日誌

学校の様子

花丸 図工室脇の展示スペース

図工の時間に作成した作品は、各教室や廊下,
児童昇降口,職員・来賓玄関前に随時展示してあります。
学校にお立ち寄りの際は、図工室脇の展示スペースもご覧ください。
↓「初夏のスケッチ」(5年)

※アップロードが遅れました。

お知らせ 野菜バザー

総合的な学習の時間で取り組んでいる栽培活動の一環で
永山駅「グリナード広場」において野菜の販売を行いました。
 
小雨の中でしたが,たくさんのお客さまに買っていただ,
物を売ることの大変さや買ってもらえた喜びを実感できる実り多き活動となりました。
準備などで協力いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。

花丸 エコライフ大作戦

総合的な学習の時間に環境問題について考え,
3年1組から諏訪小へ,そして,地域へとエコ意識を広げていくことを目標に
一人一人が地球を守るためにポスターを作りました。

今,児童昇降口に全員分のポスターを掲示してあります。

病院 保健室コーナー

保健室前に「ジュースの中には…」という新しい掲示があります。
ペットボトルを1本ずつ,裏返し(うらがえし)にしてみると…
「え!こんなに○○○が入っているの!」びっくりしました!

汗・焦る 着衣泳

5・6年生合同で,いざという時のために「着衣泳」を実施しました。
水着とは違った感覚で少し楽しい雰囲気もありましたが,
命を守る大切な学習です。

お知らせ 計画委員会からのお願い「おりづる」

今年の夏休みに,諏訪小学校の卒業生が,
広島への願いを込めて「折り鶴」を届けます。
思いに賛同してくださる方は,ご自分で折った「折り鶴」を学校までお届けください。
※7月20日【終業式】が締め切り日となっています。

ノート・レポート お仕事探検隊「疑似買い物体験」

 【なかよし1組】

 自分たちで釣った魚などを買い取ってもらう活動を通して,実生活で生かせる足し算や引き算を体感します。

 また,釣りに必要な釣り竿(右写真)を買う際には,同じ釣り竿でも値段が違うこともあることを知り、どちらを買えば得なのかといった視点も学びます。
   

会議・研修 黒板を見てみよう

「板書」は,分かりやすい授業への大切な要素の1つです。
「日付・めあて」から始まり,黒板全体を使って授業を進めていきます。
 
また,半具体物(↓下写真では紙で作ったイチゴ)を提示し,イメージしやすくしています。

雨 ロング縦割班活動

1年生から6年生までの各学年が1つの班になって活動する
ロング縦割班活動がありました。
みんなが楽しめる遊びを5・6年生が計画しました。
今日は小雨だったので、雨バージョンで室内遊びとなりました。
↓椅子取りゲーム

↓フルーツバスケット

↓ドッジボール

↓ハンカチ落とし

お知らせ 生活朝会

毎月1回,月曜日の朝に「生活朝会」があります。
先生が扮する「スーワーマン」が登場し,
寸劇を通して生活上の注意や大切なことを伝えています。

今回は犯罪に巻き込まれないために「いかのおすし」について学びました。

警視庁のホームページで「いかのおすし」の歌が聞けます。
歌「いかのおすし」

携帯端末 セーフティ教室

1~3年生(保護者含)は,
『考えよう!ネット・ケータイを上手に使うためのルールとマナー』
4~6年生(保護者含)は,
『自分と友達を守る!ネット・ケータイとの賢い使い方』
の内容で「東京都ファミリーe ルール出前講座」を実施しました。

視聴覚 朝の会

なかよし学級2C組と2D組…合同で朝の会を進めています。
日直さんが,今日の予定や給食のメニューなどを発表します。

1年生…2名の日直さんが自分たちだけで,朝の会を進めています。


病院 応急救護講習会

5年1組と2E組で,実技講習会を受講し,心肺蘇生法・AEDの使い方などを学びました。

 
体育「保健」の「けがの防止(けがの手当)」とも関連しています。