高等学校Blog

高校2年生キャリア学習

3月3日、高校2年生のキャリア学習を行いました。

中止となってしまった修学旅行で計画していた学習内容もふまえ、午前は震災学習、午後は海星と北海道、沖縄をそれぞれオンラインで結び、交流しました。

午前の震災学習では、自然災害と東日本大震災について学びました。その後、学校内の実地調査を行い、危険箇所をグループ毎に発表して、「校内ハザードマップ」を作成しました。

午後の北海道との交流では、「えこりん村」の取り組みとして、農業・食・観光を通し持続可能な社会づくりを進めている方々からお話を伺いました。沖縄との交流では、「沖縄興南高校アクト部」の活動を紹介していただきました。沖縄首里城の観光案内などの活動を中心に説明してくださり、高校3年生の部員の皆さんと直接意見交換をすることも体験できました。

最高学年の高校3年生を目前にし、自己の生き方を探り進路選択をする大切なこの時期に、社会とのつながりを捉え、何ができるか何をしていけばよいのかを一人ひとりが考える良い機会となりました。