学校の様子

2018年9月の記事一覧

英語スピーチコンテスト開催!

9月19日(水)
 けやきプラザを会場に葛南英語スピーチコンテスト
が開催されました!9名の生徒が本校を代表して出場
し,発表しました。入賞者は次の通りです。

【1年暗唱の部】
第2位…「Let’s Watch the Olympics」
      井上健斗さん,玉田龍一さん
【3年暗唱の部】
第3位…「Echo」
      戸田志帆さん
【スピーチの部】
第3位「A good way of communication」
      石和田 桃子さん(3年)

<発表の様子>

葛南大会新人戦スタート!

9月16日(日)
 一足早く葛南新人水泳大会を経て,県新人水泳大会
が習志野水泳場で開催されました!それに続き,葛南
新人陸上大会が印西の松山下陸上競技場を会場に
行なわれました。

 習志野までは,残念ながら応援に行けませんでした。
成績は,後ほど部活動報告で紹介したいと思います。

 ここから新チームの大会や1年生チームの大会が
本格的に始まります。3年生の頑張りにつながるよう
な成果が上がることを期待したいと思います。

,

我孫子市科学作品展入賞!

9月16日(日)
 市内の科学作品展がアビスタで開催されました。
本校からも数多くの出品がありました。
 何年もかけて研究しているものやアイデアを生かして
創り上げた作品や丁寧に仕上げて見やすい標本にして
いるものなど,本当に感心させられました!
 金賞を受賞した「ミミズの力3」は県大会に出品され
るので,さらに次に進めることを期待しています!

主な入賞作品は次の通りです。(順不同)
【論文の部】


【工夫作品の部】


【標本の部】

「震災体験キャンプ」最終打ち合わせ!

9月15日(土)16:00~
 「震災体験キャンプ」の最終打ち合わせを白山中で行い
ました。次の5つの項目について話し合いました。
 ①参加者の確認
 ②炊き出しの確認
 ③レク,校内探検,星観の会等のレクの確認
 ④決定通知書の確認
 ⑤その他
 15日現在で参加者が130名程なのでまだ受入は可能
です!興味のある方は,前日までに学校(教頭)へ連絡
してください!

第40回体育祭ありがとうございました!

9月8日(土)
 平成最後の年度を飾る節目の第40回体育祭を行い
ました。朝早くから多くの保護者の皆さん,地域の方々
にご参加いただき大変嬉しく,心よりお礼申し上げます!
 星野市長,倉部教育長をはじめ多くの来賓も皆様も
忙しい中、時間を割いてご参観いただきましたことに
改めて感謝申し上げます!

 前日に「何のために体育祭を実施するのか?」という
問いかけを選手宣誓をやる二人に聞いてみました。
答えは,「やっている自分たちだけでなく,普段お世話
になっているお家の人や地域の皆さん,観に来て
いただいた全ての皆さんに感謝し,笑顔を届けたい。
そして学校中が笑顔一杯になるように頑張りたい!」
というものでした。これはうまくいくなと思いました。

 本番はその通りの姿を見せてくれました。3年生の
リーダーシップと1,2年生のフォロー,一体となった
姿が目に焼き付いています!必ずやこの姿を2学期
の生活に生かしてくれるものと思います!今後さらに
期待感が高まります。

 次回合唱コンクールでの活躍を乞うご期待!
【活動の様子】