日々の様子

カテゴリ:連絡事項

夏季休業中における新型コロナウイルス感染症対策チェックリストについて

東京都教育委員会から、夏季休業中における新型コロナウイルス感染症対策チェックリストが来ました。

児童にも紙ベースで配布しますが、感染予防対策としてご家庭でもご活用ください。

今週に入ってから、体調不良によるお休みや、ご家族の体調不良により念のため欠席する児童が増えました。

感染拡大予防へのご理解・ご協力に感謝申し上げます。

学級内で感染が広がっている様子はありません。

引き続き、感染拡大防止にご協力をお願いいたします。

 

07.15+【小学生用】新型コロナウイルス感染症対策チェックリスト(夏休み用).pdf

 

7/8 【重要】新型コロナウイルス感染拡大の防止(予防)についてのお願い

 

7/7 【重要】5,6年生 宿泊学習におけるコロナ対応について

【重要】新型コロナウイルス感染拡大の防止(予防)についてのお願い

都内での新規感染者数が急増し、第7波との話も出てきています。

多摩市内においても、感染者数やPCR検査の数が急増しているところです。

高学年の宿泊や、子供たちがとても楽しみにしている夏休みが近いこともあり、学校とご家庭で協力して感染拡大防止(予防)にご協力いただけますようお願いします。

 

年度当初にお知らせした下記のお願いですが、いま一度ご確認いただけますようお願いします。

 

< 新型コロナウイルス感染拡大の防止についてのお願い >

1   児童の毎朝の検温、体調確認をお願いします。子供任せにせず必ず保護者が確認してください。

2   37.0°以上の発熱がある場合は、大事をとって休ませてください(平熱の高い児童は除く)。欠席とはならず、出席停止扱いとなります。その他の体調不良も含め、遠慮せず学校にご相談ください。

3   ご家族、きょうだいを含め、発熱等の体調不良者がいる場合は、学校を休ませてください。

4   登校後に児童が発熱等の体調不良となった場合は、きょうだいを含めた早退をお願いしています。

5   児童本人やご家族が濃厚接触者となったり、PCR検査を受けた場合、陽性となった場合は、必ず学校に電話連絡をお願いします。土日、夜間、お盆の学校閉庁日の場合は、多摩市庁舎管理室にご連絡ください。[042-338-6855]

6   人権上の配慮から、陽性者(数)等については市内の学校ではアナウンスしていません。教室内での感染の疑いがある場合には、閉鎖等の措置を取ります。ご了解ください。

7   基本的な感染予防対策として、3密の回避、手洗いの徹底、マスクの着用のご協力をお願いしています。体育の授業や密でない状況、体調、熱中症対策等でマスクを外すこともあります。また、様々な事情により、マスクをできない、マスクをしない児童もいます。ご理解をお願いします。

8   コロナ対応において、いじめや差別が生じないよう注意・指導していきます。保護者の皆様のご理解・ご協力をお願いします。

 

↓ 本日配布の多摩市教育委員会からのお知らせ ↓

07.08+新型コロナウイルス感染拡大の防止についてのお願い.pdf

【重要】5,6年生 宿泊学習におけるコロナ対応について

今月20日~21日は5年生、8月31日~9月2日には6年生が八ヶ岳で宿泊学習を行います。

都内では2週間前から新型コロナウイルスの新規感染者数が上昇に転じている状況です。

子供たち全員が無事、安全に宿泊学習に行けることを願っています。

ご家庭においても、お子さんの体調管理をよろしくお願いいたします。

 

なお、ご家族や児童本人が新型コロナウイルスにり患してしまった場合、疑いのある場合の宿泊学習の対応について、多摩市公式ホームページに指針が掲載されています。

本校においてもこの指針に沿って、感染拡大予防を図ってまいりますので、何卒ご理解・ご協力をお願いいたします。

 

↓(多摩市公式ホームページ)↓

多摩市公立学校における八ヶ岳少年自然の家での移動教室等において新型コロナウイルスの感染疑いが生じた場合の対応について

 

移動教室における児童生徒の状況による対応指針.pdf

 

移動教室において新型コロナウイルスの感染疑いが生じた場合.pdf

明日7月6日(水)の登校について

7月5日(火)午後3時の気象庁の発表では、台風4号は温帯低気圧に変わり、九州付近を北北東に進んでいます。6日(水)に関東地方に接近する見込みです。今夜から明日にかけて関東地方も雨や強風のおそれがあるとの予報が出ていますが、予想される雨量や風の強さから明日7月6日(水)は、現在のところ通常どおり登校とする予定です。登校について以下の点についてお子さんと確認をお願いします。

1 台風の進路が予報と大きく変わり、登校時刻を変更等する場合は、午前6時ごろにメール配信をいたします。
2 午前6時現在で、特別警報又は暴風警報が発令されている場合は臨時休業となります。(大雨警報は対象外です。)
3 児童が学校にいるときに特別警報又は暴風警報が発令され、下校時刻過ぎまで影響がある場合は、安全確保のために児童を学校に留め置きます。警報等が解除されたのち、保護者による引き取り、または、集団下校等の措置をとります。
4 登校の際、風が強い場合はかさをささず、レインコートで登校したり、かさの持ち方や前を見て広がって歩かないなどの指導をして送り出してください。河川の増水や倒木などに注意するように声をかけてください。
5 天候の状況によっては、タオルや着替えを持たせてください。必要最低限の持ち物で登校させてください。

今後の台風の状況により、対応に変更がある場合には、一斉メールでお知らせします。

※なお、家庭の判断で通学路に危険があると判断する場合、登校を遅らせたり、欠席させたりした場合も、遅刻・欠席の扱になりません(出席停止の扱いとなります)。連絡フォーム等でお知らせ下さい。

※学校ホームページに掲載しております「特別警報や暴風・暴風雪警報の発令に伴う臨時休業、登校時刻の変更等、安全指導の対応に関する指針について」につきましてもご確認ください。

R04.04+特別警報や暴風・暴風雪警報の発令に伴う臨時休業、登校時刻の変更等、安全指導の対応に関する指針について.pdf

「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」の期間延長について

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について、令和4年4月1日から同年6月30日までの間に、以下の子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し、有給(賃金全額支給)の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得させた事業主は助成金の対象となりますとなっておりましたが、期間が令和4年4月1日から同年9月30日までと延長となりましたのでお知らせいたします。(3.9MBあります)

07.04+「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」.pdf

「れんれん」見守りパトロールユニフォーム

子供たちの安全な登下校や、放課後の地域での安全な過ごし方を見守るために、あいさつ運動や地域パトロールが行われています。

青少協やPTAの皆様にご協力していただいています。ありがとうございます。

この活動に対して、市役所から予算が配当されているのですが、本年度は傷んできた見守りパトロールユニフォーム(ゼッケン)の新調をしました。

新調するならばということで、PTAマスコットキャラクターの「れんれん」もプリントしてもらいました。

7月14日(木)の16:30~、大谷戸公園駐車場出発で地域合同パトロールが行われます。

お時間ある方はぜひご参加ください。

その際にお披露目となります(*^^*)。

  

熱中症予防のため、マスクの使用についてご家庭でも話し合ってみてください

東京都教育委員会から、夏のマスクについて注意喚起のお知らせが届きました。

各教室に掲示するとともに、教室内でも今週児童に配布し確認していきます。

 

今年度は全校朝会でも複数回、マスクについての注意喚起を行いました。

・登下校中に友達と近くで話さなければしなくてもよい。

・聞くことがメインになる授業や全校朝会、体育の時などでは、ずらしたり外したりしてよい。

・「暑い」「調子が悪い」と感じたときは外して深呼吸。

など、具体的な場面を話しています。

 

子供が熱中症になりやすいと言われるのは、

・子供は大人よりも日常的に体温が高いです。

・大人より地面に近い空間(地面の輻射熱がある)で生活をしています。

・熱を逃がすということを考えた場合、大人よりも体の体積が小さいことは熱を逃がしにくいといえます。

これが熱中症になりやすいといわれるゆえんです。

ご家庭でも場所や状況に応じたマスクの着脱について、食卓で話題にして話し合ってください。

多摩市公式ホームページの偽サイトにご注意ください

ニュースで報道されていますが、全国の自治体の偽サイトが発見されています。

多摩市役所ホームページの偽サイトも発見されました。

見た目はほぼ同じページのようです。

手続きなどで多摩市公式ホームページをご覧になることもあるかと思われます。

ご注意ください。

 

多摩市公式ホームページの偽サイトについて

学校公開のお知らせを保護者専用ページに掲載しました

学校公開のお知らせを、保護者専用ページに掲載しました。

5月16日に配信しました「令和4年度 運動会プログラム」のメールに沿ってご覧ください。

 

なお、参観は、ご家族に限らせていただきます (祖父母可 )。

ご理解・ご協力をお願いいたします。

3~6年生 運動会 団体競技・表現活動 動画公開のお知らせ

大変お待たせしました。

雨で火曜日に延期した運動会の後半部分、3~6年生の、団体競技、表現活動の動画公開の準備が整いましたのでお知らせします。

動画の確認に時間がかかり遅くなりました(m_ _m)。

 

児童には動画視聴方法についてのプリントを本日配布しました。

ご確認くださり、ご視聴ください。

3月の「生活・総合発表会」においての動画公開方法と同様です。

 

↓  運動会動画視聴の方法についてのお便り(3.6MBあります)  ↓

05.30+運動会動画視聴お便り.pdf

 

なお、個人情報保護の観点から、お子さんの学年のみ視聴できるようになっています。

 

運動会後半を実施します

残念ながら水入りとなった運動会は、本日後半を実施します。

プログラム9番からの進行となります。

大きな拍手で子供たちの演技・競技への応援をお願いいたします。

 

なお、保護者の方にお願いしていました会場の片づけですが、本日昼休みと放課後に5,6年生児童と教職員で行いますので、また来年度お願いできましたら幸いです。

ありがとうございます。

 

運動会後半延期~無情の雨

本日は、運動会をご観戦いただきありがとうございました。

プログラム7番の3年生の徒競走あたりから雨足が強くなってきました。

雨雲レーダーによると、この先1時間にわたって、激しい雨を降らせる濃い青色の雲が近づいていました。

そうこうしているうちに、プログラム8番の4年生徒競走の時点では、本部テントから雨垂れが流れるほどの降雨となってきました。

大変残念、無念ですが、降雨による本日の開催続行を中止せざるを得ない判断をいたしました。

11時過ぎには雨もいったん上がりましたが、校庭には水たまりができ、部分的にぬかるんでいた状況でした。

また、その後12時前には再び降雨でした。

本当に残念でなりませんが、何卒ご理解いただきますよう、お願いいたします。

 

【運動会後半の実施について】

(1)未実施分については、24日(火)9時より競技を開始します。

(2)プログラム9番以降を順に行っていきます。

(3)観戦される保護者の方は、本日再配布いたしました検温票をお持ちください。

(4)受付は、8時30分からとなります。校内の観戦ルートは本日と同様です。

(5)火曜日は、通常の登校時刻で体育着を持っての登校となります。着替えは学校で行います。

(6)運動会は、1、2校時で終了する予定です。3校時以降は、通常授業となります。

(7)授業の予定については、各学級で連絡済みです。

(8)本日未実施の3~6年生の団体競技と表現活動については、固定カメラで録画した動画を後日ロイロノートで配信する予定です。

(9)22日(日)と23日(月)は、今週練習で頑張ってきた児童の体調(疲れ)を考慮して、予定通りお休みとし、24日(火)の後半開催といたします。

 

ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

運動会を実施します

本日の運動会は、予定通り実施します。

気温が昨日に比べ下がっています。児童に羽織るものなど着せて登校させてください。

 

運動会途中で、競技を止めざるを得ない降雨となった場合は、児童の体への負担を考慮して残りの競技は火曜日に実施します。

ご了解ください。

運動会についてのお知らせ

本日、「運動会についてのお知らせ」のプリントを配布しました。

新型コロナウイルスの感染状況は、多摩市内、地域、校内ともに現在は比較的落ち着いています。

その状況を考慮して参観(観戦)方法を検討しました。

何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

概要を大まかにお知らせします。

(1)運動会は午前のみです(昼食はありません)。児童は全競技を観戦します。

(2)競技は、低学年→中学年→高学年の順に行います。各学年、2競技を行います。

(3)保護者の参観(観戦)時間の制限はありません。

(4)保護者の参観(観戦)人数は、各家庭2名までとさせていただきます(未就学児の同伴は人数に含まず可です)。

(5)参観(観戦)は、立ち見のみで、校庭にシートを敷いたりテントを立てたりすることはできません。

(6)入校は、正門(ロータリー)のみです。また、敷地内は一方通行となります。

(7)受付で検温表をご提出ください(運動会前々日に検温表を配布します)。

(8)体育館を待機場所として開放します。体育館での食事はご遠慮ください(飲料は可)。

(9)授乳室、おむつ替えのためのトイレを設けています。敬老席は設けていません。

 

↓詳しくは、本日配布したプリントを必ずご確認ください。↓

05.12+運動会+保護者向け通知.pdf

 

運動会のプログラムについては、今年度からデータ配信のみとさせていただきます。

月曜日にホームページにてアップしますのでご覧ください。

                    ⇩      ⇩      ⇩

「運動会プログラム」をアップしました。学校からのメールをご確認いただき、開いてください。

落とし物 処分します

4月29日の学校公開の折に昇降口わきに展示!?していた落とし物ですが、1/3くらいが減りました。

持ち主に返って良かったと思います。

前回年末に処分しているので、約4か月分の落とし物ですが、今週もう一度各学級で子供たちに見てもらって、その後まだ残っているものについては処分します。

非常にもったいないです。そして、かわいそうです。

 

洋服などのタグには、必ずフルネームで名前を書いてください。

名前さえ書いてあれば、校内での落し物は100%持ち主に戻ります。

日本はそういう国です。

 

新しい服や持ち物を購入したときは、必ずマジックで記名をお願いします。

物を大切に使う、そのために記名をする、これもSDGsにつながる立派な活動の一つです。

 

近隣でハチやハチの巣などを発見したら

虫たちの活動が活発になってきました。

通学路に、ハチがよく発生する、ハチの巣がある、などの場合は、

次のところに連絡をしてください。

 

【公園内】

・多摩市役所 公園緑地課   042-375-8111(代)

・桜ヶ丘公園サービスセンター 042-375-1240

【空き家】

・多摩市役所 防災安全課   042-375-8111(代)

 

【その他の状況】

・多摩市役所代表に電話で状況をご相談ください 042-375-8111(代)

 

なお、いずれの場合も、通学路に頻繁に出没する、巣がある等の場合は、学校にも併せてご連絡をください。

その際は、注意喚起メールを配信し、教室でも児童に注意を促します。

4月29日(金)の講演会は、まだ人数に余裕があります。

4月29日(金)の学校公開の折に3,4h(10:30~12:00)に「国連平和の鐘」の講演会を行います。

保護者の皆様の会場参加は先着50名とさせていただいておりましたが、まだ人数に余裕があります。

貴重な機会ですので、参加を考えていらした場合は、ぜひお申し込みください。

なお、本日までに申し込まれた方は、皆様参加できます。

 

「国連平和の鐘を守る会」ホームページ

 

↓ 講演会内容 ↓

04.29+道徳授業地区公開講座.pdf

4月29日(金) 学校公開のお知らせ

4月29日(金)は祝日となりますが、今年度第一回目の学校公開を行います。

緊急事態宣言やまん延防止措置は出されていませんが、都内および市内の新規感染者数は依然高い数字で収束の傾向を見せていません。昨日の都内新規感染者数は6,713人、市内新規感染者数は49人でした。

