時
芸術鑑賞教室 音楽
30日(水)の3・4校時に、芸術鑑賞教室を行いました。今年度は、音楽鑑賞会(昨年度は、演劇)として、ヴァイオリン・チェロ・フルート・ピアノの本格的なアンサンブルを全校生で鑑賞しました。なじみの曲からクラシックまで、迫力ある生の演奏を楽しむことができました。
業間 のびのび+体力つくり
業間時の自由遊び(のびのびタイム)は、体力つくりを兼ねて活動しています。前半、BGMに合わせて校庭・トラックを走り、後半を自由遊びとしています。みんな12月の持久走大会に向けて、がんばっています。
サツマイモ掘りをしました!
28日(月)の2校時に、1学期に植えたサツマイモの収穫をしました。収穫したサツマイモは、調理等で活用する予定です。
表彰・伝達
25日(金)の業間に、表彰・伝達を行いました。今回は、以下の表彰を行いました。
県陸上大会、芳賀教育美術展、読書感想文コンクール、茂木署管内篤行善行少年表彰
茂木警察署管内防犯ポスターコンクール、県選手権バレー大会 他
おめでとうございます。
県陸上大会、芳賀教育美術展、読書感想文コンクール、茂木署管内篤行善行少年表彰
茂木警察署管内防犯ポスターコンクール、県選手権バレー大会 他
おめでとうございます。