赤羽小NEWS

出来事・お知らせ

青色回転灯搭載車による巡回パトロール開始!

今日から3月に入りました。1月、2月と新型コロナ感染防止のためパトロールの開始を見送っていました。

しかし、緊急事態宣言・厳重警戒宣言も解除されたことを受け、本日より青パトを開始する運びとなりました。今日は、第1回目の担当のお二人がやってくださいました。                                                                                                 

 

 

 

 

 

 

 

 

「防犯パトロール」のステッカーを貼り、「青色回転灯」を回転させて、いざ出発!

15:20~16:15を目安にパトロールをしていただきました。ちょうど、下学年が下校した後で、後半は、上学年が下校する時間帯です。保護者や地域の方に見守っていただいて、子どもたちは安全に下校することができます。お忙しい中、御協力いただく保護者の皆様、本当にありがとうございます。

 

 

 

 

 

新通学班編成

今日で2月の登校する日は終わり。いよいよ、通学班も新しい班編成を組織することになりました。業間に、新しい通学班のメンバーを確認したり、新班長・副班長を決めたりしました。また、集合場所はどこがよいか、集合時刻はどうかなど、班員みんなで確認しました。

 

 

 

 

 

 

 

まず、担当の先生から説明がありました。     決まったことを連絡帳にメモします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旧班長から新班長への「班長たすき」のバトンタッチ!

 

来週3月1日(月)からは、新班長・副班長が班員をまとめて登校してくることになります。

6年生の皆さん、今まで下級生を安全に見守りながら連れてきてくれて、本当にありがとうございました。

そして、5年生の皆さん、これから下級生をよろしくお願いします。

 

 

 

卒業生を送る会が行われました

今日の業間から3時間目にかけて、児童会主催の「卒業生を送る会」が行われました。

放送で開会行事を行った後、縦割り班ごとにゲームラリーをしました。ゲームは、3種類でそれぞれの箇所でのポイントを合計して競います。

6年生をメインに、縦割り班ごとに楽しくゲームをする姿が見られました。

 

最後に6年生へのプレゼントです。メッセージの書かれたものと鉢花を代表の児童から6年生に手渡しました。心がこもった「ありがとうございました」のことばも添えられていました。

今日のこの会をもって、6年生から5年生へ国旗当番が引き継がれ、今週末には新通学班も編成されて、6年生から5年生へとバトンタッチされることになります。6年生の皆さん、残り少なくなった赤羽小学校での生活ですが、十分楽しんでくださいね。そして、今日のこのすてきな会のために準備を進めてくれた5年生の皆さん、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。

 

 

 

 

6年生 助産師さんによる「命の話」

1度中止になってしまっていた助産師さんによる「命の話」の授業が行われました。

 

 

 

 

 

 

命が誕生するのは、45億分の1の確率という奇跡的な出来事であることや、ご先祖様のたくさんの命がつながって自分がいることなど、貴重なお話を聞くことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤ちゃんの心音や産声などの音声を聞かせていただいたり、赤ちゃんの人形を抱っこさせてもらったりと、保健の授業では体験できなかったこともたくさんあり、子どもたちも感動していました。

業間に表彰伝達

今日の表彰伝達は、第72回芳賀地方書初展でした。

放送で一人一人名前を読み上げられると、教室で児童は返事をして起立します。「優良賞」に入選した10名の名前が読まれました。また、名前は読み上げられませんでしたが、他にも41名の児童が「努力賞」をいただきました。

その後、校長先生が賞状の文面を読み上げます。

  

放送終了後には、校長室で代表児童が賞状を受け取りました。

なかなか、体育館に全校児童が集まっての集会が開けずにいます。

一日も早く、みんなで集合しての活動ができるといいですね。

 

 

4年生 サッカー出前授業

1組は4校時に、2組は3校時に、講師の先生によるサッカー教室がありました。

子どもたちは、講師の先生の話をよく聞きながら、ボールに慣れ、楽しく活動できました。

【講師の先生の話をじっと聞いています】

 

 

【ボール慣れの運動を楽しんでいます!】

 

 

【友だちや先生にぶつからないよう、ドリブルで進みます】

 

 

【ねらってシュートしました!】

 

 

【講師の先生をよく見ています。】

 

 

今後のサッカーの学習に生かしていきたいと思います。

業間に大縄跳び大会

今日の業間は、縦割り班ごとの大縄跳び大会が行われました。

持久走大会が終わった12月ごろから、週に1回縦割り班ごとに8の字を練習してきました。例年だと、8の字跳びの他に連続跳びも行うのですが、新型コロナウイルス対策で密をさけるために8の字だけとしました。3分間で8の字が合計何回跳べたかを競います。

 

 

 

 

 

 

 

今回の大縄跳び大会は、1班が166回で1位、2位が126回でした。おめでとうございます。

進行をしてくれた運動委員会の児童の皆さん、お疲れ様でした。そして、今日まで1年生や2年生の面倒を見て練習をしてくれた上級生の皆さん、本当にありがとう。皆さんのおかげで、楽しく充実した大縄跳び大会となりました。

 

 

自由参観・保護者会を実施

今日は、午前中に自由参観並びに保護者会を実施しました。コロナ禍での自由参観ということなので、密にならないように御配慮いただきながらの授業参観となりました。

 

 

 

 

 

 

保護者会も学年毎に時間と場所をずらして実施しました。今年度の役員さんには、進行などで大変お世話になりありがとうございました。また、次年度の役員もスムーズに決めることができ、保護者の皆様の御協力に深く感謝いたします。

 

 

 

 

 

 

今年は、なかなかPTA行事が思うように実施ができませんでしたが、学校教育活動にいろいろと御協力をいただき本当にありがとうございました。

 

 

 

6年 中学校の先生による外国語授業

市貝中学校の市村先生による外国語の授業を、5時間目に1組が、6時間目に2組が行いました。

初めは、ジェスチャーゲームで盛り上がりました。画面に映し出される「お題」を友達にジェスチャーで伝えるものです。やり方を先生が英語で説明しましたが、繰り返し見聞きする中でほとんどの子が理解して楽しんでいました。

 

次に、中学校生活の紹介映像を視聴。部活動の紹介や学校行事の紹介を中学生がしてくれているのですが、これもすべて英語でした。日本語の字幕も付いていたので内容は理解できていたようです。みんな真剣に映像を見ていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのあと、今日の目標である「中学校で入りたい部活動、楽しみな学校行事、がんばりたい教科」を英語で伝え合うことに挑戦しました。自分で決めた内容を何度も練習し、近くの友達と伝え合うことができました。ちょうど小学校で同じ内容をやっているところだったので、さらに技能が高められたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校での学習の様子を生で体験することができ、中学校生活への不安が少しでも解消されているといいなと思いました。

3年生がクラブ見学

今日は、6校時にクラブ活動がありました。来年度からクラブ活動に参加する3年生が、クラブ活動の様子を見学しました。

 

 

 

 

 

 

                                                                                 

 

 

 

 

 

 

  グループ毎にそれぞれの場所を見て歩きました。クラブによっては、上級生が詳しく説明してくれる所もあり、3年生の児童はメモをとりながら真剣に聞き入っていました。さて、4年生になったら何クラブに入りましょうか?