お知らせ

ちょっといい話26(体育祭より)

   ~ちょっといい話26~

 体育祭の2年生のクラス対抗リレーが終わった後、2年生男子の放送係の生徒が半泣きで放送テントに来ました。少し話をするとリレーの結果が悔しかったこと、でもがんばったからそれでいいという気持ちがあるということでした。次の3年生のリレーの放送で盛り上げてほしいことを伝えると、気持ちを切り替え、明るく放送の仕事に取り組んでいまた。いい生徒です。

ちょっといい話25(体育祭より)

   ~ちょっといい話25~

 体育祭の3年生の長縄跳びを見ていると、3年4組の男子生徒の行動が目にとまりました。長縄跳びが苦手な生徒に対し、何気にサポートをしていました。その姿を見ている、とても暖かさを感じとてもいい気持ちになりました。その場でその生徒をほめるた後、担任にも報告しておきました。

体育祭

   ~体育祭~

 本日、予定どおり体育祭を実施しました。どのクラスも、学年優勝を目指しクラスが団結し競技に取り組んでいました。学年優勝は、以下のとおりです。

1年生:1年2組

2年生:2年1組

3年生:3年3組

【開会式】

  

 

  

 

  

 

  

 

【阿中タイフーン】

  

 

  

 

  

 

  

 

【転生したら二人三脚の紐だった件にいついて】

  

 

  

 

  

 

  

 

【WMCワールドムカデクラッシック 阿中一はどこだ!?】

  

 

  

 

  

 

  

 

【1年クラス対抗長縄跳び】

  

 

  

 

  

 

【2年クラス対抗長縄跳び】

  

 

  

 

  

 

  

 

【3年クラス対抗長縄跳び】

  

 

  

 

  

 

  

 

【クラス対抗リレー】

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

【応援】

  

 

  

 

【表彰式】

  

 

  

 

 

今日の給食(5月26日)

   ~今日の給食(5月26日)~

 今日の給食は、ご飯、牛乳、ハッシュドポーク、コーン入りグリーンサラダ、アセロラゼリーです。高根沢町で生産されたものは、トマト、玉ねぎ、まいたけ、キャベツ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

  

ちょっといい話24

   ~ちょっといい話24~

 今日の体育祭準備の時、頑張って仕事をしている生徒を何人も見かけました。その中で1組紹介します。3年生女子生徒2名が、一輪車いっぱいに拾った石を運んでいました。かなり重いと思いますが、ニコニコしながら運んでいる姿がとても素晴らしいと感じました。

 

体育祭準備

   ~体育祭準備~

 今日の午後、予定どおり体育祭の準備を行いました。生徒たちの頑張りで、準備は整いました。天気も大丈夫そうなので明日がとても楽しみです。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

今日の給食(5月25日)

   ~今日の給食(5月25日)~

 今日の給食は、わかめご飯、牛乳、野菜肉団子、五目きんぴら、ゆばとほうれん草のスープです。高根沢町で生産されたものは、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(5月25日)

   ~今日の授業(5月25日)~

【3年1、2組:数学】

 実力テストの過去問に取り組んでいました。

  

 

  

 

  

 

【3年3組:理科】

 進化の道すじについて学習していました。

  

 

【3年4組:国語】

 小説「形」を批評するというめあてで学習が進められていました。

  

 

【3年5組:社会】

 太平洋戦争は、どのように進んでいったのかについて学習していました。

  

 

【3年6組:英語】

 スピーキングテストを実施していました。待っている生徒は、周りの生徒と練習していました。

  

 

  

 

【1年1組:道徳】

 読み物資料「傍観者でいいのか」をつかい、公平・公正の価値に迫っていました。

  

 

【1年2組:英語】

 弾丸インプットの準備で、2人組で単語の意味を確認していました。

  

 

【1年3組:英語】

 Unit2 Part1,2の英会話文を、ペアを変えながら2人組で読み合っていました。

  