例えば昨年4月28日,30日に学校公開を分散実施した際は、「緊急事態宣言」が発出されていたものの、都内新規感染者数は927人、市内新規感染者数は2名でした。

また、1月22日の学校公開を中止した際は、「まん延防止措置」が発出されており、都内新規感染者数は11,227名。市内新規感染者数は47名。

同じく、3月5日に延期して予定していた学校公開も中止(動画公開実施)しましたが、その際も「まん延防止措置」が発出中であり、都内新規感染者数は10,806名。市内新規感染者数は79名でした。

今回の学校公開の実施についても悩みましたが、現在の地域や学校の感染状況が落ち着いていること、今後、オミクロン株BA.2系統やXE系統の感染拡大が予想されていることもあり(6月の学校公開の見通しも見越して)、人数制限をして公開することとしました。

ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

詳細につきましては、本日配布しましたおたより2通(家庭数配布)をご確認ください。

4月学校公開・表面.pdf

04.29+道徳授業地区公開講座.pdf

「国連平和の鐘を守る会」ホームページ

 

【ご協力をお願いします】

※体調管理に気をつけてご出席ください。なお、ご出席の際には、「学校公開のご案内」にある【体温記入票】に体温を記入してお持ちください。

※お子さんの参観は、お子さん1名あたり1時間とさせていただきます。(例えばお子さんが2名在籍している場合は、それぞれに1時間ずつ、計2時間参観できます。)

※各ご家庭1名の参観とさせていただきます。

※お子さんの出席番号で参観時間を区切らせていただいています。ただし、どうしてもご都合のつかない場合やご覧になりたい授業がある場合は、参観時間をずらしていただいても構いません。

※教室が混雑した際は、譲り合っての参観をお願いします。

※参観中の保護者間や児童との会話、写真・動画撮影はご遠慮ください。

※上履き、下履きを入れる袋をご持参ください。

※車、オートバイ、自転車での来校はご遠慮ください。

※PTAの名札をご持参ください。

※講演会の参加は、お子さんの授業の参観1時間とは別カウントです。(会場参加は50名までとします。事前にお申し込みください。)

 

【配布文書の訂正】

配布しました「学校公開のご案内」に誤記がありました。

「1 日時」の下の但し書きですが、

【誤】多摩市の地域感染レベルは、週明けにはレベル3から2に下がる予定です。しかし、引き続き感染拡大防止を図るため、参観できる時間を限らせていただきました。ご協力をお願いします。

【正】
多摩市の地域感染レベルは、依然レベル3を維持したままです。引き続き感染拡大防止を図るため、参観できる時間を限らせていただきました。ご協力をお願いします。

と訂正します。申し訳ありませんでした。ご了解ください。

リバウンド警戒期間の延長及びゴールデンウィーク期間中の対応について

東京都教育委員会から、新型コロナウイルス感染症の対応について連絡が来ました。

東京都においては、3月22日から4月24日までの期間を「リバウンド警戒期間」とし、新型コロナウイルス感染症の感染再拡大に備えるとともに、都民、事業者に対し、基本的な感染防止策を徹底することを要請しています。

今般、感染状況等に鑑み、都は「リバウンド警戒期間」を5月22日まで延長することとしました。

東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議においては、10代未満の新規陽性者数が引き続き高い値で推移していることから、警戒が必要です。

学校教育活動での感染防止の徹底も継続して実施していきます。

ゴールデンウィーク期間中のチェックリストも発出されましたので、ご確認くださるとともに、ご家庭でご活用ください。

04.22+【小学生用】GW用感染症対策チェックリスト.pdf

1,2年生 保護者会資料、学校公開実施します

月曜日に行います、1,2年生の保護者会資料です。

紙媒体では、本日児童に配布しています。

04.18+1年生保護者会資料 .pdf

04.18+2年生保護者会資料.pdf

R04+学校経営方針(保護者会版).pdf 

(学校経営方針のみ、当日会場で配布します。

来校されない場合は、翌日お子さんにお渡しします。)

 

なお、オンラインでご参加の方は、当ホームページ「オンライン関係」の枠内の、

★保護者用Googlemeetのつなぎ方.pdf 保護者会で使用するGoogle Meetの接続方法」

をご確認ください。

設定等については、各ご家庭で通信環境や機器が異なりますので、学校にお問い合わせいただいてもアドバイスすることができません。

申し訳ございませんが、トラブルの際は各ご家庭にて検索等をよろしくお願いします。

 

 

4月11日(月)にお知らせしておりました学校公開の実施如何についてですが、予定通り実施いたします。

感染状況を考慮しての、限定的な参観といたします。

詳しくは、来週配布しますご案内をご覧ください。

3,4年生 保護者会資料

4月11日(月)に行います、3,4年生の保護者会資料を掲載します。

今回、保護者会の出欠票の提出をお願いしています。

そこで、紙媒体での保護者会資料の配布については、

・「学校で出席」の方には、当日体育館で配布します。

・「欠席・オンライン参加」の方には、月曜日に児童に配布します。

・出欠票を提出されていない場合は、火曜日に児童に配布します。

煩雑になりますが、よろしくお願いします。

 

04.11+3年生保護者会資料+.pdf

04.11+4年生保護者会資料.pdf

04.11+R04+学校経営方針(保護者会版).pdf

 

Meetで参加される場合のコードについては、昨年度同様、メールにてご連絡します。

道路の歩き方や道路での遊び等についての注意

新年度になりました。

昨年来、児童に注意喚起をしている、登下校時の道路の歩き方や、放課後の道路での遊びについてですが、週明けの全校児童朝会で改めて注意・確認をする予定です。

以下の点について、ご家庭でもお子さんと必ず確認をお願いします。

 

(1)下校時、声をかけないと道の端を歩かなかったり、ジグザグに歩いていたり、周囲を顧みず急な動きをしたりしている児童も昨年は見られました。

もしもの事故に遭遇してしまえば、人、自転車、自動車ともに、すべて取り返しがつきません。

道路の端を歩く、白線内を歩く、ガードレール内を歩く、大声で話して歩かないを徹底しましょう。

道路は皆さんだけのものではありません。

 

(2)キックボードで遊ぶ際、楽しくて周りを見ずに走らせていませんか。

自転車と同じように、交差点やT字路、曲がり角での一時停止、坂道での減速を必ず確認してください。

自転車を購入した時と同様の諸注意をお子さんと確認をしてください。

なお、道路上で交通が頻繁な場所で使用することは禁止行為になっています。

また、ヤギさんパークの門近くにある黄色い階段のような、鉄板でできている通路などでも道路と同じように走っていませんか?走り方や音が近隣の迷惑にならないよう、注意して乗りましょう。

 

(3)道路上でキャッチボールやボール蹴り(サッカー)をしていませんか。

100%のコントロールはあり得ません。通行人や家の窓ガラス、止めてある自動車などにぶつけてしまうことも考えられます。

そうなってしまうと、弁償など、児童の皆さんの手に負えるものではなくなると同時に、相手の方にも大変な嫌な思いをさせてしまいます。(もしそうなってしまった場合は、まず謝る。そして、もちろん必ずお家の人に話して、今後の対応を相談してください。)

くれぐれも使用が許されている場所で遊びましょう。

 また、ヤギさんパークの門近くにある黄色い階段のような、鉄板でできている通路などでも道路と同じようにポールをついたりしていませんか?

キックボードと同じく、使い方や音が近隣の迷惑にならないよう、注意しましょう。

 

昨年は学区域に住まわれている複数の方々からのご連絡も入りました。

学校では、全校朝会や教室、学校だより、メール配信、ホームページで繰り返し注意喚起と指導を行いました。

ご家庭でのご確認と合わせて、地域での過ごし方について、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。

 

2021.12.06 「道路の歩き方や道路での遊びについて」」

2021.12.16 「交通事故への注意」

学校周辺での駐停車の場所についての注意

来週は保護者会があります。お子さんの迎えが生じることもあるかもしれません。

原則的には学校への車での来校はご遠慮いただいています。しかし、やむをえず車で来校される際は、昨年来、注意・お願いをしている下記の事項をご確認ください。

保護者がお子さんに付き添っての学校までの送りや、
学校公開や行事の際にお子さんを迎えに来るとき、
また、急病やけが等による早退などの際に車で来校される際、

学童へのお迎えの際等、
以下のことにご注意・ご協力をお願いします。

(1)赤丸で囲った部分(駐車場)付近での待ち合わせや車からの乗降はしないでください。
この駐車場は公道ではなく私有地となります。
私有地に無断で入ることは禁じられています。

車の転回や立ち話などで入らないようにしてください。
子供たちにも繰り返し指導をしています。
お子さんとの待ち合わせは、門を入っていただいた体育館前や正門のロータリー内でお願いします。

(2)黄色で囲った部分での車の駐停車はしないでください。
ここは市道ですが、近隣住民の方の生活道路であり、通行に支障をきたします。
下校する児童の死角にもなります。
遅刻や早退など、やむを得ず自家用車でお子さんを送迎する場合は、学校の駐車場に入って駐停車してくださるようお願いいたします。

(3)ヤギパークの門(西門)は児童登校後施錠しています。

ヤギパークの門(西門)は、これまでお子さんを車で送迎する際などに駐停車されることが多く、近隣住民の方の通行に支障をきたすことがありました。

現在は児童が登校後は施錠しています。ご承知おきください。

学童のお迎えの時間も施錠していますので、学童上の門か正門より入ってください。

 

2021.11.05 「学校周辺での駐停車、待ち合わせ等の場所についてのお願い」

2021.11.12 「【再掲】学校周辺での駐停車の場所についてのお願い」

2022.01.11 「学校周辺での駐停車の場所についての注意」

 

令和4年度の教育活動に向けて(多摩市教育長メッセージ)

平素より、多摩市の教育行政にご理解とご協力いただいておりますこと感謝申し上げます。

いよいよ来週から新学期が始まります。それぞれのご家庭で進学・進級のご用意を進めていただいていることと存じます。

新年度を迎えるにあたり、新型コロナウイルス感染症に関連する教育委員会の対応について保護者の皆様、地域の皆様にお伝えさせていただきます。


 報道等でもご案内のとおり、東京都内における新型コロナウイルスの感染者数は緩やかに減少してきているものの、新型コロナウイルスのオミクロン株の新しい系統であるBA.2への移行など、感染拡大も懸念されているところです。

 このような状況下ではありますが、多摩市教育委員会では児童・生徒の学びを止めないよう、教室換気の徹底や手洗いうがいの励行、児童・生徒の健康確認、マスクの着用など、学校での感染対策を行い安全な教育環境の確保と維持の取り組みを継続してまいります。

   また、児童・生徒には登下校時など身体的距離が十分確保できる場面など、密集しない場面や運動する際、また高温下などには、マスクを外すことができることも引き続き学校を通じて伝えてまいります。

 なお、学校生活の中でのマスク着用につきましては、さまざまな事情により、マスクをしない子、できない子がおりますこともご理解いただきたいと思います。

 多摩市立小中学校では、マスクをすること、しないことで、いじめや差別につながらないように注意指導してまいりますので、保護者の皆様、地域の皆様のご理解、ご協力をお願い申し上げます。
 引き続き多摩市の子どもたちが、笑顔で楽しく学べる環境を整えられるよう各学校とともに教育委員会一同取り組んでまいります。

                                                     令和4年4月1日
                                                     多摩市教育長 千葉 正法

 

↓多摩市HPより↓

多摩市教育長メッセージ

春休み中、及び4月以降の新型コロナウイルス対応について

都内では新型コロナウイルスの新規感染者数が増加に転じるなど、感染拡大第6波は、いまだ収まっていません。

春休み中、及び4月以降の新型コロナウイルス対応については、これまでと同様に対応していきます。

 

(1) これまでと同様に、3密の回避、特に会話時のマスクの着用、手洗い、換気、密集の回避などの基本的な感染症対策を徹底しながら、教育活動を継続します。


(2) 毎朝の検温、健康観察、登校時の健康チェックは継続して行います。


(3) 校内(教室内)での感染が疑われた場合は、学校閉鎖、学年閉鎖、学級閉鎖等を行います。


(4)やむを得ず登校できない児童へのタブレット端末(iPad)等を活用したオンライン授業(生配信)は、児童の体調とご家庭との相談により実施します。


(5)感染症対策を講じてもなお感染リスクが高い活動は行いません。
【活動例】
・近距離、長時間でのグループや少人数等による話合い活動
・体育での近距離で身体接触を伴う活動
・音楽において近距離やマスクなしで行う合唱や管楽器(リコーダー等)を用いる活動
・近距離で活動する家庭科での調理実習


(6)遠足や社会科見学、移動教室や修学旅行等の校外での学習は、原則公共交通機関を利用しない場合は実施をします。


(7)入学式、運動会や作品展等の儀式的行事、体育的行事又は文化的行事は、3密を回避し、基本的な感染症対策を徹底した上で実施します。


(8)全校集会や朝礼等の児童・生徒及び教員が全員で集まる行事は、感染リスクを低減させる対応策を講じた上で実施します。


(9)保護者会や学校公開等の保護者が来校する行事は、保護者への検温の依頼等、感染症対策を講じた上で、時間や場所、実施方法を工夫して実施します。


(10)給食については、飛沫が飛ばないよう教室の四方に机の向きを向けて席の配置を工夫し、黙食を徹底する。


(11)清掃活動については、十分な換気を行った上で、マスクを着用して行い、清掃前後は、必ず流水と石けん等を使用して手洗いを行います。


(12)新型コロナウイルス感染症やワクチン接種の有無を理由とした差別やいじめが生じないようにします。多摩市の方針により、人権上の配慮から感染者や感染者数は学校からアナウンスはしません。


(13)各ご家庭において、以下の配慮を引き続きお願いします。
・ご家族に発熱や風邪、体調不良等、何らかの症状が見られる場合や、家族がPCR検査等を受けた場合は、学校に速やかに連絡していただくとともに、児童の登校を控え、早めに休養させてください。
・児童が登校後に体調不良になった場合は早退にします。きょうだいを含め、できるだけ早く保護者の引き取りをお願いします。
・不要不急の外出や都道府県間の移動は控え、外出する場合は、少人数で混雑している場所や時間を避けてください。

 

(14)4月末には学校公開も予定していますが、1日のみで全学級、全時間の公開をすることは難しくなるかもしれません。

 

↓多摩市教育委員会から保護者の皆様へのお願い↓

(保護者宛)PDF版+新型コロナウイルス感染拡大の防止について(お願い).pdf

校門を夜間等に施錠します

先週の3連休(休日)に、夜間、校庭を不審"車"が走る事態が起きました。

近隣の方の警察への通報により発覚し、校内にある校庭を映している防犯ビデオにも映っていました。

特に理由もなく、校庭をぐるっと低速で車で走っているように見えました。

実害はありませんでしたが、今後の防犯上、安全上の対策として、学校開放で校庭や体育館を使用する団体がいないとき(管理員さんがいないとき)や夜間には、校門を施錠することにしました。

校庭利用団体等、ご不便をおかけすることもあるかもしれませんが、ご承知おきください。

 

自分の落とし物はありませんか?

1階昇降口横に展示してある、年明けからの落とし物。

かなり減りましたが、まだまだ残っています。

年度末には処分せざるを得ないので、もう一度確認したください!!!

