学校の様子
1年生生活科校外学習
1月20日(木)、1年生が生活科の校外学習で長峰公園に行ってきま
した。冬の公園の様子をスケッチしたり、自作の凧の凧あげを楽しんだり
してきました。
ランランタイム
1月20日(木)、10時20分から10時35分のふれあいタイムに、1年生
は校外学習で不在だったため、2年生から6年生でランランタイムを実施しました。
友達とペースを合わせて走る子、自分のペースで走る子、自己ベストを目指す子、
いろいろな子がいました。みなさん、お疲れさまでした。
人権教育研修
1月19日(水)、放課後、教員研修の一つとして人権教育研修を行いました。
塩谷南那須教育事務所のふれあい学習課の先生に来校していただき、本県の人権教
育の推進についてや人権教育の目的と推進の内容についてお話をいただき、その後、
アイスブレイキングやつながりづくりのアクティビティを実際に行い、人権意識の
高揚を図りました。
6年生栄養指導
1月14日(金)4校時、泉中学校の栄養教諭の先生に来校していただき、6年
生が「バランスのよい献立を考えよう」というめあてで、給食1食分の献立を考え
る学習をしました。考えた献立の1つは、3月の給食に採用される予定です。
一斉下校
1月12日(水)、本日は天候も回復し、一斉下校を実施することができました。
1月11日(火)から2学期後半がスタートしました。
今年もよろしくお願いいたします。
2年生生活科校外学習
12月22日(水)、2年生が生活科の校外学習で、矢板市立図書館に行って、
市立図書館について学習してきました。市立図書館の皆様、お世話になりました。
6年生租税教室
12月17日(金)2校時、矢板市役所の税務課の方2名に来校していただき、
6年生が租税教室を実施しました。お話を聞いたり、DVDを視聴したりして、税
について学習しました。
救急救命講習
12月15日(水)、放課後、教員研修の一つとして、矢板消防署の皆様に来校
していただき、救命救急講習を受けました。
ミシンボランティア
12月14日(火)と16日(木)に、6年生の家庭科の授業でトートバック作
りをしました。地域ボランティアの皆様が来校され、ミシンの使い方やアイロンの
かけ方などを分かりやすく教えてくださいました。
そろばんボランティア
12月14日(火)、4年生の算数の授業で、地域ボランティアの皆様が、そろ
ばんの学習の支援をしてくださいました。
ボッチャに挑戦
12月11日(土)、泉小学校コミュニティ・スクールでは、「共にス
ポーツに親しもう」という企画で、ボッチャに挑戦しました。泉小の体育
館で実施しました。参加した皆様は、みんな楽しそうでした。
冬休み前授業参観
12月10日(金)、1年生から5年生が5校時に授業参観を実施しました。参
観者を前半と後半に分けて実施しました。6年生は、中学校の説明会のため、中学
校に行っていました。
4年生校外学習
12月7日(火)、4年生が社会科校外学習で那須野が原博物館に行っ
てきました。博物館内を見学したり、もっこ担ぎや水くみ体験などの体験
活動をしたりしてきました。
人権の読み物読み聞かせ
12月6日(月)、校内人権週間ということで、10時20分から10時35分
のふれあいタイムに、担任による人権の読み物の読み聞かせを行いました。
国宝誇る寺山観音寺に行こう
12月4日(土)、泉小学校コミュニティ・スクールでは、「泉地区の自然・文
化・歴史巡りをしよう」という企画の第2弾、今回は、寺山観音寺とその周辺を見
学してきました。
3年生クラブ活動見学
12月2日(木)、6校時のクラブ活動の時間に、3年生がクラブ活動の見学を
しました。2班に分かれて現在行われているスポーツクラブ、パソコンクラブ、伝
統文化・ゲームクラブ、イラストクラブの活動場所へ行って、上級生の説明を聞い
たり、活動を体験したりしました。
5・6年生交通安全教室
12月2日(木)、栃木県県民生活部くらし安全安心課生活・交通安全担当の方
