お知らせ

修学旅行20

   ~修学旅行(京都駅)~

 全ての見学を終えて、京都駅から東海道新幹線で帰路につきました。疲れている様子はありますが、全員元気です。

  

 

  

 

  

修学旅行19

   ~修学旅行19(嵐山散策)~

 最後の見学地は、嵐山です。班別行動で色々なところを見て歩いていました。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

修学旅行18

   ~修学旅行18(北野天満宮)~

 修学旅行、最終日の最初の見学地は北野天満宮です。北野天満宮は入試合格・学業成就・文化芸能・災難厄除祈願のお社として幅広く信仰されています。全員で祈祷を受けました。昨年度、本校から転校した生徒がわざわざ友達に会いに来てくれました。嬉しいことです。許可をとって掲載しました。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

修学旅行17

   ~修学旅行17(3日目朝食)~

 修学旅行最終日の朝食です。ちょっと疲れが出ている生徒が目につきます。今日は栃木に戻ります。

  

修学旅行16

   ~修学旅行(2日目夕食)~

 2日目の夕食です。今日も各部屋で楽しく食べています。少し疲れている生徒もいるようです。

  

 

  

 

  

 

   

 

  

 

  

 

  

 

    

修学旅行15

   ~修学旅行(班別研修終了)~

 班別研修が終了し、みんな元気に戻ってきました。楽しかったようで、みんな充実感に満ちあふれた顔で帰ってきました。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

修学旅行14

   ~修学旅行(班別研修後半)~

 班別研修の様子です。みんな充実した研修が行えているようです。

  

 

  

 

  

 

    

 

  

 

  

 

修学旅行13

   ~修学旅行(班別研修前半)~

 班別研修の様子です。みんなとても楽しそうです。でも、どこに行っても混んでいます。

  

 

  

 

  

 

  

修学旅行12

   ~修学旅行(班別研修スタート)~

 全ての班が、元気に班別研修にスタートしました。楽しかったと充実感に満ちあふれた顔で返ってくることを期待しています。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

     

修学旅行11

   ~修学旅行(2日目朝食)~

 2日目の朝食です。班別研修に備えて、もりもり食べて欲しいところですが、まだねむそうな顔をしている生徒もいました。

  

 

  

 

  

 

  

修学旅行10

   ~修学旅行(班長会議)~

 全員、お風呂に入り、10時10分から予定どおり班長会議を実施しました。明日の班別研修について、最後の確認をしました。楽しい班別研修になることを願っています。 

  

 

  

修学旅行9

   ~修学旅行(夕食)~

 1日目の夕食です。各部屋で、みんな楽しそうに食事をしていました。

 

    

 

  

 

  

 

  

修学旅行8

   ~修学旅行(旅館到着)~

 1日目の見学が終了し、無事旅館に到着しました。生徒たちは若いので、疲れた様子はほとんど感じられません。

  

 

  

修学旅行7

   ~修学旅行(奈良公園)~

 奈良公園に着きました。自由行動で、買い物をしたり、鹿とたわむれたり、みんな楽しそうに過ごしていました。

  

 

  

 

    

 

  

 

  

 

    

修学旅行6

   ~修学旅行(薬師寺)~

 薬師寺に着き、ありがたい法話を聞いたあとに見学しました。全員元気です。この後は、奈良公園に行きます。

  

 

  

 

  

 

  

修学旅行5

   ~修学旅行(新大阪駅到着)~

 新大阪駅に到着し、バスで薬師寺に向かいます。とてもよい天気で、暑いくらいです。これからいよいよ見学が始まります。

  

 

  

 

  

修学旅行4

    ~修学旅行(昼食)~

 東海道新幹線の中で、ちょっと早いですがお弁当が配られ、お昼になりました。いつもと違った雰囲気で、仲間と食べるお弁当は、きっとおいしいのだと思います。

  

 

  

 

  

修学旅行3

   ~修学旅行(東京駅・東海道新幹線)~

 東京駅に到着しました。ホームで東海道新幹線へ乗り換えるための待ち時間です。どのクラスもみんな元気そうです。

  

