日誌

学校の様子

4/11 部活動

外では技術部が校舎前の花壇に苗の植え付けをしていました。うまく育つといいですね。 体育館では、バスケットボール部が顧問の先生とコーチの指導を受けて活動していました。

身体計測を実施しました

午後の時間は全校生徒対象の身体計測でした(5組は15日)。3つの会場に分かれて行いましたが、測定項目によっては、待つ時間もかなりありました。しかし、どの会場も静かに順番を待っている様子がありました。

4/11 給食の様子

1年生も配膳が少しずつ早くなってきました。どのクラスにも笑顔があふれていました。いただきますの挨拶とともに、おかわりに並ぶ生徒がたくさんいました!

4/11 授業の様子 4

1時間目にガイダンスを行ったあと、2校時以降は教室で班づくりや係決め、コースの検討などを行っていました。どの班もとても和やかに楽しげに進められていました。

4/11 授業の様子 3

1年4組は図書館ガイダンスが今日実施されたました。最後には、懸賞付きの班対抗のクイズがあり、班員で協力して取り組み、大いに盛り上がっていました。

4/11 授業の様子 2

1年生は体育館で生活のきまりなど、学校生活についてのガイダンスを受けていました。午後には、身体計測があるので初めてのジャージ登校となりました。

4/11 授業の様子 1

2年生は、昨日までにほぼ学級づくりが終わり、今日は教科授業に入りました。程よい緊張感の中で、今年度初めての教科授業がスタートしていました。

修学旅行ガイダンス

3年生は来月20日から修学旅行に出かけます。今日は早速ホールでガイダンスが行われました。すでに昨年度から少しずつ準備を進めてきていますが、いよいよ具体的な動きに入ってきます。実行委員(学級委員が兼務)からの決意の言葉はどれもとても立派なものでした。

新入生歓迎オリエンテーション 3

第2部の後半は、男子バスケットボール部からのスタートでした。バスケ部のあとは、文化部の紹介となりました。実際に作った作品を紹介したり、1年生にも参加してもらったりして、楽しく興味の湧く説明でした。最後は各クラスに対して、生徒会から鉢植えの贈呈がありました。

新入生歓迎オリエンテーション 2

第2部の前半は、サッカー部•陸上部•トレーニング部•女子バレーボール部•バドミントン部•硬式テニス部の部活紹介でした。どれも、工夫をこらして楽しい雰囲気が伝わる説明でした。