文字
背景
行間
児童の様子
2019年7月の記事一覧
1学期終業式
今日は1学期の最終日、終業式です。
4月に立てた自分の目標、学級・学年の目標に向かって、みんなよく頑張りました。
夏休みも、規則正しい1日を過ごし、事故やけが等のないよう充実した毎日を送ってほしいです。保護者の皆様、地域の皆様のご理解・ご協力に感謝申し上げます。
4月に立てた自分の目標、学級・学年の目標に向かって、みんなよく頑張りました。
夏休みも、規則正しい1日を過ごし、事故やけが等のないよう充実した毎日を送ってほしいです。保護者の皆様、地域の皆様のご理解・ご協力に感謝申し上げます。
海外交流
6月24日、25日、26日。台湾台北市の福林小学校の児童5,6年生21名が長南小学校に海外交流として来日しました。初日24日(月)は、児童会が企画した歓迎会を全校児童で行い、お互いの学校紹介や校歌の紹介、また「きらきら星」を中国語で一緒に歌ったりしました。その後、6年生と「お手玉合戦」を楽しみ、両国入り混じって体を使ってコミュニケーションを深めました。
2日目 25日(火)福林小学校の子どもたちは、中学校で琴の体験学習、柔道の体育科学習を見学しました。日本を代表する楽器やスポーツに触れ、文化を感じる時間を過ごせたと思います。
最終日26日(水)は、5年生と一緒に日本の昔遊び(けん玉、お手玉、だるまおとしなど)を楽しみました。どの子どもも夢中になって取り組んでいました。
最後の時間は、5,6年生が参加して送別会が行われました。
送別会では、台湾からの子どもたちに3日間の感想をインタビューしたり、ダンスや中国ゴマのパフォーマンスを見せてもらったりしました。
そのあと、お互いのプレゼントを交換し合いました。
長南小の子どもたちにとって、言葉の壁を越え、国際理解教育の一端に触れた3日間となりました。
2日目 25日(火)福林小学校の子どもたちは、中学校で琴の体験学習、柔道の体育科学習を見学しました。日本を代表する楽器やスポーツに触れ、文化を感じる時間を過ごせたと思います。
最終日26日(水)は、5年生と一緒に日本の昔遊び(けん玉、お手玉、だるまおとしなど)を楽しみました。どの子どもも夢中になって取り組んでいました。
最後の時間は、5,6年生が参加して送別会が行われました。
送別会では、台湾からの子どもたちに3日間の感想をインタビューしたり、ダンスや中国ゴマのパフォーマンスを見せてもらったりしました。
そのあと、お互いのプレゼントを交換し合いました。
長南小の子どもたちにとって、言葉の壁を越え、国際理解教育の一端に触れた3日間となりました。
ボランティア説明会
6月20日。今年度1回目のボランティア説明会が開かれました。今年度のボランティア登録は50名を超え、この日もたくさんのボランティアさんが説明会に参加してくださいました。
はじめに全体で説明を聞いたあと、各活動内容別に分かれて、よりよい活動にしていこうと積極的に建設的な意見を述べていました。
ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。
はじめに全体で説明を聞いたあと、各活動内容別に分かれて、よりよい活動にしていこうと積極的に建設的な意見を述べていました。
ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。
学校運営協議会
6月19日。第2回長南小学校運営協議会が、本校多目的ルームで開催されました。川崎市で起こったスクールバス待ち児童殺傷事件を受けて、同じスクールバス登校で通ってくる本校の実態を、皆様で把握し、様々な情報を共有しあいました。
安全で安心な学校づくりに努めます。皆さんの見守りのご協力に感謝します。
安全で安心な学校づくりに努めます。皆さんの見守りのご協力に感謝します。
2年生 町たんけん
2年生は2週にわたり、生活科の学習で「町たんけん」をしました。14日(金)は、長南町の商店が並ぶ通りを中心に、21日(金)は長福寿寺や双葉電子工業を見学しました。
地域の人々とふれあい、町の様子を知ることができた2日間でした。
地域の人々とふれあい、町の様子を知ることができた2日間でした。
リンク集
カウンタ
2
1
8
7
5
3