 

職員で話し合っていたのですが、年々落とし物が増えていく感じがしています。

元をたどれば、名前を記名していないことが大きな原因の一つ。

名前や学校名、住所などを記してさえいれば、日本ではまずほとんどのものが自身や自宅に戻ります。

素晴らしい国だと思いませんか⁉

持ち物、衣服には、必ず「記名」をお願いします。

【重要】自宅療養のための食料品・日用品の支援について

新型コロナウイルスのオミクロン株は、依然都内で1万人程度の新規感染者数の報告があり、収まっていません。

とくにオミクロン株はこれまでにないほど家族内感染が大変多くなっています。

もし、ご家族で陽性となった場合は外出もままなりません。

東京都と多摩市では、それぞれ自宅療養者のためのフォローアップとして、パルスオキシメーターや食料品、日用品の支援を行っています。

もしもの際は、ご活用ください。

東京都 自宅療養者フォローアップセンター

多摩市 自宅療養者 食料品・日用品の支援について

新型コロナウイルス感染症対策チェックリスト

東京都教育委員会から、春休みに向けた「新型コロナウイルス感染症対策チェックリスト」が来ました。

改めてご家庭でも、日常の生活について振り返り、ご確認ください。

【小学生用】春休み用感染症対策チェックリスト.pdf

(修了式に児童にも配布します)

お子さんの学力向上のために大切なこと(東京都教育委員会より)

東京都教育委員会では、小学校4年生から中学校3年生までの児童・生徒を対象に「児童・生徒のための学力向上を図るための調査」を実施しています。

今年度の調査をもとに、子供たちの学習意欲や学習の進め方など学びに向かう力等の意識を把握し、分析しました。

以下、東京都教育委員会ホームページよりご確認ください。

お子さんの学力向上のために大切なこと

久しぶりのヤギ話

連光寺小学校で飼っている2頭のシバヤギ。

生き物ですから、当然餌が必要です。

給食センターからも野菜の芯などをいただくのと、干し草を固めたペレットを学校で年間通して買っています。

しかし、分量が限られます。

メインの餌は、春から秋までは、多摩川や空き地でイタドリやハギ、桑などを刈ってきて餌としてあげています。

 

ところが冬場は、多摩川や空き地に草はありません…。

ということで、スーパーマーケット巡りを始めます(笑)。

スーパーのキャベツ売り場で、はがして捨てる外側のキャベツの葉をお願いしてもらってきます。

(「ヤギを飼っているのですが餌としていただけないでしょうか」とお話しするとびっくりされますが…笑)

特売の日にはたくさんもらうことができます。

これだけあれば、今週分はもつかなぁ・・・。結構重たかった・・・。

 

こちらは母ヤギの「ゆき」。ちょっと・・・いや、かなり太り気味。

多摩センターで夏場に草刈りしているヤギを見ると、倍くらい違います(笑)。

 

こちらは「ゆき」から生まれた「よもぎ」♂。

もう母よりも大きな体格になってしまいました。

しかし、エサ取りでは母に遠慮しています。

 

飼育当番が毎朝小屋を掃除して、ヤギさんパークに連れて行ってくれます。

 

ご家庭で、キャベツやブロッコリーの芯や、残菜などがある場合は、少量でもお子さんに持たせていたけると助かります。

また、ヤギと触れ合ってみたいという方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。

土日も世話が必要ですので、随時募集しています!

「生活・総合発表会」の動画視聴について

本日実施予定でした「生活・総合発表会」の学校公開は、感染状況を鑑みて残念ながら中止としました。

子供たちも、それぞれの学年の「生発表」を聞くことはせず、各学年の発表を動画視聴しました。

 

子供たちも見て、聞いた「生活・総合発表会」の動画視聴ですが、保護者の皆様にも見ていただくために、ロイロノートというアプリを使用してアップしました。

ぜひご覧ください。

 

初めての試みとなります。
配布しました「生活・総合発表会/動画視聴方法」をご確認いただき、視聴してください。
(下にもPDFファイルを張り付けてあります。ただし、容量が大きいのでご注意ください。)
高学年のきょうだいがいる場合は、操作方法を聞いていただけると視聴が早いかと思います。

また、ぜひお子さんと一緒にご覧いただき、ご家庭内の会話でさらに学びを深めていただければ幸いです。

 

【公開月日】
3月6日(日)~13日(日)

 

【お願い】
(1)視聴時に、7月に配布しました「ロイロノート」のログインID、パスワードをご用意ください。


(2)動画視聴に学校のタブレット端末が必要な場合は担任までお申し出ください。別紙申込書類のご記入が必要となります。


(3)視聴できるのは、お子さんの学年のみとなります。


(4)視聴できる動画は、システムの都合上、編集できる状態となっています。子供たちが頑張った学習成果の一つです。加工等、手を加えないようにお願いします。

加工等が行われていることに気付いた場合は、学校にご連絡ください(IDから履歴が残ります)。


(5)編集できない動画として別サイトにアップすることも検討しましたが、校内のシステムではアップに膨大な時間がかかることが判明し、今回はロイロノート上での公開とさせていただきました。

 

ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いします。

 

低学年動画視聴方法 → 低学年動画視聴方法.pdf  (3.4MB)

中高学年動画視聴方法 → 中高学年動画視聴方法.pdf  (3.5MB)

落し物がたくさんあります

いよいよ3月。年度末の月になりました。

職員室前の落とし物展示スペースには、落し物がたくさんあります。

年末に一度処分していますので、年明けからの落とし物です。

写真を見て、お子さんのものがありましたら取りに来させてください。

せいせき「おさんぽmap」スタンプラリー

10月に開催した、「せいせきSC 35thアニバーサリー たまキッズのせいせきみどころ展」では、3,5年生の夏休みの自由研究で取り組んだ地域調べと、6年生の版画作品を掲示させてもらいました。

「たまキッズのせいせきみどころ展」開催中です

好評だったようで、次年度も開催予定だそうです。また作品を展示していただこうと思っています。

 

3月12日(土)~28日(月)にかけて、せいせきSCの催し物として、「せいせき『おさんぽmap』スタンプラリー」が開催されます。

「おさんぽmap」にある5か所のスタンプを集めると、26日(土)~28日(月)には先着で300名にギフトカードがもらえるそうです!

その「おさんぽmap」に、マップ6年生の版画作品の一部が印刷されています。

ぜひお出かけください。

↑ おさんぽmapの見本です。実際のものと変更がある可能性があります。↑

 

おさんぽmap(スタンプ台紙)がどこでもらえるかをただいま問い合わせ中です。

わかり次第ここに追記します。

 

おさんぽmap(スタンプ台紙)は、

京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターの館内のチラシ置き場に設置されるそうです。

館内で係員に聞いて手にしてください。

 

令和3年度「よりよい連光寺小学校をつくるために」アンケート結果のお知らせ

12月に実施した、令和3年度「よりよい連光寺小学校をつくるために」のアンケートへのご解答のご協力、ありがとうございました。

結果及び、学校からの対応についてお知らせします。

「教育目標・学校経営方針・保護者評価」のタグ欄にアップしいまます。

令和3年度「よりよい連光寺小学校をつくるために」アンケート結果.pdf

 

紙面においても、本日家庭数で配布します。

今後とも、連光寺小学校をどうぞよろしくお願い申し上げます。

3月5日(土)の学校公開を中止します(授業はあります)

2月19日(土)に実施予定でした学校公開を、感染状況を考慮しながら、感染者数の減少を願って3月5日(土)に延期しました。

しかし、東京都を含む1都12県において3月6日までまん延防止等重点措置の延長が決定され、多摩市の地域感染レベルは依然「3」(最高値)のままです。

多摩市内の新規感染者数は平日は一日当たり100名を超えており減少の気配がありません。

多摩市の新規感染者数(多摩市役所HP)

以上の観点から、やむを得ず学校公開(参観)を中止することとします。

一方、ご家族やお子さんの体調が悪い時に、躊躇なく休ませていただいているご家庭のご配慮に、あらためて感謝申し上げます。

このまま年度末まで学級閉鎖等することなく教育活動を進めていくために、今後ともご理解・ご協力のほど、よろしくお願いします。

  

今年度最後の学校公開の機会となりますので、できるだけ実施できる方法を探った上で願いを込めて延期しましたが、感染状況がまったく収まらず、大変残念ですが中止といたします。また、今後の年度末までの教育活動の予定を考慮すると、再延期も厳しい状況です。

ご家庭のご期待やご都合等も重々承知の上ですが、なにとぞご理解くださいますようお願いします。

 

なお、かねてからお知らせしておりましたように、公開予定でした「生活・総合発表会」の子供たちの発表の様子を、ロイロノートを用いてオンデマンドによる期間限定の動画公開を行います。

自宅のタブレット端末やPCにて視聴可能です。

視聴方法については、後日お知らせいたします。(7月に各家庭に配布したロイロノートのパスワードの入力が必要です)

7月13日「本日3種類のパスワードを配布しました」

 

なお、学校公開は中止となりますが、3月5日(土)は授業時数確保のため登校日となり、子供たちは授業を行います。

下校は12:30頃になる予定です。

 

ご理解のほど、よろしくお願いします。

 

6年生 社会科見学を延期します

2月25日(金)に予定しておりました社会科見学(鎌倉)ですが、都内の新規感染者数の推移、多摩市、連光寺小学校、地域の感染状況を鑑みて、3月11日(金)に延期いたします。

バス会社、現地駐車場の日程変更に時間がかかり、延期日程のご連絡が遅くなり申し訳ありませんでした。

なお、2月25日(金)は、給食が出せることになりましたので、お弁当は必要ありません。

感染状況が収まってきてくれることを願います。

【再掲】19日(土)の学校公開は延期です

先日、お便り、メール、本ホームページでご連絡しましたように、19日(土)の学校公開は延期しました。

19日(土)は休校日となります。登校しないように気を付けてください。

2月19日(土) 生活・総合発表会(学校公開)の延期のお知らせ

 

延期日程は、3月5日(土)としておりますが、新規感染者数の動向、および連光寺小学校・地域の感染状況により、中止せざるを得ない可能性もあります。

判断は来週末までにお知らせいたします。

また、中止とする場合は、オンデマンドによる子供たちの発表の動画公開を行う予定です。

なお、公開が中止となっても、3月5日は登校日となります。

今年度最後の学校公開の機会となりますので、できるだけ実施できる方法を探った上で3月5日に延期しましたが、今後の年度末までの教育活動の予定を考慮すると、再延期は厳しい状況です。

ご家庭のご期待も重々承知の上ですが、なにとぞご理解くださいますようお願いします。

 

【再掲】自宅療養中のチェックリスト「家族で守ろう10の約束」

東京都福祉保健局より、感染してしまった際の自宅療養中のチェックリスト「家族で守ろう10の約束」のお知らせが来ました。

自宅療養中ばかりではなく、感染を防ぐためのチェックリストとしても有効です。

ご家庭におかれましても、ご確認いただき、感染拡大予防にご協力をお願いいたします。

 

↓自宅療養中のチェックリスト「家族で守ろう10の約束」↓

01.31+自宅療養_10の約束.pdf

降雪による明朝の登校に注意してください

今夜から明日未明にかけて、多摩地区では降雪の予報となっております。

以下の事項について、改めてご確認をお願いします。

(休校、登校時刻の繰り下げ等の措置をとる場合には、明朝メールにてご連絡します。)


(1)午前6時現在で、気象庁から「多摩市」に特別警報、又は暴風雪警報が発令されている場合は、市内全小・中学校は臨時休業とします。大雪警報は臨時休校にはなりません。

(2)降雪等の影響で、児童の登校に支障が生じる可能性が高い場合は、登校時刻の変更等もあります。その際はメールにてご連絡します。

(3)降雪の状況により、保護者の判断により児童の登校を見合わせる場合は、Web欠席フォーム等でご連絡ください。欠席とはならず出席停止扱いとなります。

(4)明朝は、滑りにくい靴をはく、できるだけ両手をあける、雪の解けているところを通る、登校中の雪遊びをしないなど、ご家庭でお子さんに話し、気を付けて登校させてください。

 

よろしくお願いします。

2月19日(土) 生活・総合発表会(学校公開)の延期のお知らせ

都内、および市内での新型コロナウイルスの感染拡大第6波の勢いが収まりません。

2月19日(土)に予定しておりました生活・総合発表会(学校公開)ですが、感染状況を見て実施を検討しておりました。

01.28 2月の学校公開の開催についての案

 

現在の状況を鑑み、校内およびご家庭、地域における感染拡大を予防するため、2月19日(土)に予定しておりました生活・総合発表会(学校公開)は、3月5日(土)延期することにします。

今年度最後の学校公開の機会となりますので、できるだけ実施できる方法を探った上での延期です。

ご家庭のご予定等もあるかと思いますが、なにとぞご理解くださいますようお願いします。

02.08+学校公開延期のお便り.pdf

 

感染予防へのご家庭のご協力に感謝申し上げます。

本日配布の、「生活・総合発表会(学校公開)の延期のお知らせ」のお便りにも記しておりますが、あらためて下記の事項についてご協力をお願いします。

 

(1)毎朝の健康観察、検温、及び記録を確実にお願いします。子供任せにせず、必ず保護者がお子さんの体調を確認してください。


(2)児童自身やご家族(きょうだい含)が陽性となった、PCR検査を受けた、濃厚接触者に特定された場合は、登校を控え、学校まで電話にてご連絡ください。


(3)土日祝日、平日夜間に学校への連絡が必要になった場合は、多摩市庁舎管理室 042-338-6855 にご連絡ください。庁舎管理員が状況を聞き、学校に連絡を取ります。


(4)児童自身やご家族(きょうだい含)の体調不良(鼻水・咳・風邪気味等)・発熱の場合は、登校を控え、電話もしくはWeb欠席連絡フォームにてご連絡ください。


(5)ご家族(きょうだい含)が体調不良で児童が登校している場合、早退をお願いする場合もあります。


(6)児童が学校にて体調不良・発熱となった場合は、学校から早退の旨を連絡の上、保護者によるできるだけ速やかな引き取りをお願いします(きょうだい含)。


(7)ご家族に感染を防ぎたい事情があり欠席させる場合や、感染不安によって欠席する場合など、お電話にてご連絡ください。


【※(2)~(7)いずれの場合も、欠席とはならず、出席しなくてもよい日(出席停止)の扱いとなります。】


(8)児童が欠席する際、自宅で学習することが可能な体調の場合は、希望によりオンラインにて授業に参加することができます。欠席連絡の際にお申し出ください。


(9)外出する際は、少人数で混雑している場所や時間を避けて行動してください。


(10)体調不良(高熱など)により医療に受診される際は、PCR検査、もしくは抗原検査をできるだけ受けてくだるようお願いします。   

    
(11)児童本人、およびご家族が陽性となった場合、人権保護の観点から、SNSや口コミ等で「陽性」「濃厚接触者」であることの発信はお控えください。また、陽性者の詮索もお控えくださるようお願いします。ご理解の上、ご協力をお願いします。

【再掲】令和4年度 新1年生保護者対象 入学説明会のお知らせ

令和4年度に本校の新1年生となるご家庭の保護者の皆様対象の「入学説明会」をお知らせしていました予定通りに実施します。

新型コロナウイルスの感染が拡大しておりますが、感染予防に配慮して実施します。

ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いします。

 

【期日】 令和4年2月9日(水) 14:30~15:30

【場所】 連光寺小学校  体育館

【持ち物】

 ・スリッパ(上履き)   ・筆記用具

・学校給食申込書兼学校給食費預金口座振替依頼書(多摩市から送付済)

