高等学校Blog

2021年3月の記事一覧

高校2年生ダンス発表会

3月17日(水)に高校2年生のダンス発表会を行いました。今年度は感染症対策として、少人数での発表になりました。みんな楽しく笑顔で踊っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

高校2年生キャリア学習

3月3日、高校2年生のキャリア学習を行いました。

中止となってしまった修学旅行で計画していた学習内容もふまえ、午前は震災学習、午後は海星と北海道、沖縄をそれぞれオンラインで結び、交流しました。

午前の震災学習では、自然災害と東日本大震災について学びました。その後、学校内の実地調査を行い、危険箇所をグループ毎に発表して、「校内ハザードマップ」を作成しました。

午後の北海道との交流では、「えこりん村」の取り組みとして、農業・食・観光を通し持続可能な社会づくりを進めている方々からお話を伺いました。沖縄との交流では、「沖縄興南高校アクト部」の活動を紹介していただきました。沖縄首里城の観光案内などの活動を中心に説明してくださり、高校3年生の部員の皆さんと直接意見交換をすることも体験できました。

最高学年の高校3年生を目前にし、自己の生き方を探り進路選択をする大切なこの時期に、社会とのつながりを捉え、何ができるか何をしていけばよいのかを一人ひとりが考える良い機会となりました。

  

 

 

中学生への進路ガイダンス

中学生の進路設計・実現のために、今春卒業した海星中学校出身の3名が講師として体験を披露しました。自らも中学生の時に高校3年生からレクチャーを受け、時間を掛けて準備を整えてきた生徒たちです。志望大学に合格するまでの具体的な実践、自主的に活用した参考書や問題集の紹介など、部活動や委員会活動などで身近に接していた先輩からの貴重なお話とあって、中学1年生から3年生まで皆がメモを取りながら聴いていました。質問も積極的で時間が足りず、多くの生徒が全体説明終了後にも先輩に直接たずねていました。

「中学生の時から、自分に合う学習スタイルを確立して志望校に進学する準備を進められる」のも、海星の大きなメリットのひとつであり、よい伝統として受け継がれています。

 

感謝状をいただきました

 

海星女子学院に在校する生徒たちが20年以上継続してきた人道支援に対して、ジャパンプラットフォームとプランインターナショナルから感謝状をいただきました。

『遠く離れた国の、私たちと同年代の子どもが、生きるために学校に通えるように。』との思いから当時の中学2年生、髙秀さん中村さんの呼びかけで始まった活動です。この活動に対して、令和3年3月10日、当時の担任の佐々木校長先生に感謝状が授与されました。

昨年2月に、村尾信尚先生の講演会を企画してくださったジャパンプラットフォームの皆さまからの刺激により、生徒たちは『社会で自分がするべきこと』への関心が高まっています。そのみずみずしい感覚で日々更新される世界の情勢を冷静に見つめ、自身の考えを形にしてくことでしょう。

 

 

 

同窓生の訪問

3月9日(火)、同窓生が卒業の報告に来てくださいました。

この春、獨協医科大学附属看護専門学校を卒業し、4月から看護師として同大学附属病院に勤務する予定です。在学当時、いつも笑顔で心の優しい生徒でしたので、患者さんを元気にするような看護師さんになることでしょう。