 

  

修学旅行2

   ~修学旅行(東北新幹線)~

 宇都宮駅で無事乗り換え、東北新幹線で東京駅へ出発しました。生徒たちのワクワクしている気持ちが伝わってくるようです。

  

 

  

修学旅行1

   ~修学旅行(出発式)~

 宝積寺駅で出発式を行い、いよいよ京都・奈良への修学旅行に出発します。みんなとても楽しそうです。どんな修学旅行になるのか、とても楽しみです。

  

 

  

今日の給食(4月24日)

   ~今日の給食(4月24日)~

 今日の給食は、ご飯、牛乳、ひじきの炒り煮、鶏だんご汁です。高根沢町で生産されものは、大豆、にんじん、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(4月24日)

   ~今日の授業(4月24日)~

【2年1、2、3組:保健体育】

 クラスごとに、長縄跳びに取り組んでいました。

  

 

  

 

  

 

【2年4組:理科】

 炭酸水素ナトリウムの熱分解の実験のふりかえりを実施して、その先の課題について考えていました。

  

 

【2年5組:数学】

 単項式の乗法乗法や、多項式と数の乗法乗法の計算に取り組んでいました。

  

 

【3年1組:英語】

 Unit1 Part3の内容理解に取り組んでいました。

  

 

【3年2組:社会】

 大正時代の文化の特色について学習していました。

  

 

【3年3組:国語】

 俳句の詠み方、味わい方の単元で、三句の内容を確かめていました。

  

 

【3年4組:美術】

 日本の世界文化遺産について学習していました。

  

 

【3年5組:理科】

 ニンニクの根を使って、細胞の増え方を観察していました。

  

 

  

 

【1年1組:英語】

 アルファベットの音読みの復習の後に、固有名詞について学習していました。Japanは、日本です、さて japanは何でしょうか?

  

 

【1年2組:道徳】

 読み物資料「選手に選ばれて」を使って、権利と義務について考えていました。

  

 

【1年3組:理科】

 植物の仲間分けの仕方について話し合っていました。

  

 

【1年4組:英語】

 英語で1月から12月まで、どうしてそのように名付けられたかの由来を学習した後に、英語で誕生日をたずねて答えるやりとりを使て、バージョンアップしたバースデーラインに取り組んでいました。

  

 

  

 

【1年5組:国語】

 好きな詩を選んで、鑑賞文を書く授業が進められていました。

  

ちょっといい話10

   ~ちょっといい話10~

 今日の1時間目、授業を見て歩いて3年3組に入りました。そして教室の一番後ろを通って窓際に移動しようとした時、1人の男子生徒が椅子をちょっと前に引いて、歩く通路の幅を少しだけ広げてくれました。そんなちょっとした優しさが、とてもうれしく感じました。みんなが、こんなちょっとした優しさをもって生活したら、よい学校になるだろうと思いました。

今日の給食(4月23日)

   ~今日の給食(4月23日)~

 今日の給食は、ご飯、牛乳、チキン味噌カツ、干ぴょうのごま酢和え、豆腐とわかめの味噌汁です。高根沢町で生産されたものは、味噌、豆腐、にんじん、キャベツ、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

ちょっといい話9

   ~ちょっといい話9~

 昨日の掃除の時間、校長室掃除は1人が美化委員の仕事があったため3年生女子1人なってしまいました。その生徒に、「一人で大丈夫ですか?」と聞くと、「はい」と、気持ちのよい返事が返ってきました。そして掃除中、他の場所を見て歩いて校長室へ戻ると、しっかり掃除がされていました。とても真面目な生徒です。気持ちのよい時間を過ごすことができました。

今日の授業(4月23日)

   ~今日の授業(4月23日)~

【1年1組:国語】

 詩の心-発見の喜び-の単元で、表現の効果を捉えて、読み味わう授業が進められていました。

  

 

【1年2組:英語】

 アルファベットの、名前読みと音読みについて学習していました。

  

