Topics

【6学年】中学校教員の乗り入れ授業

今日は、北高根沢中学校の英語の先生が、6年生の授業を行ってくださいました。主な目的は、中学校ではどのような授業が行われているか、体験を通して理解することです。卒業を間近に控えた6年生に向け、安心して進学できるようにするための取組みの一つです。

始めは、緊張感のためか静かでしたが、友だちとの交流の活動が始まると、リラックスして話したり聞いたりしていました。

 

昨晩からの雪(みぞれ)により、朝のうちは銀世界でした。気温が低くはないため、見る見る解けていきましたが、朝のうち誰かが作った雪だるまが残っていました。

雪の中でも、シンボルのモチノキやみんなで花壇に植えたパンジー、1年生のチューリップは、辛抱強く春を待っています。金魚は、元気に泳ぎ回っていました。

 

【5年生】算数 立体をくわしく調べよう

5年生の算数では、立体(角柱、円柱)の学習をします。平面ではない難しさもありますが、身の回りの物は立体で溢れています。

今日の学習では、身の回りにある円柱、角柱の形をしたものを校舎内で探すという活動をしました。立体に興味をもって、熱心に活動していました。

【6年生】下級生と遊ぼう

 2月28日の1,2年生と遊ぼうに続き、6年生が29日には3,4年生と遊びました。そして、今日は5年生とティーボールをして遊びました。互いに「走れ~。」「投げろ~。」など声を掛け合いながらプレーし、とても盛り上がっていました。

 

給食

本校では、給食中グループを作って食べています。コロナ禍の頃には黙食を行っていたり、現在は静かにしっかり食べる時間の設定をしたりしているためか、グループを作っても多くの児童は静かに食事をしています。

それでも、食べ物を口に入れ過ぎたり急いで食べたりしないよう、随時指導しています。楽しい給食が悲しいことにならないよう、今日も改めて各学級で指導を行いました。

消化・吸収のためにも、そして、安全のためにもよく噛んで食べることは大切ですね。

 

【6年生】1,2年生と遊ぼう

卒業が近づいてきた6年生が、他の学年との外遊びをする計画を立ててくれました。

今日は、1,2年生と「けいどろ」を行いました。1,2年生は大喜びで追いかけたり、逃げ回ったりしていました。「わあ、わあ。」「きゃあ、きゃあ。」と楽しそうな声が聞こえてきて、東小の子供の活気や元気を感じる昼休みでした。

6年生の皆さん、ありがとうございます。

6年生を送る会

6年生は、卒業まで登校する日があと15日となりました。今日は、児童会が中心となって計画を立て、1~5年生がみんなで準備した6年生を送る会でした。お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝える機会です。

児童会の企画委員会の進行により、もちのき班による校舎内ウォークラリー、プレゼント贈呈。6年生からは、お礼の言葉と各学年へのプレゼント贈呈(最後の写真)を行いました。

楽しく、そして和やかな時間を過ごすことができました。6年生にとって、良い思い出になったのではないかと思います。

また、5年生には、準備から片付けまでありがとうございました。

【1,2年生】運動遊びプログラム

今日は、今年度最後の「運動遊びプログラム」。講師の先生に来ていただき、45分間の指導をしていただきました。

マットやカラーコーンなどを使用するので準備の指導もしてくださり、1,2年生みんなで協力して運びました。

チームに分かれて「安全地帯のある中線踏み」のようなゲームをやりました。楽しく活動しながらも、考えて動くことの大切さに気付き、作戦を立てて相手の陣地まで走っていました。

このように、思考の必要な遊びを取り入れることによって、様々なスポーツに生かすことのできる力を育むことができると考えています。

 


【4年生】熱気球教室

2月20日に、高根沢バルーンクラブの皆様を講師に迎え、熱気球教室を実施しました。熱気球が空に浮かぶ仕組みを知り、ミニ熱気球を飛ばしたり本物の熱気球の中に入ったりする体験も行いました。