文字
背景
行間
日誌
学校の様子
算数「おおよその面積・体積」
東京ドームの写真を既習の図形に見立てて面積を求めようとしています。タブレットPCを活用し、児童が簡単に写真や図形を操作できるようにしています。
6年 算数の授業
社会科「農家の仕事」
多摩市で農家を営む相澤さんから、多摩市の農業の歴史や畑仕事の工夫を学びました。
「諏訪地域は一面が田んぼや山だったんだ」「農業の機械ってこんなに高いんだ」と、
発見して驚いたり、積極的に質問したりしました。
「諏訪地域は一面が田んぼや山だったんだ」「農業の機械ってこんなに高いんだ」と、
発見して驚いたり、積極的に質問したりしました。
運動会のスローガン
学級会で運動会のスローガンについて話し合っています。
今後、各学級のアイディアを計画実行委員会の児童がまとめていきます。
今後、各学級のアイディアを計画実行委員会の児童がまとめていきます。
5年生「算数の授業」
公倍数を見つける時のやり方をもとにして公約数の見つけ方を考えました。子供たちは、答えを求めるだけでなく、学びをつなげていけるように考えています。
校長室より
ミライシード
各種ログインページはこちらから
ミライシード
https://miraiseed.benesse.ne.jp/
seed/start/kGBaSmT2
ロイロノート
https://loilonote.app/login
学校情報
QRコード
携帯電話からも閲覧可能です。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。

バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
Googleアナリティクス利用について
閲覧者数 since 2016.4.1
2
2
2
0
9
9
5