・スポーツ振興センター加入同意書(多摩市から送付済)

・就学支援シート「じゃんぷ」(多摩市から送付済・必要な場合のみ) 

【ご注意】

・正門(ロータリーのある門)からお入りください。ヤギパークの前の門は閉まっています。

・車や自転車でのご来校はご遠慮ください。

・体育館内はストーブを点ける予定ですが、間隔を大きくあけての座席となります。防寒対策の上ご来校ください。

・感染予防対策の見地から、各ご家庭1名のみの参加とします。幼児の同伴もご遠慮ください。

・10日以内に37.0度以上の発熱があった場合、ご自身もしくはご家族にPCR検査陽性者又は濃厚接触者がいる場合は、出席できません。ご連絡をください。後日資料を取りに来ていただくこととなります。

・当日、体育着の販売も行います。体育着は、大手スーパーでも取り扱っています。

 

※近隣に新一年生のご家庭がありましたら、本ホームページの記載をお伝えいただけると助かります。よろしくお願いします。

※ご不明な点、お問い合わせ等は、副校長までお願いします。

 連光寺小学校 042-373-1920 

自宅療養中のチェックリスト「家族で守ろう10の約束」

オミクロン株を中心とした新型コロナウイルスの感染拡大が猛威を振るっています。

先週、区内の知り合いの校長と話す機会がありましたが、学校内で複数学年、複数学級の閉鎖が頻発しているようです。市部(多摩市)において、何としても大きな感染拡大の波を防がなくてはなりません。

東京都福祉保健局より、感染してしまった際の自宅療養中のチェックリスト「家族で守ろう10の約束」のお知らせが来ました。

自宅療養中でなくても、感染を防ぐためのチェックリストとしても有効ですので、児童数で明日配布し教室でも確認します。

ご家庭におかれましても、ご確認いただき、感染予防にご協力をお願いいたします。

 

↓自宅療養中のチェックリスト「家族で守ろう10の約束」↓

01.31+自宅療養_10の約束.pdf

コロナ対応についてのご連絡(1/25)

先週後半から、「PCR検査を受けた」「濃厚接触者となった」「保健所の連絡待ち」「念のため休ませます」等の連絡が次々と入ってくるようになりました。ご連絡ありがとうございます。

昨日は、Web欠席連絡のシステムが一時ダウンし、学校でも慌てました。(すぐに復旧しました)

3点ご連絡をします。

 

(1)原因は不明なのですが、オンラインで授業に参加している際に、Google Meet の音声だけが途切れる、突然接続が途切れるという現象が発生しています。

トラブルバスターを学校でもしているのですが、音声が途切れた際の共通する要因が特にないため、原因がわからず困惑しているところです。その現象が発生した場合は、お電話にてご連絡ください。

また、もし、オンラインで授業に参加している際に音声が切れた場合は、機器の再起動(アプリの再起動ではなく、タブレット等の端末本体の再起動)を試みて、再入室をお願いします。

データ量は、画像よりも音声のほうが大きいとのことです。

学校でもご家庭でも、複数オンラインなどを行っている場合は、使えるデータ量が少なくなってしまいますので、音声の回線が切れてしまうことも考えられます。

トラブルバスターを引き続き行いますが、担任は教室での授業も並行して行っているために対応が遅れることもありますし、最悪、オンラインによる授業参加ができなくなることもあります。その際は何卒ご理解ください。

 ※オンラインでの授業参加の際、小さなお子さんが映ったり、声が入ったりしないよう、ご協力ください。(教室の声が聞こえるのと同様に、参加している児童の声は教室でも聞こえています)

 

(2)オミクロン株は、発熱を含めて様々な症状が生じるようです。発熱等の症状が出て医療にかかる場合は、病院でできるだけPCR検査もしくは抗原検査を受けてください。

ご家族に陽性者が発生した場合にも、同様にお願いします。

 

(3)市内の幼稚園、保育園、小学校、中学校の状況は、多摩市のホームページに休園・休校等の情報が上がりますので、ご確認ください。

多摩市役所ホームページ

令和4年度 新1年生保護者対象 入学説明会のお知らせ

令和4年度に本校の新1年生となるご家庭の保護者の皆様対象の「入学説明会」をお知らせしていました予定通りに実施します。

新型コロナウイルスの感染が拡大しておりますが、感染予防に配慮して実施します。

ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いします。

 

【期日】 令和4年2月9日(水) 14:30~15:30

【場所】 連光寺小学校  体育館

【持ち物】

 ・スリッパ(上履き)   ・筆記用具

・学校給食申込書兼学校給食費預金口座振替依頼書(多摩市から送付済)

・スポーツ振興センター加入同意書(多摩市から送付済)

・就学支援シート「じゃんぷ」(多摩市から送付済・必要な場合のみ) 

【ご注意】

・正門(ロータリーのある門)からお入りください。ヤギパークの前の門は閉まっています。

・車や自転車でのご来校はご遠慮ください。

・体育館内はストーブを点けますが、間隔を大きくあけての座席となります。防寒対策の上ご来校ください。

・感染予防対策の見地から、各ご家庭1名のみの参加とします。幼児の同伴もご遠慮ください。

・10日以内に37.0度以上の発熱があった場合、ご自身もしくはご家族にPCR検査陽性者又は濃厚接触者がいる場合は、出席できません。ご連絡をください。後日資料を取りに来ていただくこととなります。

・当日、体育着の販売も行います。体育着は、大手スーパーでも取り扱っています。

 

※近隣に新一年生のご家庭がありましたら、本ホームページの記載をお伝えいただけると助かります。よろしくお願いします。

※ご不明な点、お問い合わせ等は、副校長までお願いします。

 連光寺小学校 042-373-1920 

新型コロナウイルス感染拡大による学校の対応について (1/20)

 オミクロン株を主にした新型コロナウイルスの感染拡大がこれまでにないほど広がりを見せています。

昨日、東京都に1月21日(金)より2月13日(日)まで「まん延防止等重点措置」が適用されることになりました。

また、多摩市においても市内の新規感染者数の増加に伴い、地域感染レベルを「3」に引き上げます。

オミクロン株は感染力が非常に強いことから、人流抑制を踏まえつつ、人数制限に最大限に配慮して、教育活動における感染予防対策を以下のように徹底していきます。感染を拡大させないために、ご理解・ご協力を重ねてお願いします。

明日配布しますお便りを必ずご確認ください。(電子版も見ることができます)

 

明日配布します「新型コロナウイルス感染拡大による学校の対応について」のおたよりです。

↓ こちらです ↓

01.20+新型コロナウイルス感染拡大への対応.pdf

 

また、多摩市より「新型コロナウイルス感染拡大の防止について(お願い)」も届いています。こちらも明日配布します。

↓ こちらです ↓

(保護者宛)Word版+新型コロナウイルス感染拡大の防止について(お願い).pdf

 

 

1月22日(土) 学校公開の中止のお知らせ

 令和3年度はできうる限りの行事や学校公開を行うべく、様々な対策を取り、保護者の皆様にもご協力いただきながら実施してまいりましたが、オミクロン株を含む新型コロナウイルス感染拡大第6波は予想以上の広がりを見せています。

1月22日(土)に学校公開を予定しておりましたが、下記の理由により、大変残念ですが学校公開を中止といたします。1月22日(土)は、授業参観なし(学校公開なし)の通常授業となります。なお、学校公開に合わせて書き初め展も計画しておりましたが、こちらも非公開といたします(学級だより、ホームページ等でご紹介いたします)

 

(1)都内の新型コロナウイルス新規感染者数が爆発的な増加となっていること。


(2)多摩市内の新規感染者数は、12月(1~31日までで6名)に比べ1月(1~12日までで42名)は15倍以上のペースで増加していること。


(3)多摩市の地域感染レベルが「2」に上がること。


(4)オミクロン株の感染性(従来株比)について、高い可能性があること。(厚労省)


(5)オミクロン株の重篤度(従来株比)について、十分な疫学情報がなく不明であること。(厚労省)


(6)オミクロン株の再感染やワクチン効果(従来株比)について、再感染リスク増加の可能性があり、また、ワクチンの効果を弱める可能性があること。(厚労省)


(7)2回目までのワクチン接種率は、20~40歳代で80%前後、50歳代以上は90%を超えていますが、12歳未満の児童は接種をしていないこと(6年生の一部が接種している状況です)。


(8)学校でのクラスターの発生を防ぐために、日常生活で他者との接触の場面を少なくする必要があること(ご家庭のきょうだいの受験シーズンも始まっています)。


(9)感染の発生による学級閉鎖、学年閉鎖、学校閉鎖に伴う、学習内容の未履修を防ぐこと。

 

重ねてご理解のほど、よろしくお願い致します。

 

↓本日配布したお便り。↓

01.14+学校公開中止のお便り.pdf

感染拡大予防に引き続きご理解・ご協力をお願いします

昨日は都内の新規感染者数が3000人を超すなど、毎日1000人ずつの大幅な増加数になっています。

現在の感染の9割を占める(都知事談)といわれているオミクロン株の感染力が非常に強そうであることは感染者数の増加からも明らかですが、重症化率やワクチンの有効性などはまだ知見が積み重なっておらず、不明のままに感染者数が増加している怖い状況です。

小学生は6年生で12歳の誕生日を過ぎて接種できた児童以外は、ワクチン未接種です。

都内小中学校では、今週に入って児童・生徒、保護者、教職員が感染したとの情報が多く出てきています。

年が明けてから宿泊行事が前日に中止となった学校、受験シーズンが始まったところに学級閉鎖となった中学校など、急転直下の勢いとなっています。

多摩市内の新規感染者数も、1月1日~12日までは32名でしたが、昨日は20名と一気に増えました。

(もっとも、12月1日~31日はわずか6名でしたが)

校内でクラスターを発生させないためにも、学校でも感染症予防対策を継続していきます。

ご家庭における対応としても、引き続き下記のご協力をお願い致します。

 

(1)毎朝の健康観察、検温、及び記録を確実にお願いします。子供任せにせず、必ず保護者がお子さんの体調を確認してください。


(2)児童自身やご家族(きょうだい含)が陽性となった、PCR検査を受けた、濃厚接触者に特定された場合は、登校を控え、学校まで電話にてご連絡ください。


(3)土日祝日、平日夜間に学校への連絡が必要になった場合は、多摩市庁舎管理室 042-338-6855 にご連絡ください。庁舎管理員が状況を聞き、学校に連絡を取ります。


(4)児童自身やご家族(きょうだい含)の体調不良(鼻水・咳・風邪気味等)・発熱の場合は、登校を控え、電話もしくはWeb欠席連絡フォームにてご連絡ください。


(5)ご家族(きょうだい含)が体調不良で児童が登校している場合、早退をお願いする場合もあります。


(6)児童が学校にて体調不良・発熱となった場合は、学校から早退の旨を連絡の上、保護者によるできるだけ速やかな引き取りをお願いします(きょうだい含)。


(7)ご家族に感染を防ぎたい事情があり欠席させる場合や、感染不安によって欠席する場合など、お電話にてご連絡ください。


※(2)~(7)いずれの場合も、欠席とはならず、出席しなくてもよい日(出席停止)の扱いとなります。


(8)児童が欠席する際、自宅で学習することが可能な体調の場合は、希望によりオンラインにて授業に参加することができます。欠席連絡の際にお申し出ください。


(9)外出する際は、少人数で混雑している場所や時間を避けて行動してください。

22日(土)に予定している学校公開について

現在、オミクロン株を中心とした新型コロナウイルスの感染が拡大しています。

しばらく感染者「0」が続いていた多摩市でしたが、ここのところ増加に転じています。

ちなみに12月1日~31日の市内の新規感染者数は6名でしたが、1月1日~10日までは29名と急増しています。

22日(土)に学校公開を予定していますが、今週末までの感染状況を鑑みて、実施か中止かを決定する予定です。

決定し次第、配信メールと本ホームページにてご連絡します。
なお、学校公開が中止となっても、児童の授業は実施します。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

※「より良い連光寺小をつくるために」のアンケートでも、Google Meet を用いての授業公開はしませんか?とのご意見を頂いておりましたが、セキュリティ上、全学級で配信を管理することが難しいことから、オンラインでの公開はしない予定です。こちらもご理解のほど、よろしくお願いいたします。

学校周辺での駐停車の場所についての注意

保護者がお子さんに付き添っての学校までの送りや、
学校公開や行事の際にお子さんを迎えに来るとき、
また、急病やけが等による早退などの際に車で来校される際、

学童へのお迎えの際等、
以下のことにご注意・ご協力をお願いします。

(1)赤丸で囲った部分(駐車場)付近での待ち合わせや車からの乗降はしないでください。
この駐車場は公道ではなく私有地となります。
私有地に無断で入ることは禁じられています。

車の転回や立ち話などで入らないようにしてください。
子供たちにも繰り返し指導をしています。
お子さんとの待ち合わせは、門を入っていただいた体育館前や正門のロータリー内でお願いします。

(2)黄色で囲った部分での車の駐停車はしないでください。
ここは市道ですが、近隣住民の方の生活道路であり、通行等に支障をきたします。
下校する児童の死角にもなります。
遅刻や早退など、やむを得ず自家用車でお子さんを送迎する場合は、学校の駐車場に入って駐停車してくださるようお願いいたします。

(3)ヤギパークの門(西門)は児童登校後施錠しています。

ヤギパークの門(西門)は、お子さんを車で送迎すか際などに駐停車されることが多く、近隣住民の方の通行に支障をきたすことがありました。

12月より児童が登校後は施錠しています。ご承知おきください。

学童のお迎えの時間も施錠していますので、学童上の門か正門より入ってください。

新型コロナウイルス感染拡大の対応について

オミクロン株を含めた新型コロナウイルスの感染が拡大しています。

多摩市の地域感染レベルは、1月7日現在、3段階中の「1」で変わりありません。

来週から後期後半の授業を開始しますが、学校では12月までと同様に以下の感染予防対策を行っていきます。

・登校する前のご家庭での健康観察(検温)

・マスクの着用(体育で激しい運動の際は外します)

・校舎に入る際、教室を移動する際の手洗い

・教室の常時換気(重ね着をさせてください)

・背中合わせの机配置での給食(黙食)

・児童下校後の校舎内消毒

今後の感染状況によっては、対応策を変更したり、新たに設けたりする場合もあります。

ご家庭やお子さんに、感染に関する不安や心配等ある場合には、担任までご相談ください。

 

※児童自身が発熱や体調不良の場合は、登校せず、医師の診断を受けてください。(結果もお知らせください)

※きょうだいやご家族に発熱や体調不良の方がいらっしゃる場合は、これまでと同様、登校を控えさせてください。

※登校後に発熱や体調不良となった場合は、きょうだいと共に、保護者の引き取りによる早退をお願いします。

 

皆様 よいお年をお迎えください

令和3年もあと1週間を残すのみとなりました。

本年の連光寺小の教育活動へのご理解・ご協力、ありがとうございました。

学校は明日から、例年よりも少し長めの冬休みに入ります。

どうぞよいお年をお迎えください。

来年もよろしくお願いします。

 