 

【1年3組:社会】

 地球儀と世界地図の特徴について学習していました。

  

 

【1年4組:英語】

 誕生日を英語で書いたりたずねたりする学習の後に、それを使ってバースデーラインに取り組んでいました。

  

 

  

 

【1年5組:数学】

 正負の数で、3つ以上の加法の計算に取り組んいました。

  

 

【2年1組:社会】

 琉球王国とアイヌの人々の支配について学習していました。

  

 

【2年2組:理科】

 酸化銀を加熱すると、何ができるかを確かめる実験に取り組んでいました。

  

 

  

 

【2年3組:英語】

 Unit1 Part3で、~していた時~した、という表現の文を読み取る授業が進められていました。

  

 

【2年4組:国語】

 短歌の鑑賞文を読み合って、友達のよさを含めたふりかえりを書いていました。

  

 

【2年5組:数学】

 文字が2つの多項式と数の乗法に取り組んでいました。

  

 

  

 

【3年1組:理科】

 体細胞分裂の進み方についてまとめ、その後グループで発表していました。

  

 

  

 

【3年2組:英語】

 tell+火+thatを使って、伝えたり書いたりする授業が進められていました。

  

 

  

 

【3年3組:社会】

 第一次世界大戦の影響によって、日本の政治や経済はどのように変化したかについて学習していました。

  

 

【3年4、5組:保健体育】

 クラス対抗で、長縄跳びに取り組んでいました。

  

 

  

ちょっといい話8

   ~ちょっといい話8~

 今日の5時間目と6時間目の間の休み時間に、体育館に用事があったので行く途中で松葉杖を使って歩いている女子生徒がいました。その横にその女子生徒に付き添い、フォローをしている女子生徒もいました。とてもよい光景でした。優しい生徒です。

今日の給食(4月22日)

   ~今日の給食(4月22日)~

 今日の給食は、ミートソースペンネ、牛乳、イタリアンサラダ、牛乳パン、ヨーグルトです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、キャベツ、玉ねぎです。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(4月22日)

   ~今日の授業(4月22日)~

【3年1、2組:数学】

 乗法公式を使って、計算問題に取り組んでいました。

  

 

   

 

【3年3組:理科】

 体細胞分裂についてホワイトボードにまとめて、グループで発表していました。

   

 

  

 

【3年4組:英語】

 let/help+人+動詞の原形を使って、2人組で会話練習をしていました。

  

 

【3年5組:社会】

 第一次世界大戦後、アジアではどのような運動が起こり、日本や欧米諸国はどのように対応したかをグループでまとめていました。

  

 

  

 

【1年1組:数学】

 正負の数で、3つ以上の加法の計算に取り組んでいました。

   

 

【1年2組:数学】

 正負の数で、原点からの距離で数の大小を考える授業が進められていました。

  

 

【1年3組:社会】

 社会のワークに取り組んでいました。

  

 

【1年4組:国語】

 日本語探検1で、音声の働きと仕組みを理解する授業が進められていました。

  

 

【1年5組:理科】

 花のつくりで、色々な花のめしべを観察していました。

  

 

  

 

【2年1組:英語】

 本時のめあて「~の時に~していた。」という表現を使って交流する活動の前に、教科担任のいろいろな質問に答える活動が進められていました。

  

 

【2年2組:国語】

 短歌を読み味わい、それぞれの短歌のよさが伝わる鑑賞文を書く活動が進められていました。

  

 

【2年3組:社会】

 江戸幕府は、貿易についてどのような政策をとったかについて学習していました。

   

 

【2年4組:理科】

 酸化銀を加熱すると、もとの物質とは性質の異なる物質ができることを確かめる実験に取り組んでいました。 

  

 

  

 

【2年5組:美術】

 図法(遠近法)について学習していました。

  

事前指導(2、3年生)

