高等学校Blog

2019年1月の記事一覧

大学入試センター試験

大学入試センター試験結団式

1月18日(金)6時間目に、翌日からの「平成31年度大学入試センター試験」に向けて高校3年生全員で結団式を行いました。学年代表の生徒が試験に向けての意気込みを披露し、他の生徒も気持ちを引き締めることができました。校長先生からは励ましのお言葉を、高校2年生からはメッセージを添えたチョコレートをいただきました。多くの方々の応援を受け、センター試験に臨むことができました。

 

大学入試センター試験

 1月19日(土)・20(日)の2日間、宇都宮大学で実施された平成31年度大学入試センター試験を受験しました。昨年度より1週間遅い時期の試験でした。両日ともに天候に恵まれ、交通機関の乱れによる遅刻などもなく、受験を済ませることができました。今年も全国で約58万人がこのセンター試験に臨み、25日からは国公立大学の出願が始まります。私立大学の入試もピークです。これから入学試験本番を迎える生徒たちも、いっそう真剣に学習に臨んでいます。全員が希望進路を実現できるよう応援していきます。

第48回かるた会

1月5日、第3学期始業式が行われ、その後かるた会を行いました。今回で48回目となる本校のかるた会は、3人1組のチーム対抗で行う百人一首大会です。どのチームも、協力しながら戦いを進め、狙いの札が取れたときには喜びの声も上がるなど、盛り上がりを見せました。また、読み手の生徒も、練習の成果を発揮し、朗々と和歌を読み上げました。

新年を迎え、気持ちも新たに新学期をスタートすることができました。