↓本日各学級で指導した「冬休みの生活」についてです↓

12.24+冬休みの生活2021.pdf

「よりよい連光寺小学校をつくるために」アンケートのお願い

本日、『「よりよい連光寺小学校をつくるために」アンケートのお願い』のプリントを配布いたしました。
本校では、毎年子どもたちの成長を見つめながら教育活動を振り返り、その成果や課題を明らかにし、新たな工夫や改善を加えて次年度の教育計画を作成しています。そこで、今年度の子どもたちの成長を様々な角度から把握すると共に、保護者、地域の皆様のご意見を教育活動の改善のための一つの資料として活用させていただき、来年度の教育活動に反映させていきたいと考えております。アンケートへのご協力をお願い致します。
今年度よりペーパーだけでなく、Webでの解答もできるようになっています。Webで回答される場合は、以下に記載されているURLをクリックしてご回答をお願いします。
調査のねらい等詳細については、配布いたしましたプリントをご覧ください。
回答は、児童数で一人分一回の回答をお願いします。 (兄弟姉妹が通っている場合、それぞれのお子さんを通して見える学校・学級の姿が異なると思われます。大変ご面倒おかけいたしますが、兄弟姉妹分ご回答ください。)
また、学年、クラス、番号の記入をお願いします。(学年、クラス、番号は、必須となっています。)
全家庭のご協力をお願い致します。

12月16日(水)までに回答済みのアンケート用紙を担任までご提出するか、下記のWebにてご回答ください。

アンケートフォーム

道路の歩き方や道路での遊びについて

登下校時の道路の歩き方や、放課後の道路での遊びについて、全校児童朝会で注意・確認をしました。

メールでもご連絡しましたが、以下の点について、ご家庭でもお子さんと必ず確認をお願いします。

 

(1)下校の様子を見ていると、声をかけないと道の端を歩かなかったり、ジグザグに歩いていたり、周囲を顧みず急な動きをしたりしている児童も見られます。

もしもの事故に遭遇してしまえば、人、自転車、自動車ともに、すべて取り返しがつきません。

道路の端を歩く、白線内を歩く、ガードレール内を歩く、大声で話して歩かないを徹底しましょう。

道路は皆さんだけのものではありません。

 

(2)キックボードで遊ぶ際、楽しくて周りを見ずに走らせていませんか。

自転車と同じように、交差点やT字路、曲がり角での一時停止、坂道での減速を必ず確認してください。

自転車を購入した時と同様の諸注意をお子さんと確認をしてください。

なお、道路上で交通が頻繁な場所で使用することは禁止行為になっています。

 

(3)道路上でキャッチボールやボール蹴り(サッカー)をしていませんか。

100%のコントロールはあり得ません。通行人や家の窓ガラス、止めてある自動車などにぶつけてしまうことも考えられます。

そうなってしまうと、弁償など、児童の皆さんの手に負えるものではなくなると同時に、相手の方にも大変な嫌な思いをさせてしまいます。(もしそうなってしまった場合は、まず謝る。そして、もちろん必ずお家の人に話して、今後の対応を相談してください。)

くれぐれも使用が許されている場所で遊びましょう。

 

学区域に住まわれている複数の方々からのご連絡も入っています。

学校では、教室でも注意喚起と指導を行いました。ご家庭でのご確認と合わせて、よい年末年始を迎えたいと思います。ご理解・ご協力をよろしくお願いします。

11月19日(金)に部分月食(ほぼ皆既月食)があります

11月19日(金)にほぼ皆既月食に近い部分月食があります。

月食は、「太陽--地球--月」の順に並んだ時に、太陽の光が地球に邪魔されて月に届かなくなる現象です。

つまり、月食で月が暗くなっている部分は、地球の影です。そう考えると、なんだかロマンがあります。

月の出の時刻ですでに食が始まっていますので、東の空がよく見える場所が観察に好適です。

・月の出(月食が始まっています)  17:26

・最大食時刻(97.8%が隠れます)  18:02

・部分月食の終わり                              19:47

子供たちにも観察しやすい時間です。ぜひ観察して、宇宙の神秘を楽しんでみてください。

観察で外に出かけるときは、必ず大人の人と一緒に出かけてくださいね。

(国立天文台HPより)

 

国立天文台は、いつものようにライブ中継をしています。雲がかかってしまった場合は、こちらもありですね。

国立天文台ライブ中継

【再掲】学校周辺での駐停車の場所についてのお願い

保護者の皆様がお子さんに付き添っての学校までの送りや、
学校公開や行事の際にお子さんを迎えに来るとき、
また、急病やけが等による早退などの際に車で来校される際、
以下のことにご注意・ご協力をお願いします。

(1)赤丸で囲った部分(駐車場)付近での待ち合わせや車からの乗降はしないでください。
この駐車場は公道ではなく私有地となります。
私有地に無断で入ることは禁じられています。
子供たちにも繰り返し指導をしています。
お子さんとの待ち合わせは、門を入っていただいた体育館前や正門のロータリー内でお願いします。

(2)黄色で囲った部分での車の駐停車はしないでください。
ここは市道ですが、近隣住民の方の生活道路であり、通行に支障をきたします。
登下校の児童の死角にもなります。
遅刻や早退など、やむを得ず自家用車でお子さんを送迎する場合は、学校の駐車場に入って駐停車してくださるようお願いいたします。

学習発表会 保護者鑑賞日のお願い

明日は、学習発表会・保護者鑑賞日です。

1年→2年→3年→4年→5年→6年の順で、各学年の学習発表を実施します。

また、新型コロナウイルス感染防止のため、お子様の学年のみ参観が可能とさせていただきます。

1 時間

・午前8時40分~12時10分
・児童の登下校は、通常通りの登校、12時20分頃の下校になります。
・1年生保護者 受付開始 8:40 入場 8:45
  開会式 9:00~9:05   発表 9:05~ 9:30   
・2年生保護者 受付開始 9:20 入場 9:30     発表 9:35~10:00
・3年生保護者 受付開始 9:50 入場 10:00   発表 10:05~10:30
・4年生保護者 受付開始 10:25 入場 10:35   発表 10:40~11:05
・5年生保護者 受付開始 10:55 入場 11:05   発表  11:10~11:35
・6年生保護者 受付開始 11:25 入場 11:35    発表  11:40~12:05
・閉会式 12:05~12:10

 

2 場所  本校体育館

 

3 お願い等
(1)体育館内の動線を一方通行にするために、保護者の方は西門(ヤギ門)から入場し、ヤギさんパーク前で受付をします。会場への入場は体育館後方から、退場は後方横から退出し、ロータリー側から退場していただきますようご協力をお願いします。
(2)一方通行の動線確保のため自転車・自動車でのご来校はお控えください。体育館裏の道路への送迎のための駐停車もできません。
(3)参観は各ご家庭2名以内でお願いします。未就学児を連れての参観はお控えください。
(4)保護者席は、ボックスシート(2席1組)となっています。1家庭で2席ご使用ください。
(5)出入り口での密を防ぐため、会場へは靴のままお入りください。当日雨天の場合は、なるべく折り畳み傘をお使いいただき、ビニール袋等に入れて各自お持ちください。
(6)検温は、先日配布いたしました検温表にご家庭で記入して頂き当日受付にてご提出ください。
(7)2週間以内に 37.5 度以上の発熱があった方、前日・当日 37.0 度以上の方は、敷地内及び会場内への立ち入りはご遠慮ください。
(8)敷地内・会場内ではマスクを着用していただき、会話は控えていただきますようお願いします。
(9)当日は、校舎への立ち入りはご遠慮ください。
(10)会場では、暗幕を使用しますが、換気のため窓は開放したままにします。
(11)演技中の出入りは、基本的にはできません。
(12)写真・ビデオ撮影のための座席での三脚の使用はご遠慮ください(自身の目線での高さの手持ち撮影は可)。
(13)三脚をご使用の方は、保護者席後方のビデオ席(椅子はありません)をお使いください。
(14)トイレは体育館のトイレをご利用ください。

 

新型コロナウイルスの新規感染者は落ち着いていますが、終息したわけではありません。

基礎疾患があったり、高齢者と同居されているなど、感染に細心の注意を払っているご家庭もあります。

感染拡大防止への対策を講じながらの開催となりますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

子供たちの発表をぜひご参観くださり、大きな拍手をお願いします。

明日(10/23)は学校公開です

明日、1023()に学校公開を行います。
緊急事態宣言は解除されていますが、感染拡大防止の観点から、以下の参観の約束へのご理解・ご協力をお願いします。

(1)6月の学校公開と同様、各ご家庭1名のみの来校としてください。


(2)参観できる授業時間は1時間のみで出席番号で区切らせていただきます。

1校時…授業(公開あり) 出席番号2536(4年のみ 1926)

2校時…授業(公開あり) 出席番号112(4年のみ19)
3校時…授業(公開あり) 出席番号1324(4年のみ1018)

4校時…授業(公開なし)

※ただし1,2年生は災害時を想定した引き渡し訓練を実施します。12時ごろから校庭にて引き渡しを行います。引き取りが可能な保護者の方は引き渡し訓練への参加をお願いします。


(3)ご出席の際には、「学校公開のご案内」の用紙の【検温票】に体温を記入してお持ちください。


(4)前2週間のうちに37.5°以上の発熱があった方や、当日37.0°以上の発熱がある場合は、来校できません。


(5)教室内や廊下、ロータリーなどでの立ち止まっての会話は、くれぐれもご遠慮ください。


(6)上履き、下履きを入れる袋をご持参ください。


(7)車やバイクでの来校はご遠慮ください。


(8)PTA の名札をご持参ください。

よろしくお願いいたします。

「太陽・月・星のこよみ」カレンダーについて

 4年生以上の教室に掲示されている(財)月光天文台が発行している「太陽・月・星のこよみ」をご覧になったことがありますでしょうか。毎日の日の出・日の入りの時刻、月の満ち欠け、天文情報などが記された理科の学習にも役立つカレンダーです。
 4年生以上の教室には来年も掲示いたしますが、ご家庭でご希望の方には販売も致します。ご希望される場合は、本日配布しました封筒に学校名・学級名・氏名をご記入の上、代金を入れて学級担任までお申し込みください。
締め切りは11月5日(金)となります。

↓太陽・月・星のこよみ↓ (校長室前に見本を掲示してあります)


月光天文台オンラインショップ「太陽・月・星のこよみ」

月光天文台オンラインショップ「月の満ち欠け(位相)図」

10.20++太陽・月・星のこよみカレンダー申込.pdf

令和4年度より教材費銀行引き落としを始めます

本校では、令和4年4月より下記のとおり学校徴収金(教材費など)の納入を、これまでの児童が学校に持参する方法から、多摩信用金庫の口座振替に変更いたします。
 口座引き落としに変更することで
・ご家庭で細かな現金を揃えてお子さんに持たせる必要がなくなる。
・児童が学校まで現金を持ってくる際の事故を防止することができる。
・ある程度まとめて集金することで、集金の回数を減らすことができる。
・現金の取り扱いを減らすことによる会計事故の防止や担任が児童との時間や教材準備の時間確保ができる。
・聖ヶ丘中学校との連携(聖ヶ丘中学校は、多摩信用金庫の口座振替を実施しています)を図る。
等のメリットがあります。
 つきましては、口座振替の準備といたしまして、お手数ですが多摩信用金庫にて口座開設と口座振替申し込みのお手続きをお願いいたします。すでに多摩信用金庫に口座をお持ちの方は、その口座をご使用いただけます。
 ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

10月1日に
「令和4年度からの教材費等集金方法の変更と口座開設および口座振替の申し込みについて(お願い)」

「学費等口座手続きのご案内(多摩信用金庫より)」
の案内を配布いたしました。
お手続きを11月末までにお願いしております。
大変ご面倒様ですが、よろしくお願いします。

10.01+口座振替の申し込み.pdf

10.01+手続き説明(たましん).pdf

質問等ございましたら、学校にご連絡ください。

10月1日以降の新型コロナウイルス感染拡大対応について

 現在の感染状況や、国や東京都の動向を踏まえ、多摩市では地域の感染レベルを「レベル2」へと一段階引き下げました。
    一方、いまだ予断を許さない感染状況を考慮し、引き続き下のように感染症対策を徹底して教育活動を継続することとします。
 なお、今後の感染状況や国・東京都の動向によっては急遽、対応が変わる場合があります。その場合は別途連絡します。

【10月1日(金)からの教育活動について】

1 文部科学省「学校の新しい生活様式」(V.6)における「レベル2」の行動基準に沿って、教育活動を実施します。夏季休業前の教育活動と同様となります。

2 一日の流れ
(1)登校時刻は通常の生活時程表の時刻に戻します。
・8:00~8:20の間に学校に到着するように登校させてください。
・密を避けるため、8:00前に到着しないようご配慮をお願いします。
 (校舎の開扉の時刻を8:00としているためです)
・委員会活動の児童はこの限りではありません。

(2)授業は、マスクを着用し、距離を取り、話し合いは短時間で行う、全員で大きな声で朗読や歌唱をしない、等の感染予防対策を講じて実施していきます。教室移動の際は、引き続き手洗いを徹底します。

(3)徒歩や貸切バスでの校外学習を再開します。また、公共交通機関を使用する際は、小グループにするなどして実施します。

(4)給食において、背中合わせの座席配置での喫食は継続します。おかわり等の移動は最小限にとどめます。

(5)通常の清掃活動を再開します。手洗いを徹底します。

3 その他
(1)帰宅後や登校しない日の外出は、少人数で混雑している場所や時間を避けて行動するようにしてください。

(2)児童自身やご家族の体調不良・発熱の場合は、登校をお控えください。欠席とはならず、出席停止扱いとなります。その際は、お電話もしくはWeb欠席連絡フォームにてご連絡ください。

(3)ご家族(きょうだい含む)がご家庭内で体調不良で、児童が登校している場合は、早退をお願いする場合もあります。

(4)児童が学校にて体調不良・発熱となった場合は、学校から早退の旨を連絡の上、保護者によるできるだけ速やかな引き取りをお願いします。その際は、きょうだいも含めて早退となります。

(5)感染不安による出席停止の児童、体調不良、濃厚接触者、陽性となった場合の出席停止措置の児童へは、Google Classroomのアプリを使用してご家庭に授業配信を行います。

(6)10月23日(土)の学校公開は実施予定です。出席番号で参観できる時間を割り振らせていただき、密を防ぎます。ご協力をお願い致します。

(7)健康観察(検温と記録)はこれまで通り継続します。併せて、毎日昇降口にてサーモカメラによる体温チェックも実施します。

(8)教室の窓や扉は、常時開放して空気の入れ替えをします。

(9)クラブ活動、たてわり班活動は、再開します。


↓10月1日以降の新型コロナウイルス感染拡大対応について通知↓
10.01+新型コロナウイルス対応+保護者向け通知.pdf

台風接近に伴う対応について

9月30日(木)午前11時の気象庁の発表では、台風16号は、日本の南にあって北北東に進んでいます。
1日(金)明け方から昼過ぎにかけて伊豆諸島にかなり接近する見込みです。
今夜から明日にかけて関東地方も雨や強風のおそれがあるとの予報が出ていますが、予想される雨量や風の強さから、明日10月1日(金)は現在のところ通常どおりの登校とする予定です。
登校について以下の点についてお子さんと確認をお願いします。


1 台風の進路が予報と大きく変わり、登校時刻を変更等する場合は、午前6時30分ごろまでにメール配信をいたします。

2 午前6時30分現在で、特別警報又は暴風警報が発令されている場合は臨時休業となります。(大雨警報は対象外です。)

3 児童が学校にいるときに特別警報又は暴風警報が発令され、下校時刻過ぎまで影響がある場合は、安全確保のために児童を学校に留め置きます。警報等が解除されたのち、保護者による引き取り、または、集団下校等の措置をとります。

