Topics

運動会

天気が心配されましたが、青空の下、運動会を実施することができました。暑くなったものの熱中症症状の児童は出ず、大きな怪我をして児童もいませんでした。

児童一人一人が主役となって、それぞれの力を発揮することができたと思います。高学年児童は、競技、仕事の繰り返しで大変だったと思いますが、立派に役割を果たしていました。

保護者の皆様には、観覧、競技中の係、片付け等、大変お世話になりました。片付けでは、5,6年生と保護者の方で、あっという間にきれいになりました。ありがとうございました。

 

明日は運動会

天候が心配されましたが、明日の運動会は実施できそうです。

本日の会場準備も、雨が上がってきた時間帯に進めることができました。5,6年生が一生懸命働いて、素晴らしい会場が出来上がりました。また、準備に駆けつけてくださったPTA役員の方々にも、大変お世話になりました。

保護者の皆様、明日はよろしくお願いいたします。

【もちのき応援隊】環境整備(草刈り)

本日早朝より、もちのき応援隊の方たちが草刈りを行ってくださいました。ここのところの気温と雨により、草がどんどん伸びてきたところでした。

校庭周りのグリーンベルト、もちのき広場がきれいになりました。もちのき応援隊の皆さん、大変ありがとうございました。

お掃除ボランティア

現在、運動会練習特別日課を組んでいるため、清掃の時間がとれません。

そこで、5,6年生が掃き掃除などを中心に清掃をしてくれています。また、低学年でも自主的に掃除に取り組んでいる児童がいます。とても素晴らしい姿ですね。

地域の「もちのき応援隊」の方も、お掃除ボランティアとして、昇降口周辺の窓ガラスをきれいにしてくれました。