 

【1年4組:国語】

 「さんちき」の教材文で、言葉や行動、場面の様子から人物の思いを捉える授業が展開されていました。

  

 

【1年5組:社会】

 時差の求め方について学習していました。

  

 

【2年1組:理科】

 グループごとに実験の動画をタブレットを使って共有していました。

  

 

【2年2組:音楽】

 校歌を歌った後に、アルトリコーダーで1年生の復習をしていました。

  

 

【2年3組:英語】

 動名詞の学習で、友達の好きなことをたずねたりまとめたりしていました。

  

 

【2年4組:国語】

校外学習を題材にしてつくった短歌の清書をしていました。

  

 

【2年5組:国語】

 「字のない葉書」の教材文で、後半部分の読み取りをしていました。

  

高校一日体験学習(3年生)

   ~高校一日体験学習~

 今日の1校時に、3年生が高校一日体験学習についての説明会を行いました。生徒には、関係するプリント等を本日配布しました。志望校決定に向け、お子様と相談をして申し込み期日等に遅れないようお願いします。これから、進路に関して様々な説明会が計画されていますのでご協力をお願いします。また、本日通知を配付しますが、今年度は、私立高等学校説明会を9月29日(金)に実施することにしました。それにともない、県立高等学校等説明会を11月17日(金)に変更致します。

  

ちょっといい話23

   ~ちょっといい話23~

 今日の体育祭予行の時、3年生の競技が終わり後半クラスの生徒が自分の待機場所に帰るために、1年生の後半クラスの後ろを走っていると、1年生の生徒たちから3年生に応援の声がとんでいました。国旗掲揚塔のところから見ていて、とてもほのぼのとする光景でした。(3年生への憧れなのでしょうか?)

体育祭予行

   ~体育祭予行~

 今日、朝から予定どおり体育祭予行を実施しました。天気がよく熱中症が心配されましたが、湿度が低く気持ちよい風が吹くたいへんよい気候の中で順調に進行することができました。本番が、とても楽しみです。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

ちょっといい話22

   ~ちょっといい話22~

 今日の体育祭予行の3年生ムカデ競走の時、不運にも3年6組の1走のムカデのひもが切れて、大きく出遅れてしまいました。その差は縮まることなく最下位でゴールすることになりましたが、誰からともなく大きな拍手が起こり、アンカーチームを励ましていました。なかなかいい光景でした。本番は、どんな順位になるかわかりませんよ。

今日の給食(5月24日)

   ~今日の給食(5月24日)~

 今日の給食は、マーボー丼(ご飯・マーボー丼の具)、牛乳、こんにゃく入り海そうサラダです。高根沢町で生産されたものは、味噌、キャベツ、きゅうり、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の給食(5月23日)

   ~今日の給食(5月23日)~

 今日の給食は、かみかみメニューで、ご飯、牛乳、あじフライ、切干大根の煮物、じゃが芋とわかめの味噌汁です。高根沢町で生産されたものは、味噌、しいたけ、玉ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

ちょっといい話21

   ~ちょっといい話21~

 今日の1時間目、2年1組の国語の授業で生徒のつくった短歌を見ながら歩いているとき、1人の女子生徒に「なかなか、いい短歌ですね。」と声をかけると、「ありがとうございます。」と応えてきました。「ありがとうございます。」いい言葉です。雨で落ちていた気持ちが、明るくなりました。

今日の授業(5月23日)

   ~今日の授業(5月23日)~

【2年1組:国語】

 校外学習を題材にしてつくった俳句の清書をしていました。

  

 

【2年2組:英語】

 動名詞の学習に入る前に、2人組で文の意味の確認をしていました。

  

 

【2年3組:理科】

 化学式を使って、化学変化を表す式の学習が進められていました。

  

 

【2年4組:美術】

 図法を利用して、ポスターのデザインを考えていました。

  

 

