児童の様子

2024年11月の記事一覧

2024.11.26 マラソン納会が開催されました!!

 11月26日(火)、快晴の中、マラソン納会が開催されました。どの学年の児童も、今までの練習の成果を発揮し、より上の順位を目指したり、タイムを縮めようとしたりして一生懸命競技に励みました。

 結果の良し悪しに関わらず、今まで積み重ねてきた努力は、今後の学校生活や家庭生活に生きるはずです。児童たちがこれからの学校生活をどのように過ごしていくのか、期待して見守っていきたいと思います。

 保護者の皆様、応援いただき、ありがとうございました。

 

    

 

     

 

     

 

     

 

 

2024.11.21 2年生図画工作

 11月21日(木)に2年生の図画工作科「まどのあるたてもの」でカッターを使った授業を行いました。図画工作科専科の松本龍介先生に、正しいカッターの使い方を教わり、安全に気をつけながら、自由な発想で熱心に取り組んでいます。作品の完成が楽しみです。

 

    

2024.11.19 2年生「町たんけん」

 11月19日(火)に2年生が校外学習で町たんけんに行きました。地域の方のご協力により、2年生にとって貴重な体験をすることができました。ありがとうございました。また、ボランティアで参加いただいた保護者の皆様にも感謝いたします。

    

 

    

 

  

2024.11.20 第1回 6年生による下級生との交流会

 6年生 国語科の「みんなで楽しく過ごすためには」の学習で、6年生と他学年で楽しく過ごすための方法を考えました。第1回目となる4年生との交流では、あいにくの雨で計画していた遊びが外でできなかったので、体育館でドッジボールを行いました。みんなで仲良く、楽しく過ごしていました。

 次回は1年生と遊ぶ予定です。

 

  

2024.11.20 全校児童が向寒マラソンに励んでいます

 11月5日(火)から向寒マラソンが始まりました。11月26日(火)に行われる「マラソン納会」に向けて、練習の中で周回数を増やすことを目標にしたり、毎回の練習に必ず参加してマラソンカードにたくさん色を塗ることを目標にしたりして、マラソンへの意欲を高くもって練習に励んでいます。

 マラソン納会で、一人一人の目標が達成できるよう、あと1週間頑張ってほしいと思います。