4 登校の際、風が強い場合はかさをささず、レインコートで登校したり、かさの持ち方や前を見て広がって歩かないなどの指導をして送り出してください。河川の増水や倒木などに注意するように声をかけてください。

5 天候の状況によっては、タオルや着替えを持たせてください。必要最低限の持ち物で登校させてください。

今後の台風の状況により、対応に変更がある場合には、一斉メールでお知らせします。

※なお、家庭の判断で通学路に危険があると判断する場合、登校を遅らせたり、欠席させたりした場合も、遅刻・欠席の扱になりません(出席停止の扱いとなります)。連絡フォーム等でお知らせ下さい。

修繕詐欺の話(地域福祉推進委員会より)

連光寺・聖ヶ丘地区での地域福祉推進委員会が9月25日(土)に開かれました。
地域の子供から大人までの福祉的課題を話し合い、協力体制を築くために行われています。
学校からは、コロナ禍における教育活動について現状を報告しました。
1か所に集まる密集を避けるため、ひじり館、連光寺志学サロン、Zoomの3つに分かれての開催です。

その中で、「修繕詐欺」が話題の1つになりました。
台風後などに、住宅設備業者を名乗って飛び込みで訪問があり、「屋根の修理が必要」と説明されるとのことでした。
話によると、修理費用は200万円と言われた方も…。
その業者には丁寧にお断りを入れ、自分で実際に屋根業者に連絡して直してもらったところ、3000円だったとのこと。

そういえば、我が家にも先日、近所で住宅塗り替えを行っている業者を名乗り、
「屋根の棟板金(屋根の稜線にかぶせてある板のこと)がはがれかかっているので、台風で飛ばされることもあるから、修理したほうが良い」
との説明をしていきました。
馴染みの業者があるので丁寧にお断りしましたが、もしかしたらこれも「修繕詐欺」だったのかもしれません。

コロナ禍で、近隣との情報交換も少なくなってきています。
オレオレ詐欺もそうですが、何事も鵜吞みにせず、すぐに返事はせず、ご近所やお知り合いに相談を積極的にして、被害を防ぎましょう。
皆様、お気を付けください。

台風14号の接近に伴う対応について

9月17日(金)午前11時の気象庁の発表では、台風第14号は、西日本に上陸し、その後は四国や近畿を横断しながら東へ進む見込みです。今夜から明日にかけて関東地方も大雨になるとの予報が出ています。現在のところ明日18日(土)の登校日は、通常どおり登校の予定です。登校について以下の点についてお子さんと確認をお願いします。

1 台風の進路が予報と大きく変わり、登校時刻を変更等する場合は、午前6時ごろまでにメール配信をいたします。

2 午前6時現在で、特別警報又は暴風警報が発令されている場合は臨時休業とします。(大雨警報は対象外です。)

3 児童が学校にいるときに特別警報又は暴風警報が発令され、下校時刻過ぎまで影響がある場合は、安全確保のために児童を学校に留め置きます。警報等が解除されたのち、保護者による引き取り、または、集団下校等の措置をとります。

4 登校の際、風が強い場合はかさをささず、レインコートで登校したり、かさの持ち方や前を見て広がって歩かないなどの指導をして送り出してください。河川の増水や倒木などに注意するように声をかけてください。

5 天候の状況によっては、タオルや着替えを持たせてください。必要最低限の持ち物で登校させてください。

今後の台風の状況により、対応に変更がある場合には、一斉メールでお知らせします。

※なお、家庭の判断で通学路に危険があると判断する場合、登校を遅らせたり、欠席させたりした場合も、遅刻・欠席の扱になりません(出席停止の扱いとなります)。連絡フォーム等でお知らせ下さい。

6年生 八ヶ岳移動教室 日程決定

新型コロナウイルスの感染拡大及び緊急事態宣言の発出で再延期になっていた6年生 八ヶ岳移動教室ですが、日程が決定しました。
11月24日(水)~26日(金)となりました。
例年にない初冬の時期となります。
どんな様子なのか、宿舎となる多摩市立八ヶ岳少年自然の家に了解をいただき、自然の家のブログからその時期の様子を紹介します。

2016.11.25
「11月に八ヶ岳に降る雪が舞ってくる事はありますが、ここまで積もるとはありません」
とあります。
11月の降雪は珍しいようですが、この年はドカンと降ったようです。


2017.11.17
「本日最低気温-3.5℃、9時現在0.1℃だいぶ冷えましたね。」
気温が下がれば、逆に眺望は良くなります。期待できます。
八ヶ岳がきれいに見えています。標高の高い赤岳、阿弥陀岳、権現岳は白くなっていますが、編笠山は少しだけ、西岳はまだ冠雪していません。
宿舎の少年自然の家は、西岳のふもとになります。

2017.12.09
「本日最低気温-9℃、9時現在-4.5℃、だいぶ冷えています。昨晩3センチほど雪が積もりました。」
とあります。
例年このころが雪の時期のようです。今年はぎりぎり雪はセーフでしょうか。


2018.12.07
「月初めは最低気温がマイナスの日が続きましたが、ここ数日は暖かいです。本日の9:00気温は6℃でした。今朝外回りの点検をしていると1頭のシカが施設内にいたので写真を撮りました。」
当然ですが、日によって、天候次第で気温は変わります。
暖かいといいですね。
あたりが静かになってくる季節ですから、この写真のように鹿に間近に遭遇できるかもしれません。

プログラムも見直して再検討し、この季節ならではの、そして今まで移動教室で誰も体験したことのない楽しみを味わって来ようと考えています。
3度目の正直。今度こそ行けますように!
(これまでと同様、緊急事態宣言の有無や多摩市、長野県の感染状況によって、実施を判断していきます。)


↓ぜひご覧ください。↓

聖ヶ丘中学校から布回収のお知らせ

聖ヶ丘中学校から布回収の協力依頼が来ました。
ご自宅に不要な布がありましたら、ご協力をお願いします。

聖ヶ丘中学校では、地域の皆様を対象に「不要な布の回収」を行います。

地球のために国連が定めた17の目標であるSDGsについての活動を行っています。
その活動の一環として、ごみ削減を目的とした「不要な布回収」を行います。
小さくなって着られなくなった服やダメになってしまったセーター、破れたズボン、汚れてしまったハンカチなど不要な布がありましたら、9月中に聖ヶ丘中学校までお持ちください。回収した布は、別のものに生まれ変わります。

なお、9月13日(月)~17日(金)の朝までは、連光寺小でも不要な布をお預かりします。ご家庭に不要な布がありましたら、お子さんに持たせてください。ぜひご協力をお願いします。

5,6年生 保護者会資料

9月8日(水)14:00~、5,6年生の保護者会です。
保護者会資料は配布済みです。ご確認ください。

【5年生 保護者会資料】
09.08+5年生保護者会資料.pdf

【6年生 保護者会資料】
09.08+6年生保護者会資料 (1).pdf

【ご確認をお願いします】
・オンライン保護者会のシステムがZoomからGoogle Meetに変更となります。
・配信メールにて、URLと招待コードを配信しましました。ご確認ください。
・スマートフォンかタブレット端末で参加される場合は、事前にGoogle Meetのアプリをダウンロードしておいてください。
・開始時刻から10分以内に入室してくださいますよう、お願いします。
・Meetの使用方法は、本ホームページ左側の下、「オンライン関係」の枠内に張り付けてあります。
・接続できない等の場合、各ご家庭の機器や通信環境が異なっていますので、学校側で対応することは難しいです。大変ご面倒様ですが、各自で検索等をお願い致します。
・配信したメールのURLか招待コードで一度入室してみてください。入室ができれば、当日も可能だと思います。
・保護者会のお子さんの同席はご遠慮ください。

※Meet接続中に、ホスト側(学校側)の音声が途切れてしまうトラブルが発生しています。原因は不明です。保護者会の最中に音声トラブルが生じ、機器の変更等でお待ちいただくことがあるかもしれません。その際はご容赦ください。

3,4年生 保護者会資料

※Meet接続中に、ホスト側(学校側)の音声が途切れてしまうトラブルが発生しています。原因は不明です。保護者会の最中に音声トラブルが生じ、機器の変更等でお待ちいただくことがあるかもしれません。その際はご容赦ください。

9月7日(火)14:00~、3,4年生の保護者会です。
保護者会資料は配布済みです。ご確認ください。

【3年生 保護者会資料】
09.07+3年生+保護者会資料+9月.pdf

【4年生 保護者会資料】
09.07+4年生+あゆみ評価基準+9月.pdf
(4年生は、次第の書かれている資料はありません。
 あゆみの評価基準のみとなります。
 保護者会で画像等を用いて児童の様子をお知らせ、説明いたします。)

【ご確認をお願いします】
・オンライン保護者会のシステムがZoomからGoogle Meetに変更となります。
・配信メールにて、URLと招待コードを配信しましました。ご確認ください。
・スマートフォンかタブレット端末で参加される場合は、事前にGoogle Meetのアプリをダウンロードしておいてください。
・開始時刻から10分以内に入室してくださいますよう、お願いします。
・Meetの使用方法は、本ホームページ左側の下、「オンライン関係」の枠内に張り付けてあります。
・接続できない等の場合、各ご家庭の機器や通信環境が異なっていますので、学校側で対応することは難しいです。大変ご面倒様ですが、各自で検索等をお願い致します。
・配信したメールのURLか招待コードで一度入室してみてください。入室ができれば、当日も可能だと思います。
・保護者会のお子さんの同席はご遠慮ください。

1,2年生 保護者会資料

9月6日(月)14:00~、1,2年生の保護者会です。
本日保護者会資料を配布しました。ご確認ください。

【1年生 保護者会資料】
【2年生 保護者会資料】

お知らせしておりますように、オンライン保護者会のシステムがZoomからGoogle Meetに変更となります。
配信メールにて、URLと招待コードを配信しましました。ご確認ください。
スマートフォンかタブレット端末で参加される場合は、事前にGoogle Meetのアプリをダウンロードしておいてください。
まだ教員も慣れない中で学級ごとのMeetによる保護者会を実施します。
開始時刻から10分以内に入室してくださいますよう、お願いします。
Meetの使用方法は、本ホームページ左側の下、「オンライン関係」の枠内に張り付けてあります。
接続できない等の場合、各ご家庭の機器や通信環境が異なっていますので、学校側で対応することは難しいです。大変ご面倒様ですが、各自で検索等をお願い致します。
配信したメールのURLか招待コードで一度入室してみてください。入室ができれば、当日も可能だと思います。

職員室は今週、毎日オンラインの習熟と接続テストで大わらわ。まだまだ予期せぬアプリの反応があってバスターをしたり、新しい使い方を探ったりと、まさに職員室一丸でした。
保護者会当日は、Google Meetの操作で慣れない中トラブルが発生するかもしれませんが、何卒よろしくお願いします。

9月3日(金)の16:30の職員室の様子です。まだまだ気持ちは不安です。


タブレット端末の持ち帰りと動作確認についてのお願い

タブレット端末の持ち帰りと動作確認について

 日頃より、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、感謝申し上げます。
 多摩市教育委員会ではGIGAスクール構想に伴う1人1台教育用タブレット端末(iPad)の導入を行っておりますが、これまではiPadの持ち帰りは実施していませんでした。今後の新型コロナウィルスの感染拡大防止に伴う休校措置などの対応として、ご家庭でのオンライン学習による児童の学びの機会の確保も行う予定です。そこで、市内全小・中学校で、児童1人1台のiPadの持ち帰りを実施し、動作確認をしていただくことにしました。
 持ち帰りについてご理解いただくとともに、大変ご面倒様ですが各ご家庭にて接続確認とアプリケーションの動作確認をよろしくお願い致します。

1iPadの持ち帰りについて
(1)今後の休校等の措置に備えるため、学校にて児童が使用しているiPadを9月3日(木)~6日(月)に一旦持ち帰ります。ご家庭でインターネット接続テスト、アプリケーションの動作確認を行ってください。

【確認していただくこと】
①ご家庭のWi-Fiに接続し、インターネット(アプリSafariにて)を閲覧することができるか
②Google Classroomに入室することができるか
③ロイロノートスクールに入室することができるか
④ミライシードに入室することができるか

・iPadのパスコードは「〇〇〇〇(お便りに記載してあります)」です。パスコードは絶対に変えないでください。
・②,③,④のID、パスワードは、7月13日に配布し、保管をお願いしたものです。一人一人異なったIDとパスワードになります。
・②,③,④については、入室後何らかの操作を行ってみてください。反応があれば、入室できていることになります。
・①,②及び、保護者会用のGoogle Meetの接続方法については、別紙を配布しました。ご覧いただきながら確認をお願いします。

 併せて、接続確認に関するアンケートについて、別紙「教育用タブレット端末等を家庭学習で使用する上でのアンケートのお願い」へご回答をお願いいたします。こちらも、9月6日(月)にiPadの返却とともに各担任へご提出ください。

(2)接続確認の試行後にご家庭でiPadを活用して学習を行う際の申請書について
①次の項目に当てはまり、出席停止措置により家庭においてオンライン学習を行う場合にiPadを持ち帰ることができます。
・PCR検査で陽性となった場合
・濃厚接触者に特定された場合
・ご家族に感染を防ぎたい事情があり欠席させる場合
・感染不安によって欠席する場合
(・感染拡大により、学級閉鎖や学年閉鎖、休校となった場合)

②上記の状況になった際、ご家庭でのオンライン学習に取り組むためにiPadの持ち帰りをご希望される場合は、学校にお申し出ください。別紙「教育ICT機器利用申請書(第1号様式)」をお渡ししますので、ご提出ください。

③ご家庭に学習に使用できるタブレット端末やパソコンを所有されており、学校のiPadの持ち帰りをご希望されない場合には、申請は不要です。

④持ち帰りを希望していて、ご家庭にインターネット環境がなく、iPadをインターネットに接続ができない場合には、学校からモバイルルーターの貸し出しも可能です。ただし、通信に必要となるSIMカードは付属しておりません。そのため、大変申し訳ありませんが、ご家庭で通信会社と別途ご契約いただきSIMカードをご用意いただく必要があります。ご注意ください。また、モバイルルーターの台数に限りがあるため、ご希望に添えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

2 貸与機器の注意点
(1)iPad
・パスコード(iPadを使用する際の4桁の数字)が設定されております。連続してパスコードの入力を間違えると、パスコードロックがかかり端末が使用できなくなりますので、ご注意ください。
・新規のアプリのインストール等は制限させていただいております(できません)。
・インターネットで検索にあたっては不適切なサイトのフィルタリングを行うよう設定されておりますが、不適切コンテンツを100%制限はできませんのでご留意ください。
・学習を目的として整備しているものとなりますので、それ以外の用途には使用しないようお子さんとお話しください。

(2)持ち帰りの際のご注意
・タブレット端末等の使用にあたっては、健康への留意や事故防止の観点から適切に使用するようお子様とお話ください。
・貸与する端末等は、市の財源を用いて購入した教育機器です。大切にお取り扱いください。
・持ち帰っているiPad等が破損、紛失などした場合には、修理費用又は損害についてご負担いただきます。(原則、本体再取得費用(令和3年8月時点で36,080円)を上限)
・iPad等の修繕費のご負担等に備えて、任意でご加入いただく賠償責任保険について、後日ご案内を予定しています。ご家庭で子ども総合保険や自動車保険の特約などを契約されている場合は、そちらで対応できる場合もありますので、ご契約の保険会社にご確認をお願いいたします。