【2年5組:社会】

 日本の工業はどのように変化したかについて学習していました。

  

 

【3年1組:国語】

 句会を開くために、俳句を完成させていました。

  

 

【3年2組:国語】

 「形」の教材文で、新兵衛の羽織かぶとに対する考えの変化を読み取る授業が進められていました。

  

 

【3年3組:英語】

 英語の音楽を聴いて、韻を探していました。

  

 

【3年4組:社会】

 戦争は、どのように終結したのかについて学習していました。

  

 

【3年5組:国語】

 句会開催に向けて、俳句作りに取り組んでいました。

  

 

【3年6組:理科】

 生物の種類の多様性と進化について学習しました。

  

 

【1年1組:理科】

 種子をつくらない植物についての学習で、胞子を観察していました。

  

 

【1年2組:英語】

 can  can'tの文を聞き分ける学習が進められていました。 

  

 

【1年3組:社会】

 地球上の大陸と大洋は、どのように分布しているかについて学習していました。

  

 

【1年4組:国語】

 「さんちき」の教材文で、親方の人物像を捉える授業が展開されていまた。

  

 

【1年5組:国語】

 「さんちき」の教材文で、作品の工夫を見つける授業が展開されていまた。

  

体育祭練習

   ~体育祭練習~

 今日の1、2時間目が1年生、3、4時間目が2年生、5、6時間目が3年生が、体育祭の練習を実施しました。雨が心配されましたが、全学年予定どおり練習ができました。

【1年生】

  

 

  

 

  

 

  

 

【2年生】

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

【3年生】

  

 

  

 

  

 

  

今日の授業(5月22日)

   ~今日の授業(5月22日)~

【1年1組:社会】

 都道府県や県庁所在地の特色について学習していました。

  

 

【1年2組:国語】

 「さんちき」の教材文で、三吉と親方の人物像を捉える授業が展開されていました。

  

 

【1年3組:国語】

 「さんちき」の教材文で、作品の工夫を見つける授業が展開されていました。

  

 

【1年4組:英語】

 I can~を含む会話を読み取る授業が進められていました。

  

 

【1年5組:理科】

 子葉、葉、根のつくりについて学習していました。

  

 

【2年1組:英語】

 動名詞について学習していました。日本語にはありません。

  

 

【2年2組:国語】

 漢字道場の問題の、答え合わせをしていました。

  

 

【2年3、4組:数学】

 数量を文字で説明する問題に取り組んでいました。

  

 

  

 

  

 

【2年5組:国語】

 「字のない葉書」の教材文で、父の思いや「私」の父に対する思いを読み取る学習が進められていました。

   

 

【3年1組:理科】

 ブロッコリーのDNAを抽出し、観察していました。

  

 

【3年2組:技術】

 タブレットを使い、プログラミングに挑戦していました。

  

 

【3年3組:英語】

 修学旅行のストーリーの聞き取りに取り組んでいました。

  

 

【3年4組:国語】

 「形」の教材文で、新兵衛の羽織やかぶとに対する考えの変化を捉える授業が展開されていました。

   

 

【3年5組:理科】

 「生物の遺伝」の単元プリントに取り組んでいました。

  

 

【3年6組:理科】

 「生物の遺伝」の単元プリントの確認を行っていました。

  

今日の給食(5月22日)

   ~今日の給食(5月22日)~

 今日の給食は、牛乳パン、牛乳、スパゲッティナポリタン、花野菜サラダ、シークワーサーゼリーゼリーです。高根沢町で生産されたものは、玉ねぎです。今日もたいへんおいしく頂きました。

ちょっといい話20

   ~ちょっといい話20~

 昨日の下校時、前の日からちょっと気になっていた3年生女子生徒がいたので声をかけ少し話しました。すると「ありがとうございます。」と気持ちのよいあいさつが返ってきました。小学校の時から知っている生徒ですが、立派に成長していると感じうれしくなりました。