文字
背景
行間
学校の様子
11月避難訓練
今日は津波防災の日です。市内では防災放送により、訓練放送が流れましたが、本校ではこれに合わせて避難訓練を行いました。授業中でしたが、10時の多摩市の防災放送と同時に校内放送を入れ、大きな地震がきた想定での訓練行動を確認しました。生徒は、放送や授業担当の教員の指示をよく聞いて、素早く行動に移していました。
土曜日部活動2
あいにくの雨で、校庭の部活動(陸上部とテニス部)は校舎内でそれぞれ工夫した練習を行っていました。
土曜日部活動
バドミントン部が鶴牧中を招いて練習試合を行っていました。双方の先生方やコーチの方のアドバイスを受けながら、何試合もこなしていました。武藤先生もリザーバーとして、コートに入っていました。
技術科授業
1年生の技術科の授業では、木工作品の制作が行われています。硬い材質の木材に苦労しながらも、電動糸のこ•電動ドリル•やすりなどを使いながら、木製ハンガーの完成に向けて楽しみながら作成していました。
放課後の活動
体育館ではバレーボール部が大きな声で声を掛け合いながら、元気よく練習に励んでいました。
道徳授業
各クラスごとに担任の先生の個性を活かし、それぞれに工夫された授業が行われていました。1年4組ではダイヤモンドランキングを活用して、1年2組ではICTを活用して、生徒により楽しみながらも主体的に考える時間を設定していました。
図書委員会イベント
月曜日から、秋の読書週間とハロウィンとを合わせたイベントが図書室で開催されています。秋にちなんだ本の紹介や、手作りの景品や本に関連するグッズが当たるくじ引き(ハズレは本を紹介すること)など、本に親しめるような工夫が様々にされており、今日も多くの生徒が訪れていました。
3年生 美術授業
3年生の美術では、制作した作品のプレゼンが行われていました。クラス全員の前で、自作品のタイトルやコンセプトや作品に込めた思いを伝えました。プレゼンを聞いた後は、班で意見交換しながら相互評価を行いました。様々に工夫され、気持ちがよく込められた作品ばかりでした。
放課後の活動
体育館では、バドミントン部が二人の外部指導員からの指導を受けながら、気温が低くなっている中、汗びっしょりになって練習に励んでいました。美術部では、水彩画の制作に熱心に取り組んでいました。
オンライン英会話 3年生
3年生において、タブレットとヘッドセットを活用してのオンライン英会話が行われました。生徒は、慣れた様子で積極的に海外の講師の方とコミュニケーションをとっていました。11月24日に予定されているESATーJのいい練習になったかと思います。