3 ご返却について
 iPadの貸与期間の上限は当面令和3年度末までとしておりますが、新型コロナウィルスの感染状況に伴う学校の対応が変更となった場合には、別途お知らせいたします。

★09.03+タブレット端末の持ち帰りと動作確認について.pdf

★09.03+【別紙4】通信環境アンケート.pdf

★Wi-Fi接続方法.pdf

★児童用classroom→+meet方法.pdf

★保護者用Googlemeetのつなぎ方.pdf

iPadの持ち帰りと動作確認について(予定)

報道でご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、文部科学省から校内で陽性者が出た際の休校などの要件が出されました。
今後、仮に休校措置となった場合など、家庭でのオンライン学習か、家庭に通信環境が用意できない場合などは登校しての教室での対面学習かオンライン学習を行うことになります。

家庭でのオンライン学習に備えて、児童が普段使用しているiPadのご家庭での接続確認と、アプリケーションの動作確認を、9月3日(金)からの週末に実施する予定です。
児童は金曜日にiPadを一旦ご家庭に持ち帰ることになります。ご承知おきください。
ご面倒おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
詳しくはまたお知らせいたします。

9月1日の登校について

明日から、前期後半が始まります。
お知らせしましたように、9月17日までは給食有の午前中授業となります。
感染拡大に最大限の注意を払いながら教育活動を進めていきます。
時間割は、各学年ごとにメールにて配信しました。ご確認ください。

登校時刻、下校時刻が通常と異なっています。ご注意ください。

【登校時刻】
密を防ぐため、以下の時刻に学校に到着するようお願いします。
・1~3年生 8:00~8:15  
・4~6年生 8:15~8:25
・委員会活動の児童はこの限りではありません。
・きょうだいで登校する場合は、下のきょうだいの登校時刻と合わせて登校させてください。

【下校時刻】
密を防ぐため、以下の時刻に下校します。
・1~3年生 13:30~13:45
・4~6年生 13:15~13:30
・放課後の残留は基本的にはありません。

【健康観察について】
・これまでと同様、自宅で朝検温し、検温カードに記入して持たせてください。
・昇降口にてサーモカメラによる体温チェックも実施します。

5年生 音楽発表会中止のお知らせ

第37回 音楽発表会中止のお知らせ

 本年度、11月26日(金)に予定しておりました多摩市公立小学校音楽発表会の実施について、新型コロナウイルスの感染防止の観点から多摩市公立小学校校長会におきまして話し合いを進めてまいりました。
 残念ながら、昨年度に引き続き、新型コロナウイルスの感染が終息する見通しがもてないことから、以下の理由により開催を見送ることといたします。

①文部科学省のガイドラインにより、合唱や吹奏楽器を含む合奏の授業の実施が引き続き困難であること

②会場(J:COMホール八王子)までの電車・バスでの児童輸送が密になる危険があること

今回出演する予定であった学年の児童にとりましてはたいへん残念ではありますが、今回も児童の安全を一番に考えての中止です。どうぞご理解いただきますようお願い申し上げます。

↓音楽発表会中止のお知らせ↓
09.01+音楽発表会中止のお知らせ.pdf

【重要】9月1日以降の新型コロナウイルス感染拡大対応について

 日頃より、本校の教育活動へのご理解・ご協力に感謝申し上げます。多摩市立小中学校においては、児童・生徒の陽性者が急増していることを踏まえ、学校を介した感染拡大を防止するため、夏季休業期間を8月31日まで延長したところです。
 依然として、多摩市内の新規感染者数は増加しており、また、医療体制もひっ迫した状況にあることから、夏季休業日終了後も感染拡大への警戒度を高め、感染症対策を徹底することが重要になります。そこで、9月1日以降は、児童・教職員の心身の健康に留意しつつ、下記のとおり感染症対策を一層徹底して教育活動を実施いたします。
 なお、今後の感染状況や国及び東京都の動向によっては急遽、対応が変わる場合があります。その場合はその都度ご連絡致します。

【9月1日(水)~9月17日(金)までの教育活動について】

1 給食有の午前授業とします

2 一日の流れ
(1)登校時刻は、密を防ぐため、以下の時刻に学校に到着するようお願いします。
・1~3年生 8:00~8:15
・4~6年生 8:15~8:25
・委員会活動の児童はこの限りではありません。
・きょうだいで登校する場合は、下のきょうだいの登校時刻と合わせて登校させてください。
(2)健康観察。
・1~3年生 8:15~9:00
・4~6年生 8:30~9:00
・呼名し、本人の健康状態等、一人ずつ丁寧に確認を行います。
(3)1校時 9:00~9:30。
  2校時以降は通常時程。
・授業では、歌唱、吹奏、共同制作、実験、グループでの話し合い、校外学習は行いません。
(4)給食は、配膳台を廊下に出すなどして教室内のスペースを広くとり、机の距離を取って左右の壁を向いて食べます。
(5)清掃は自分の教室のみ行います。また、各自のぞうきんで、机や椅子、ロッカーを水拭きします。
(大きく名前を書いたぞうきんを新規に1枚持たせてください。また、輪付の洗濯バサミがあれば持たせてください。)
(6)下校時刻は、密を防ぐため、以下の時刻に下校します。
・1~3年生 13:30~13:45
・4~6年生 13:15~13:30
・放課後の残留は基本的にはありません。

3 その他
(1)児童自身やご家族の体調不良・発熱の場合は、登校をお控えください。欠席とはならず、出席停止扱いとなります。その際は、お電話もしくはWeb欠席連絡フォームにてご連絡ください。
(2)帰宅後や登校しない日の不要不急な外出をしないようにしてください。
(3)マスクケースをもたせてください。(給食時に使用)
(4)感染不安による出席停止の児童、体調不良、濃厚接触者、陽性となった場合の出席停止措置の児童へは、Google Classroomのアプリを使用してご家庭に授業配信を行います。
(5)デルタ株は感染力が非常に強い種です。3密の回避、手洗い消毒の徹底はもちろんのこと、マスクの徹底着用を学校でも指導します。ご家庭においてもお子さんにご指導ください。
(6)9月6日(月)1,2年生、9月7日(木)3,4年生、9月8日(水)5,6年生の保護者会は、オンラインにて実施します。詳しくは後日配布しますお知らせをご覧ください。
(7)9月18日(土)の学校公開は中止します。公開はありませんが、児童は通常の授業日として登校します。給食なしで、午前授業のみで下校となります。
(8)健康観察(検温と記録)はこれまで通り継続します。併せて、毎日昇降口にてサーモカメラによる体温チェックも実施します。
(9)教室の窓や扉は、常時開放して空気の入れ替えをします。
(10)クラブ活動、たてわり班活動は、当面中止します。

08.26++9月1日以降の教育活動について 保護者向け通知.pdf

【重要】学校からの配信メールは届いていますか?

夏季休業を延長しましたが、学校からの配信メールは確実に届いていますでしょうか。

【8月に配信したメール】

・8/4  「6年生 移動教室の実施可否について」 6年生保護者に配信
・8/4  「新型コロナウイルス感染拡大に最大限のご注意を」 全学年保護者に配信
・8/10  「6年生 八ヶ岳移動教室を延期します」 6年生保護者に配信
・8/20  「PTAより【あいさつ運動】中止のご連絡」 全学年保護者配信
・8/20  「夏季休業日を8月31日まで延長します」 全学年保護者配信
・8/20  「夏季休業日延長のお知らせ・子どもの居場所づくりについて」 全学年保護者配信

携帯を変えるなど、アドレスが変わった場合には、再登録が必要となります。
再登録の場合には、学校から発行する登録用紙が必要となります。
夏季休業延長の配信メールが届いていない場合は、学校まで電話にてご連絡ください。
コロナ対応のお知らせを含めて、メール配信とホームページでのお知らせが多くなります。
ご確認をお願いします。

夏季休業日延長のお知らせ・子どもの居場所づくりについて

多摩市教育委員会と本校からの通知をお知らせします。
(明日お知らせするご連絡をしましたが、前倒ししてお知らせいたします。)

                                                                                          令和3年8月20日 
保護者の皆様
                                            多摩市教育委員会     教育長 清水 哲也
                                           多摩市立連光寺小学校   校長  關口 寿也

「新型コロナウイルス感染症拡大に伴う夏休み期間の延長について」

 新型コロナウイルス感染症の対応では、ご家庭において、検温や手洗い・うがいなど、子どもの健康管理にご協力いただき感謝いたします。
 さて現在、多摩市内では依然として新規感染者数が増加し続けており、学校が夏休みに入ってからは、子どもたちが感染したとの報告も急増しているところです。また、急速な感染拡大が市内の医療体制にも影響を及ぼし、ひっ迫した状況にあるとのことです。
 こうした状況を踏まえ、教育委員会では、子どもを介した感染拡大を防止するために、夏休み期間を市内全校において8月31日まで延長し、感染症対策を一層徹底することとしました。
 このことを受け、本校においても下記のとおり夏休み期間を延長します。また、延長に伴い、学校施設の一部を開放し、小学校1年生から3年生までを対象として、子どもの居場所づくりに取り組んでまいります。
 つきましては、下記の内容をご確認いただくとともに、学校での子どもの受入れを希望される場合は、別紙「事前申込書」を提出くださるようお願いいたします。
なお、9月1日以降の学校の対応については、別途、学校からご連絡いたします。

          - 記 -

1 夏休み期間の延長について
【当初】7月22日(木)から8月26日(木)まで
【延長】7月22日(木)から8月31日(火)まで

2 学校施設の一部開放について
(1)対 象
小学校1年生~3年生(学童クラブに登録していない児童に限る)
※事前に学校への申込みが必要です。

(2)期 間
令和3年8月30日(月)
[当初の計画である始業日と、夏季休業最終日の31日を除く日程となります。市内小学校共通の規定となります。]

(3)時 間
午前8時30分から午前11時30分まで

(4)内 容
 子どもたちはできる限り少人数で教室などに分かれて、3密を避け、教員の指導の下に過ごします。1回の活動時間は45分以内とします。なお、教員による授業や給食の提供は行いません。
【活動例】
 ○学校から出された夏休みの宿題や家庭から持参した問題集などに取り組む。
 ○タブレット端末を使って、ドリルなどに取り組む。
 ○学校図書館で読書をしたり、校庭で運動をしたりする。

(5)持ち物
 ○上履き   ○ハンカチ   ○マスク   ○水筒
 ○健康観察表(体温、せき、体調) ※毎回提出します。
 ○学習に必要な物(夏休みの宿題、筆記用具、ノートなど)

(6)事前申込み
【提 出 先】多摩市立連光寺小学校
【提出方法】上の事前申し込み書をプリントアウトしていただき、ご記入の上、ファクシミリで送信する。又は、申込内容を電話で学校に連絡する。
※電話で申込みをされた方は、後日、お子さんを通じて学校に「事前申込書」を提出してください。プリントアウトができない場合は、連絡帳などに記入してご提出ください。
【提出期限】8月27日(金)まで

(7)その他
○登校は、午前8時20分から午前8時30分までとします。
○子どもたちの登下校の見守りにご協力をお願いします。
○お子さんやご家族に発熱や風邪、体調不良など、何らかの症状が見られる場合や、家族がPCR検査等を受けた場合は、登校を控えさせ、無理をさせず自宅で休養させてください。なお、欠席する場合は、必ず学校に電話で連絡してください。
○活動中に体調不良や事故等が発生した場合は、学校で把握している保護者の方の緊急連絡先に電話します。その際は、お子さんの引き取りをお願いします。

[問合わせ先]          
多摩市立連光寺小学校  副校長 平間 学        
電 話 042-373-1920
FAX 042-337-7628
[本件のお問い合わせは23日(月)以降にお願いします。]

↓本通知文↓
【保護者の方へ】新型コロナウイルス感染症拡大に伴う夏休み期間の延長について.pdf

連光寺学童クラブについては、31日(火)まで夏季休業期間中と同じく開所します。
学童クラブからのお知らせをご確認ください。


都内および市内の感染拡大は予断を許さない状況にあります。
今後再度予定が変更となる場合もあります。
その際は、配信メールとホームページでお知らせいたしますので、随時ご確認をお願いします。

夏季休業日を8月31日まで延長します

都内及び市内の感染拡大が続き、医療体制もひっ迫している状況になっています。
これ以上の感染拡大を防ぐための措置として、市内全小中学校の夏季休業日を8月31日まで延長します。
本校は8月27日(金)が前期後半の始業日でしたが、始業日を9月1日(水)に変更します。

多摩市教育委員会、および本校からのお知らせ通知文につきましては、明日、再度メール配信とホームページへの掲載を行います。詳しくは明日の通知をご覧くださいますようお願いします。

なお、夏季休業が延長されたことに伴い、学童クラブは31日まで預かりを延長します。
また、学童クラブに行っていない場合、自宅でお子さんが一人になってしまうなどの状況が生じてしまうこともあるかと思われます。
1~3年生の学童クラブに通っていない児童の居場所として、8月30日(月)の午前中、学校を開放します。希望される方は、明日の通知文に沿ってお申し出ください。

6年生 八ヶ岳移動教室を延期します

緊急事態宣言が当初の8月22日(日)までから31日(火)までに延期され、多摩市の地域感染レベルは3段階中の「3」のレベルとなっています。
東京都の新規感染者数は依然収まる気配はなく、多摩市においても連日2桁の新規感染者数が続いています。
感染拡大に予断を許さない状況です。

8月25日(水)から2泊3日で予定しておりました6年生の八ヶ岳移動教室ですが、本校学校運営協議会委員や多摩市教育委員会とも協議の上、現状では実施するに当たって不安が大きく、延期することにしました。
延期の日程については、宿舎である八ヶ岳少年自然の家とバス会社との調整が整い次第、お知らせいたします。

楽しみにしていた6年生のみなさんにとっては、大変残念なお知らせとなってしまいますが、少しでも感染リスクの少ない時期に延期して実施することで、安心して行けるようにしたいと思います。

しおり等はそのまま保管しておいてください。
また、事前の検診及び健康観察はなくなります。
学期中に行っている日常の健康観察のみとなります。

引き続き、感染予防にお気を付けください。

明日より学校は閉庁です

今朝、通勤途中に初めてクマゼミのシャーシャーシャーという鳴き声を聞きました。
2匹いました。
ミンミンゼミが大合唱しているので、若干肩身の狭い鳴き声に聞こえました(笑)。
連光寺地区にもクマゼミが広がっていくのでしょうか。

明日から学校は閉庁となります。
校舎内には入れませんので、ご承知おきください。
校庭や体育館を使用する学校開放は、使用時間帯のみ管理員さんが勤務していますので、通常通り使用できます。

学校閉庁日 8月7日(土)~8月16日(月)

この間の緊急連絡は、
平日昼間の場合、多摩市教育委員会教育指導課 042-338-6913
土日祝日・夜間の場合は、多摩市庁舎管理室  042-338-6855
にご連絡ください。庁舎管理員が状況を聞き、学校に連絡を取ります。

暑さ厳しい折、皆様お体ご自愛ください。

新型コロナウイルス感染症拡大防止に改めてご注意を

昨日メール配信を行いましたが、これまで以上に新型コロナウイルスの感染が拡大しています。

都内、市内での児童・生徒の感染も耳にします。
市のホームページに新規感染者数のグラフが掲載されています。


多摩市の感染状況(市HPより)
これを見ると、これまでになかった急速な蔓延が明らかです。

一方、単位を大きくして東京都をみると、
連日のニュースでご存知の通り、新規感染者数が4000人を超えた状況です。
都内の感染状況(都HPより)