にお越しいただき、自転車シミュレーターを使った交通安全教室を実施していただ
きました。6年生が3校時に、5年生が4校時に実施しました。
3年生社会科校外学習
11月30日(火)、3年生が社会科校外学習に行ってきました。午前
中に矢板消防署、学校に戻って給食を取り、その後、矢板警察署に行って
学習してきました。
1・2年生手洗い教室
11月30日(火)、国際医療福祉大学塩谷病院の方に来校していただき、1年
生が3校時に、2年生が4校時に手洗い教室を実施しました。
校内持久走大会
11月25日(木)、3校時に校内持久走大会を実施しました。穏やかな日差し
の中、学年ごとに走りました。自分のコンディションに応じた記録を目指し、最後
まで一生懸命に走りました。
子どもたちの走りを見守ってくださった皆様、ありがとうございました。
持久走大会コース試走
11月24日(水)、3校時に1・2・3・4年生が持久走大会のコースを試走
しました。これで、どの学年も持久走大会のコースを2回試走しました。
持久走大会コース試走
11月19日(金)、3校時に3・4・5・6年生が、持久走大会のコースを試
走しました。試走するのは、3・4年生は初めてで、5・6年生は2回目になりま
す。
人権講話
11月18日(木)2校時、人権擁護委員による人権講話を行いました。4年生
の総合的な学習の時間に行いました。障害のある方や高齢の方のことを理解するこ
とがねらいでした。
持久走大会コース試走
11月17日(水)、3校時に1年生、2年生、5年生、6年生が持久走大会の
コースを試走しました。
落葉さらい
11月17日(水)、泉小学校コミュニティ・スクールでは、地域の皆様が集ま
り、10時20分から11時までの間、校庭の落葉さらいをしてくださいました。
地域の皆様、ありがとうございました。
サツマイモ掘り
11月16日(火)、3校時に2組と3組でサツマイモ掘りをしました。大きな
サツマイモを収穫することができました。
持久力向上月間
今月実施する持久走大会に向け、持久力向上月間として、業間休みの時間に各自、
持久走に取り組んでいます。
史跡巡り
11月13日(土)、泉小学校コミュニティ・スクールでは、「泉地区の自然・
文化・歴史巡りをしよう」という計画を企画しました。第1回目の今回は、上伊佐
野地区にあります山縣有朋記念館とその周辺を見学してきました。
花壇活動
11月10日(水)から12日(金)までの3日間のふれあいタイム(10時20
分から10時35分)に花壇活動を行いました。10日に1年生と6年生が、11日
に3年生と5年生がパンジーの苗を、12日に2年生と4年生がチューリップの球根
を植えました。
あいさつ運動
11月10日(水)、一斉下校のときに、矢板市少年指導センターの方が来校さ
れ、あいさつ運動を行ってくださいました。
矢板市少年指導センターの皆様、ありがとうございました。
2年生校外学習
11月9日(火)、2年生が生活科の校外学習で町探検を行いました。
あいにくの雨の中での実施となりましたが、泉小の周辺の施設や自然への
関心を高めることができました。
付き添いの保護者の皆様、訪問先の地域の皆様、御協力ありがとうござ
いました。
読み聞かせ
11月5日(金)、10時20分から10時35分のふれあいタイムに、おはな
しポットの会の皆様と市生涯学習課の方によります読み聞かせを行いました。今回
は、学年ごとに実施しました。
読み聞かせをしてくださった皆様、ありがとうございました。
5年生校外学習
11月4日(木)、5年生が総合的な学習の時間に、大江川周辺の美化活動を行
いました。
1年生校外学習
11月1日(月)、1年生が生活科の校外学習で那須野が原公園に行ってきま
した。草木の様子を観察したり、木の実を拾ったり、公園の遊具を使って遊んだ
りしてきました。
6年生修学旅行
10月27日(水)から28日(木)、6年生が会津方面に修学旅行に行ってき