   ~事前指導(2、3年生)~

 今日の5、6時間目に、3年生が修学旅の、2年生が6時間目に校外学習の事前指導を行いました。3年生は奈良・京都方面へ2泊3日の修学旅行に、2年生は東京上野公園周辺の班別見学に行きます。どちらの学年も、今日の事前指導を生かして、守るべきことは守り、楽しむべきところは楽しみ、よい思い出になることを期待しています。

【3年生:修学旅行】

  

 

【2年生:校外学習】

  

今日の給食(4月19日)

   ~今日の給食(4月19日)~

 今日の給食は、マーボー丼(ご飯、マーボー丼の具)、牛乳、チョレギサラダ、豆乳パンナコッタ(いちごソース)です。高根沢町で生産されたものは、味噌、豆腐、にんじん、ねぎ、キャベツ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(4月19日)

   ~今日の授業(4月19日)~

【2年1組:社会】

 江戸時代のキリスト教の禁止と貿易統制について学習していました。

  

 

【2年2組:理科】

 炭酸水素ナトリウムを加熱したときの変化を、80字程度の言葉にまとめる活動が進められていました。

  

 

【2年3組:英語】

 「~したい」という表現の文を読み取る授業が進められていました。

  

 

【2年4組:国語】

 短歌を読み味わい、それぞれの短歌のよさが伝わる鑑賞文を書く活動が進められていました。

  

 

  

 

【2年5組:数学】

 多項式の計算に取り組んでいました。

  

 

  

 

【3年1組:理科】

 植物の有性生殖について、ホワイトボードにまとめていました。

  

 

  

 

【3年2組:英語】

 help+人+動詞の原形を使って対話するための学習が進められていました。

  

 

【3年3組:社会】

 第一次世界大戦は、欧米諸国にどのような変化をもたらしたかについて学習していました。

  

 

【3年3、4組:数学】

 乗法公式を使って、計算問題に取り組んでいました。

  

 

  

 

【3年5組:社会】

 3組と同じ内容の授業が進められていました。

  

 

【1年1組:国語】

 音声の働きや仕組みを理解する授業が進められていました。

  

 

【1年2組:英語】

 2人組で相手を変えながら、誕生日をたずね合う活動が行われていました。

  

 

【1年3組:社会】

 日本の位置を言葉で表す授業が進められていました。

  

 

  

 

【1年4組:英語】

 英語で数を表す練習をしていました。

  

 

【1年5組:数学】

 トランプを使ってゲーム形式で、正負の数の概念を身に付ける授業が進められていました。

  

 

  

ちょっといい話7

   ~ちょっといい話7~

 昨日の昼休み、生徒たちの様子を見に校舎内を歩いていると、西の2階階段で出会った3年生男子生徒が、突然立ち止まり「こんにちは」とあいさつをして、また足早に去って行きました。本校勤務2年目ですが、立ち止まってあいさつされたのは初めてです。驚きとともに、うれしさを感じました。これが本来の姿だと思いますが、自分も日々忙しくしているので、あいさつの基本を忘れていました。(生徒が、思い出させてくれました。)

 

今日の給食(4月18日)

   ~今日の給食(4月18日)~

 今日の給食は、わかめご飯、牛乳、鶏肉の唐揚げ、春雨のサラダ、なめこ汁です。高根沢町で生産されたものは、味噌、豆腐、にんじん、なめこ、ねぎ、キャベツ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(4月18日)

   ~今日の授業(4月18日)~

【1年1組:国語】

 本時の授業に入る前に、漢字テストに取り組んでいました。難しそうでした。

  

 

【1年2組:社会】

 世界の国々の名前とその位置をつかむために、どこに着目するかを学習していました。

  

 

【1年3組:美術】

 レタリングと書体について学習していました。

  

 

【1年4組:英語】

 行きたい国とその理由についてまとめて、グループで発表していました。

  

 

【1年5組:英語】

 相手を交換しながら2人組で、行きたい国を聞いてそれに答える活動が進められていました。

  

 

【3年1、2組:数学】

 乗法公式を使って式を展開する問題や、ワークの問題に取り組んでいました。

  

 

  

 