GoogleがAIを用いた今後の感染者数予測を毎日更新しています。
今日の東京都のグラフを見てみると、とてつもない数字が踊っていました。
さすがにここまで行くとは信じがたいですが、様々なデータをもとに日々グラフが変わっていくので、自らの生活の仕方を振り返る意識をもつ目的で毎日見ています。

感染は人ごとではありません。誰もが可能性のある事です。
無自覚症状の方が多いのかもしれませんが、重症化するケースも確実にあります。
自分が感染しないこと、そして感染を広げないことに配慮した、新しい日常生活の仕方が必要です。
3密を避けた生活、不要不急の外出を避けること、手洗い消毒等の徹底、マスクの着用、規則正しい生活リズム、食事、睡眠などを今まで同様に心がけ、感染予防に努めていきましょう。

感染拡大をできうる限り食い止めるため、休み中・休み明けにおいても児童本人、またはご家族のどなたかが以下の状況になった場合は、必ず学校まで電話にてご連絡ください。
・PCR検査を受けた。
・PCR検査で陽性になった
・濃厚接触者に特定された
また、学校の電話が通じない土日祝日、平日夜間、8/10~16までの学校閉庁日に連絡される場合は、多摩市庁舎管理室 042-338-6855にご連絡ください。
庁舎管理員が状況を聞き、学校に連絡を取ります。

また、今後、私たちの身近なところで感染が広まることも確実です。
「誰もがかかる可能性がある」ことをしっかりと意識し、地域全体で冷静に日常生活を送っていきたいと思います。

8月25日から予定しています6年生の八ヶ岳移動教室は、東京都、多摩市、長野県の状況を判断しながら実施可否を来週中に判断します。
また、夏休み明けの登校に際しても、変更がある場合には随時、配信メールとホームページにてお知らせいたします。

2年生 第70回 はたらく消防の写生会 入賞作品

2年生では毎年、消防写生会を行っています。
今年度も実施しました。

4月22日 2年生 消防写生会

例年ですと入選作品の授賞式を行うのですが、今年度は緊急事態宣言が発出されているということもあり、Webでの発表となりました。
ぜひご覧ください。

第70回 はたらく消防の写生会 入選作品

とてもしっかり描けていますね。
おめでとうございます!!

中学校不登校特例校の市民説明会と動画配信の中止のお知らせ

多摩市教育委員会からお知らせが来ました。

「中学校不登校特例校の開設構想に関する市民説明会と動画配信の中止のお知らせ」

  日頃より多摩市の教育行政にご理解・ご協力いただきましてありがとうございます。
中学校不登校特例校の開設構想に関する説明会を7月29日(木)、7月31日(土)、8月6日(金)に関戸公民館、多摩市役所、永山公民館にて開催予定の旨を、教育委員会だより7月号及びたま広報7月20日号の記事でお知らせしておりましたが、構想の再検討を行うため、中止とさせていただきます。併せて8月2日から予定しておりました動画配信も中止とさせていただきます。
 急遽の中止により、大変ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ありませんが、よりよい構想とするためにお時間を頂戴しますこと、ご理解くださいますようお願いいたします。
 
問い合わせ先
 多摩市教育委員会 教育部 教育指導課 042-338-6925

親子で学ぶ環境教室 追加案内

エコプラザ多摩から、親子環境教室の追加案内が来ています。
まだ定員に若干の余裕があるようです。興味のあるご家庭はぜひどうぞ。

☆親子で学ぶ環境教室!☆

 東京ガス株式会社の講師をお招きし、身近な環境問題をテーマに地球環境・エコクッキング・食品ロスについて学ぶ講義を実施します。地球環境と食生活は深く関わっており、買い物・調理・食事・片付けの各場面においてどんな事に気を付けていけば良いのか、実生活に即した環境に優しい工夫を知りましょう。
  教室の後半では、みつばちの巣から採れる「みつろう」と布で作る「みつろうエコラップ」を製作します。「みつろうエコラップ」はプラスチックを使わず、水で洗えば何度でも繰り返し使うことができる環境に優しいフードラップです。ミツロウの自然な防腐作用で、野菜や果物を包むと長持ちし、食品ロスを軽減することにも繋がります。当日製作したみつろうエコラップはお持ち帰りいただけます。
  自由研究にもぴったりな夏休み特別企画、是非ご参加ください。

△開催日時 8月18日(水曜日) 午前の部:10時~12時 午後の部:14時~16時
△開催場所 エコプラザ多摩3階研修室
△対象 市内の小学生以上のお子様とその保護者
△募集人数 各回20人(2人×10組) 
△参加費 無料
△持ち物 筆記用具、持ち帰る袋、新聞紙(1日分)
△申し込み 以下問い合わせ先まで電話にて申し込み。必要事項は、参加希望者の氏名、学年、電話番号、参加希望回(午前の部または午後の部)※先着順
△締め切り 7月30日(金曜日)
△多摩市役所環境部ごみ対策課(資源化センター)ごみ減量推進担当
電話番号: 042-338-6836

オリンピック自転車ロードレースの配信

7月24日(土)男子、25日(日)女子に2020東京オリンピックの自転車ロードレースが多摩市内のコースを通過します。

ロードレース競技については、観戦情報誌・TAMA AREA ROAD RACE EXPRESSに掲載されています。
TAMA AREA ROAD RACE EXPRESS

コースについては、TAMA AREA ROAD RACE EXPRESSの4~5ページに掲載されています。
自転車ロードレース・コース(多摩市内)

また、レースの模様をインターネット配信することが決まりました。
こちらでレースの様子をご覧いただくことができます。
gorin.jp 自転車ロードレース

コース沿道での観戦・応援は自粛要請が出ていますので、皆さんで画面の向こうに声援を送りましょう。

熱中症にご注意ください

本日、熱中症の暑さ指数が「危険」領域に達しました。
環境省が発表している多摩市に一番近い観測点の府中市でも、「危険」領域になっています。
環境省 暑さ指数 東京都

昼休みの外遊びと、午後の外での活動は中止しました。
下校時に、水筒の中身を補充させたり、体調が悪くなった場合は水分補給をして木陰で一時的に休むなど指導も行いました
帰宅後、ご家庭でもご注意ください。

明日、明後日も猛暑が予想されています。水筒、濡れタオルなど、お子さんの登下校時の暑さ対策もよろしくお願いします。

PTAから ラジオ体操中止・運営委員会だより・通学路危険個所

日頃よりPTA活動へのご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。
PTAよりご連絡事項となりますのでご確認ください。

(1)緊急事態宣言発出に伴い、夏休み中に予定していましたラジオ体操は校外生活部全地区班で中止とします。中止の判断が遅くなりご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。なお、先日配布しましたラジオ体操カードは各ご家庭で活用ください。

(2)運営委員会だよりは今回より紙での配布をやめ、学校ホームページで公開いたします。第3回運営委員会だより(※第2回は緊急事態宣言中のため中止)は本日より公開しております。ぜひご覧ください。

(3)通学路危険箇所について、ご意見募集中です。締切は7月20日(月)です。

ご質問などはPTA問い合わせフォームよりご連絡ください。
以上、どうぞよろしくお願い申し上げます。

連光寺小学校父母と教師の会

【重要】新型コロナウイルス感染拡大の防止について (お願い)

 多摩市教育委員会より保護者の皆様あてに新型コロナウイルス感染拡大の防止について (お願い)」の通知が来ています。必ずお読みください。
プリントしたものは、明日配布いたします。

 日頃より、学校での教育活動における新型コロナウイルス感染拡大の防止について、ご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
 保護者の皆様のご協力により、これまで各市立学校における集団感染(クラスター)や休校は防ぐことができています。しかしながら、東京都においては、7月12日から8月22日までを期間として、4度目の緊急事態宣言が発出されるなど、市内を始め、徐々に新型コロナウイルスの感染者が増加してきている状況です。また、東京都からの報告によると、最近では、都内の学校において、変異株によるクラスターの発生が見受けられるとのことです。
 多摩市内においては、7月に入ってから多摩市教育委員会に、児童生徒及び同居のご家族の陽性判明や濃厚接触者となった旨の連絡が多く入ってくる状況となっています。
 今後も教育活動における感染症予防対策を徹底してまいりますが、児童生徒、一人ひとりが「感染しない、させない」ためにも、引き続き保護者の皆様のご協力が必要です。
 つきましては、児童生徒を含むご家族に下記の症状等がある場合は、学校に速やかにご連絡をいただくとともに、児童生徒に無理をさせず、登校を控え早めに休養させてください。

【症状等】
・発熱や風邪、体調不良等、何らかの症状が見られる場合
・PCR検査等を受けられる場合
なお、感染リスクなどを考慮し、ご家庭の判断で登校を控える場合は欠席としません。
また、今後、学校は夏休み期間に入りますが、児童生徒の新型コロナウイルス感染拡大防止のためにも、不要不急の外出を控えていただくとともに、外出される際は、3密(密閉、密集、密接)を避けるなどのご配慮をお願いいたします。 
 何卒、皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。


【問合せ先】
学校支援課 保健・給食係
電話042-338-6875

本日3種類のパスワードを配布しました

本日、ICT機器を活用して学習する際の3種類のパスワードをご家庭用に配布しました。
児童にはすでに配布して学校で学習に活用しているものです。
夏休み期間なども含め、ご家庭で活用する際にご使用ください。
一人一人異なったパスワードです。ご確認後、大切に保管してください。
配布した3種類のパスワードは、次のものです。

(1) Google  アカウント  パスワード
 ・Google関連のアプリを使用する際に必要となります。
 ・9月より保護者会で使用するオンライン会議システムのGoogle Meet。
  (これまでZoomを使用していましたが、Meetに変更となります。
         機器によってはアプリのダウンロードが必要な場合もあります)
 ・オンライン授業を行う際のGoogle Classroom。

(2) ミライシード パスワード
 ・学習ドリルアプリです。ご家庭の機器からもアクセスできます。
 ・ご家庭で学習の習熟度の確認や復習を行う際に活用してください。
 ・本ホームページ左側一番下のバナーをクリックしてください。
 

(3) ロイロノート・スクール  ログインパスワード
 ・電子ノートとして使用できます。
 ・パワーポイントのように発表画面を作成することができます。
 ・学校から家庭に、または家庭から学校に、課題や写真、動画を送れます。
 ・本ホームページ左側一番下のバナーをクリックしてください。
    ・学校IDは「renkouji」と入力してください。

3つのパスワードが、2枚の用紙に印刷されています。
お子さんが帰宅した際に、確認と保管をお願いします。

ロータリーのゴールドクレストを伐採します

以前、本HPでもご紹介・ご相談した、本校ロータリーにあるゴールドクレストの木。

R3.4.13 ロータリーにあるゴールドクレスト

植木剪定業者とも相談を行いました。
まずは、剪定すること自体が難しい樹木であるということ。
(大きくしないためには鉢植えということだそうです)
樹齢が経ち、根が浅いので倒れる危険性も今後出てくるということ。
現在、すでに傾いて上へ伸びようとしていること。
という状況でした。
例えば、秋に来るであろう台風で木が倒れてしまっては、児童の安全や給食運搬トラック、来校者等、大きな危険が生じることになります。
今後の危険性などを考慮して、児童や保護者も含めた来校者の皆様の安全確保のため、やむなく伐採することとしました。

月内には、土日など児童の登校しない日を使って伐採する予定です。
シンボルツリー的な存在だっただけに、寂しいですが、安全には代えられません。
切り株から、新芽が伸びてくることを期待しています。

Webによる欠席・遅刻・早退の連絡の運用開始

本日、7月1日より、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、
インターネット(Web)による欠席・遅刻・早退の連絡の方法を追加いたします。ぜひご活用ください。
お子様が欠席・遅刻・早退等する際は、下のいずれかの方法でご連絡をお願いします。

(1)Googleフォーム(Web)による欠席連絡
・以下のQRコードまたは、URLより「連光寺小学校 欠席・遅刻・早退連絡フォーム」にアクセスし、必要事項を入力してください。
・兄弟・姉妹で遅刻・欠席される場合は、すべてのお子様について1回ずつご入力の上、送信をお願いいたします。
★画面左側「連絡・手続き」タグの欄より、欠席連絡フォームをクリックして入力してください。
欠席連絡フォーム 
★一度、携帯電話などで開いた際に、ブックマーク登録しておくと便利です。

(2)連絡帳による欠席連絡
・兄弟・姉妹に持たせるなど、登校後に学級担任までご提出ください。

(3)電話連絡による欠席連絡
・8時10分までに学校(042-373-1920)までご連絡ください。
・電話に出た職員に「学年・組・名前・欠席や遅刻・早退をすること・理由等」をお伝えください。

↓6月28日(月)に配布済みのお知らせ↓
06.28+Googleフォーム保護者向け便り (1).pdf

7月1日よりWebによる欠席連絡ができます

これまで、お子様が学校を欠席や遅刻をされる際は、原則的には「連絡帳」を用いてご連絡をいただいておりました。
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、7月1日(木)よりインターネット(Web)による欠席・遅刻・早退の連絡の方法を追加いたします。ぜひご活用ください。
お子様が欠席・遅刻・早退等する際は、下のいずれかの方法でご連絡をお願いします。

(1)Googleフォーム(Web)による欠席連絡
・以下のQRコードまたは、URLより「連光寺小学校 欠席・遅刻・早退連絡フォーム」にアクセスし、必要事項を入力してください。
・兄弟・姉妹で遅刻・欠席される場合は、すべてのお子様について1回ずつご入力の上、送信をお願いいたします。
★画面左側「連絡・手続き」タグの欄より、欠席連絡フォームをクリックして入力してください。
欠席連絡フォーム 
★一度、携帯電話などで開いた際に、ブックマーク登録しておくと便利です。

(2)連絡帳による欠席連絡
・兄弟・姉妹に持たせるなど、登校後に学級担任までご提出ください。

(3)電話連絡による欠席連絡
・8時10分までに学校(042-373-1920)までご連絡ください。
・電話に出た職員に「学年・組・名前・欠席や遅刻・早退をすること・理由等」をお伝えください。

運用開始は7月1日(木)からとなります。
6月28日(月)に下記お知らせを配布いたします。
06.28+Googleフォーム保護者向け便り (1).pdf

【再掲】6月19日(土)学校公開のお知らせ

6月19日(土)に学校公開を行います。
緊急事態宣言下ということもあり、感染拡大防止の観点から、以下の参観の約束へのご理解・ご協力をお願いします。

(1)4月の学校公開と同様、各ご家庭1名のみの来校としてください。
(2)参観できる授業時間は1時間のみで出席番号で区切らせていただきます。
(3)ご出席の際には、「学校公開のご案内」の用紙の【検温票】に体温を記入してお持ちください。
(4)前2 週間のうちに37.5°以上の発熱があった方や、当日37.0°以上の発熱がある場合は、来校できません。
(5)教室内や廊下、ロータリーなどでの立ち止まっての会話は、くれぐれもご遠慮ください。
(6)上履き、下履きを入れる袋をご持参ください。
(7)車やバイクでの来校はご遠慮ください。
(8)PTA の名札をご持参ください。

6月学校公開案内 .pdf

配布しました「学校公開のご案内」の裏面の参観できる出席番号が違っていました。
メールで訂正させていただいた出席番号となります。
訂正した正しい「公開授業一覧」はこちらです。↓