Topics

~第2学期始業式~

 今日から第2学期が始まりました。校長先生からは、2学期の行事予定や授業日数(1年生から5年生は残り104日、6年生は残り100日)、履き物を揃えることの大切さ等の話がありました。しっかりとした姿勢で聞く児童たちの態度がとても素晴らしいかったです。その後、養護教諭から「秋は気温の変化が激しいことから、自分で体温調節をしっかりやりましょう」との説明がありました。一人ひとりが2学期のめあてを立て、良いスタートを切り、体調を崩さず元気に過ごしてほしいと思います。









第1学期終業式

 
  終業式の前に表彰(新体力テスト・読書感想文・地区学校音楽祭・たんたん探検隊)を行いました。式中は、校長先生が学年ごとの1学期のがんばりについて「あゆみ」の形でお話をしてくださいました。その後2・4・6年生の代表者による作文発表を行いました。3名とも大きな声でとてもすばらしい発表でした。1・3・5年生の代表者の発表は、2学期の終了式に予定しています。2学期も東っ子のみんなが元気で充実した日々を送ってくれることを願っています。











マイ・チャレンジ最終日

 今日で北高根沢中学生の3日間のマイ・チャレンジが終了しました。素敵な掲示物の作成や給食のお手伝いのほか、業間や昼休みに児童とたくさん遊んでくれてとても感謝しています。この経験を今後にいかしてほしいと思います。5人の中学生お世話になりありがとうございました。





もちのきタイム~みんなでチャレンジ~

  今日のもちのきタイムは、もちのき班に分かれ、マイ・チャレンジの中学生が準備してくれた8つのゾーン(跳び箱・縄跳び・マットへジャンプ①・マットへジャンプ②・マット運動・ケンケンパ・ろくぼく遊び・フラフープ)を順番に回って遊びました。みんなルールをきちんと守り、仲良く楽しく活動することができました。











マイ・チャレンジ

 ~マイ・チャレンジ~
 今日から3日間、5名の北高根沢中学校の生徒たちが、主に職場体験活動や社会奉仕活動などを目的に来校し、子ども達と一緒に勉強や遊びを体験していきます。よろしくお願いします。