ました。2日間とも天候に恵まれ、思い出に残る修学旅行となりました。
1日目【10月27日】
大内宿
飯盛山
さざえ堂
赤べこ絵付け体験
鶴ヶ城
会津武家屋敷
2日目【10月28日】
桧原湖
モーターボート体験
喜多方
野口英世記念館
4年生校外学習
10月26日(火)、4年生が、なす高原自然の家に校外学習に
行ってきました。雨が降ってきたため、館内オリエンテーリング
に変更して行いました。帰りに殺生石の見学もしてきました。
2年生学級活動
10月25日(月)、4校時に2年生で研究授業を行いました。学級活動の時間
に運動会の練習や運動会について振り返りました。
運動会
10月23日(土)、運動会を開催しました。新型コロナ感染症感染予防のた
め御来賓、高齢者、来年生の皆様等を招待しないで、午前中のみの実施としまし
た。
「全力で優勝目指してつかみ取れ 光り輝く泉の希望」のスローガンのもと、
赤白に分かれてお互い一致団結し、優勝目指して頑張りました。時折小雨が降る
中ではありましたが、最後まで一生懸命に競技し、各学年ともそれまでの優勝の
成果を存分に発揮することができました。結果、赤組が優勝となりました。明る
く楽しく、そしてたくましい姿を示してくれた児童の皆さんありがとうございま
した。
大きなけが等もなく無事運動会を終了できましたのも、PTAの皆様方の御理
解・御協力のおかげです。大変ありがとうございました。
運動会練習
10月22日(金)、運動会を明日に控えての練習です。本番に備えて、体育着
は持ち帰っているので、今日は、私服での練習としました。
運動会練習
10月18日(月)、運動会を週末に控え、練習がヒートアップしてきました。
全員がブロック練習や全体練習に一生懸命に取り組んでいます。
避難訓練
10月15日(金)、5校時に不審者対応の避難訓練を行いました。クラスごと
に教室で子どもの安全対策動画を使用して行いました。「いかのおすし」。知らな
い人について「いか」ない、知らない人の車に「の」らない、「お」おごえを出す、
「す」ぐに逃げる、大人に「し」らせる、などを確認しました。
運動会練習1年~3年
10月14日(木)、1・2・3年生(下学年)が3校時に運動会の練習をしま
した。ラジオ体操とダンスの練習をしました。こちらも上学年に負けじとがんばっ
ていました。
運動会練習4~6年
10月14日(木)、4・5・6年生(上学年)が2校時に泉ソーランの練習を
しました。2学期開始早々ですが、気持ちを入れて練習をしていました
第2学期始業式
10月14日(木)、8時15分から第2学期の始業式を行いました。今回も
クラスごとに分かれて、オンラインなどで実施しました。
第1学期終業式
10月8日(金)、13時15分から第1学期の終業式を行いました。クラスご
とにそれぞれの教室に分かれてオンラインなどで実施しました。
運動会練習
10月7日(木)、運動会の練習が本格的に始まりました。10時25分から
10時35分のふれあいタイムに、全校生で各自の立ち位置や集団行動の約束を
確認しました。
除草活動
10月6日(水)、10時20分から10時35分のふれあいタイムに、全校生
で除草活動を行いました。今日は、地域の方々も来校され、除草活動や落葉掃きを
してくださいました。地域の皆様、いつもありがとうございます。
1年生生活科
10月4日(月)、1年生が3校時の生活科の授業でアサガオのつる外しをしま
した。地域ボランティアの方々に手伝っていただきました。皆さん、ありがとうご
ざいました。
3年生ICT授業
10月4日(月)、2・3校時に3年生がICT授業を行いました。今日は、ロ
ーマ字入力の仕方を練習しました。
読み聞かせ
10月1日(金)、10時20分から10時35分のふれあいタイムに、おはな
しポットの会の皆様によります読み聞かせを実施しました。子どもたちは、久しぶ
りの読み聞かせをとても楽しんでいました。
おはなしポットの会の皆様、いつもありがとうございます。