最近の学校の様子から

学校の様子

校長室の窓から247

今日は、2.3時間目に校舎内を回りました。


3時間目には、校庭で先週雨のためできなかった3年生と5年生のスポーツフェスティバルの交流が行われていました。
5年生が本番の衣装で漢字一文字を背中に背負いながら3年生のリズム縄跳びを見ています。


次に交代して、3年生が5年生のソーラン節を見ています。


それぞれの演技の後には、代表児童が感想を伝え合っていました。
交流会の司会などは、5年生が行っていましたが、5年生にとっては、明日の本番に向けた良いリハーサルになったのではないでしょうか。

その後、各教室を回りましたが、どの教室でも落ち着いて授業が進められていました。
家庭科室では、6年生のミシン指導に保護者の方が来てくださっていました。
ご協力ありがとうございます。

校長室の窓から246

今日は、ちょっと雲が多めですが、雨の心配はなさそうです。


玄関前では、先生と明るく朝の挨拶を交わし、校舎に向かう児童の姿が見られました。

今日は、火曜日なので放送での児童朝会がありました。
今日は、大松台小の子どもの良い所を二つ紹介しました。

【スポーツフェスティバルで】
先週の低学年、昨日の中学年とスポーツフェスティバルの様子を見せてもらった。どの学年もそれぞれの演技や競技に一生懸命取り組んでいて、練習の成果を発揮して本番が一番いい演技をし、記録も伸ばしていた。
私が嬉しかったのは、演技や競技だけでなく、始めや終わりの会での並び方や話の聞き方が立派で、準備運動や整理運動にもしっかり取り組んでいたことである。きっと、沢山見に来てくださった家の人たちもそうした姿に皆さんの成長を感じたことと思う。
そうした力をこれからの生活に生かしていこう。
【給食準備時間に】
先日、給食準備の時間に校舎内を回っていたら、あるクラスの前で牛乳キャップカバーを袋に集めていた。そこで数人が次々持ってくるカバーをひねって小さくしてかさばらないようにしていた。話を聞くとその人たちは、プリントやドリルを集めるときも出席番号順に並べて先生が見やすいようにしているとのこと。
私は「ボランティア係だね。」と言ってその子たちを褒めたが、人のために楽しみながら自分にできることをするというのは、とても素敵なことだと思う。そういう人が増えれば、大松台小は、もっと気持ち良く皆が笑顔で過ごせる学校になるだろう。皆も、是非自分ができることを見つけてやってみると良い。

明日は、いよいよ高学年のスポーツフェスティバルである。今まで皆が努力してきた姿を見ているので、ぜひ自信をもって力を発揮してほしい。高学年としての立派な姿を期待している。

高学年の保護者の皆様には、児童の姿を楽しみに学校へお出でください。
ご来校をお待ちしています。

校長室の窓から245

4年生に引き続き3年生のスポーツフェスティバルが行われました。
日差しが暖かく、日向では汗ばむぐらいの陽気になりました。


準備運動をしっかりやって、体をほぐします。


縄跳びの前に軽快な音楽に乗ってダンスを踊ります。


いよいよリズム縄跳びが始まりました。


体育の学習を生かして、色々な跳び方に挑戦しています。


続いての70m走のスタートをドキドキしながら待っています。


号砲とともにスタート!


初めての曲線路を力一杯走り抜けました。


整理運動もしっかりして閉会です。

天気に恵まれ、すべての演技や競技を無事に終えることができました。
保護者の皆様には、最後までご参観いただきありがとうございました。

校長室の窓から244

今日は、朝方強い冷え込みがありましたが、日差したっぷりで暖かくなってきました。
今日は、大松スポーツフェスティバルの中学年の発表日です。

今日も朝早くから、大勢の保護者の方々が参観に来てくださいました。
まず最初は、4年生の演技でした。


始めの言葉が力強く発表されました。


きちんと間隔を取って並んで、準備運動をしています。


最初の踊りは、「七月エイサー」です。


続いての踊りは、「ダイナミック琉球」です。


しっかりと腰が落ちていて格好良いです。


一つ一つの動きが決まっています。


2つ目の競技は、折り返しリレーです。


力強く走り、アンカーにつなぎました。


整理運動もしっかりやりました。

練習の成果を発揮して、立派な演技を披露することができました。
保護者の方々からも大きな拍手をいただきありがとうございました。

校長室の窓から243

冷たい雨が降っています。
気温の変化が大きいので風邪をひかないように気を付けなくてはいけません。

本校では、教員の指導力向上のため、教員間の相互授業参観を勧めています。
今週から始まった教育実習では、本校の教員が実習生のために様々な授業を公開して授業についての研修を行っています。
そして、この授業を実習生に見せるだけでなく、本校の教員の学びの場にもするため誰が参観しても良いことにしています。

今日は1年2組で国語の授業公開がありました。


今日は「しらせたいな、見せたいな」という、見つけたことを文章で知らせる学習です。


教室の後ろでは、教育実習生や本校の教員が参観しています。


今日は、見つけたことを記録したカードから、書くことを決めて短冊に書きます。


カードも短冊もとてもよく書けています。中には5枚も書いている子がいました。


その後、お隣の子と短冊を見せ合って考えを交流しました。


書いたことの発表も立派にできました。
人の話を聞いたり、話したり、書いたりといった学びの基本がしっかりと身に付いていて、1年生でもここまでできるのだと感心しました。
今日は、来年度1年生として入学してくる就学児童の健康診断があります。
1年後には、こんなに立派な姿になるのだなと思いました。

本校の教員については、短い時間であっても授業を見に来て学ぼうとする姿が見られ、嬉しく思いました。
これからもこの取組を続けて行こうと思います。

来週は、いよいよ中学年、高学年のスポーツフェスティバルが行われます。
保護者の皆様のご来校をお待ちしております。

校長室の窓から242

今日の午前中は、東京都教育委員会による特別支援教室「わかば」への学校訪問がありました。
市の教育委員会も含めて5名の先生方が来ていただき、学級の様子などについてのお話をした後、4時間目に授業を見ていただきました。


今日は1年生の小集団指導を見ていただきました。
「おねがい だいさくせん」と題した、人にお願いするときの話し方などについての学習です。


やることやめあてを確認した後、教師のモデリングを見てやり方を確認します。


今日は、後ろに座っている先生に欲しい果物の絵のカードを持っているか聞いて、もらっても良いか確認してお願いし、もらったらお礼を言うという活動を2人組で相談して交代しながら行います。


きちんとお願いをしてカードをもらうことができました。


教育委員会の先生にもお名前を聞いてからお願いをし、カードをもらうことができました。


2グループとも果物のカードを4枚全部集めることができました。


果物のカードを裏返すとポケモンの絵が出てきて、児童は大喜びでした。

教育委員会の先生方からは、児童の頑張りと教員の指導の素晴らしさを沢山褒めていただきました。
自慢の児童や教員を褒めてもらい私も嬉しかったです。

校長室の窓から241

今日も児童の爽やかな朝の挨拶から1日がスタートしました。

今日は、木曜日なので校庭での集会がありました。(カメラを忘れました!)
今回は、〇×クイズ集会で大松台小にまつわるクイズが沢山出ました。

大松台小の「学級数」「開校何年」「校庭の遊具のタイヤの数」「校内の蛇口の数」などのクイズの中に「校長先生の名前は?年齢は?孫の学年は?」など、私に関わる問題が3問もあり、ちょっぴり驚き、しかし嬉しく思いました。

今日は、大松スポーツフェスティバルの兄弟学年交流もありました。


2時間目に、2年生と4年生の交流が行われていました。


4年生の踊りを2年生が見学していました。

4年生の頑張る姿を見て、2年生は「私たちも、ああなっていくんだ!」と、憧れの気持ちをもっていくことでしょう。

校長室の窓から240

今日も昨日に引き続き気持ちの良い晴天が続いています。
しかし、朝、玄関前に立っていると、木の影が長く伸びて日陰となるため、日向のぬくもりが恋しく感じられます。

そんな中、いつものように児童を迎えていたら、今日は何人もの保護者の方が「おはようございます」と挨拶をされ、校舎内に入っていかれました。

予定を確認してみると、3年生と5年生の保護者による読み聞かせの日だということが分かり、教室をのぞきに行きました。


3年1組


3年2組


5年1組


5年2組


5年3組

紙芝居や大判の絵本を用意していただいたり、読み方を工夫されたりして、どの教室でも児童が食い入るようにして聞き入っていました。
朝の素敵な時間を過ごし、心穏やかに1時間目の授業に入れることでしょう。
保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。

その後、校舎内を回りましたが、クラスの時間で外遊びや教室でのゲームを楽しむ様子や担任による読み聞かせや朝の会を行っている様子などが見られました。
どの学級でも児童が楽しそうで、一人一人が大切にされている感じが伝わってきて嬉しくなりました。

校長室の窓から239

2年生のスポーツフェスティバルの様子です。


軽快な音楽に乗って準備運動の「EXダンス」を踊っています。


EXダンスのEXはエグザイル(EXILE)のEXだそうです。どうりで格好良い。


最初の種目は、折り返しリレーです。コーンを回って走り、輪っかのバトンを渡します。


全部で12チームありましたが、密を避けて4チームずつレースをしました。


続いて、クラス対抗のボール運びです。布の四隅を四人で持ってボールを乗せて運びます。


どのチームもボールが落ちてもあきらめず最後まで頑張っていました。


整理運動もしっかりやって、疲れた体を伸ばします。

昨日の冷たい雨がやんで、素晴らしい天気の中で低学年のスポーツフェスティバルを終えることができました。
保護者の応援を受けて、児童もやる気満々で楽しく競技ができました。

来週は、中学年と高学年のスポーツフェスティバルがあります。
ここにも沢山の応援をいただくよう、よろしくお願いいたします。

校長室の窓から238

1年生のスポーツフェスティバルの様子です。


代表児童のはじめの言葉からスポーツフェスティバルの幕が開きました。


準備運動でラジオ体操をしっかりやりました。


最初の種目は、50m走です。力一杯走りました。


続いてチェッコリ玉入れです。お尻を振るダンスが可愛い。


みんなでダンスを踊ってからクラスごとに玉入れをします。


玉入れが終わった後も音楽に合わせて楽しく踊りました。


整理運動もしっかりやりました。
精一杯走って踊った1年生の顔は、満足そうでした。
皆様の応援ありがとうございました。