【3年3組:社会】

 古都「京都」の調べ学習が進められていました。

  

 

【3年4組:理科】

 生物の有性生殖についてまとめていました。

  

 

【3年5組:国語】

 「二つのアザミ」の教材文で、文章構成を確認して、筆者の考えを捉える授業が進められていました。

  

 

各種調査・検査

   ~各種調査・検査~

 どの学年も、真剣に取り組んでいました。

【3年生:全国学力・学習状況】

 3年生は、国語と数学の2教科に取り組んでいます。

  

 

  

 

 

【2年生:とちぎっ子学習状況調査】

 2年生は、国語、社会、数学、理科、英語の5教科に取り組んでいます。

  

 

  

 

 

【1年生:知能検査】

  

 

  

 

ちょっといい話6

   ~ちょっといい話6~

 今日の朝、教室を見て歩いていると、3年生で3名の女子が、2年生で1名の女子が、真剣に勉強に取り組んでいました。ある生徒は、今日のテストのために、ある生徒はいつも早く来て勉強しているとのことでした。生徒たちの真剣に勉強に取り組んでいる姿を見て、とても嬉しくなりました。(姉妹で取り組んでいる生徒もいました。)

授業参観・PTA総会・学年懇談

   ~授業参観・PTA総会・学年PTA~

 本日、授業参観・PTA総会・学年PTAを実施しました。授業参観では各学年修学旅行や校外学習、遠足に向けて自分たちで調べたことの発表を行っていました。みんなとても楽しみにしているようでした。PTA総会・学年PTAは、順調に終了することができました。たいへんお世話になりました。

【授業参観】

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

【PTA総会】

  

 

【学年PTA】

  

 

今日の給食(4月17日)

   ~今日の給食(4月17日)~

 今日の給食は、米粉パン、ブルーベリージャム、牛乳、トマトオムレツ、大根サラダ、ポトフです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、キャベツ、玉ねぎ、米粉パンです。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(4月17日)

   ~今日の授業(4月17日)~

【3年1組:英語】

 Unit1 Part2の内容理解に取り組んでいました。

  

 

【3年2組:社会】

 第一次世界大戦終結後の動きについて学習していました。

  

 

【3年3組:国語】

 「二つのアザミ」の教材の導入で、教科担任の範読を聞いていました。

  

 

【3年4組:美術】

 これから始まる美術の授業のガイダンスを行っていました。

  

 

【3年5組:理科】

 動物の有性生殖についてまとめていました。

  

 

【1年1組:英語】

 自分で行ってみたい国を、英語で表現する学習が進められていました。

  

 

【1年2組:社会】

 世界の中での日本の位置を説明する授業が進められていました。

  

 

【1年3組:理科】

 植物の特徴と分類についてで、花のつくりを観察していました。

  

 

【1年4組:英語】

 行きたい国とその理由を英語で話す活動が進められていました。

  

 

【1年5組:国語】

 詩を鑑賞する学習の、導入の授業が進められていました。

  

 

【2年1、2、3組:保健体育】

 グループに分かれて、集団行動の練習をしていました。

  

 

  

 

  

 

【2年4組:理科】

 前時に行った、炭酸水素ナトリウムの熱分解の実験の考察を行っていました。

  

 

【2年5組:数学】

 発展と基礎の2コースに分かれて、式の計算の導入や、文字式の種類についての学習をしていました。

  

 

学級委員任命式

   ~学級委員任命式~

 今日の朝、オンラインで学級委員任命式を行いました。これから学級の代表として、色々なことをリードしていくことになりますが、きっとがんばってやりきると感じました。期待しています。

ちょっといい話5

   ~ちょっといい話5~

 昨日の夕方、地域の方から電話を頂きました。内容は、宝積寺駅で自転車のチェーンがはずれて困っていると、青ステッカーの自転車のショットカットの女子が、手伝おうとして声をかけてくれて嬉しかったということでした。生徒の名前はわかりませんが、阿久津中学校の生徒に間違いありません。優しい生徒です。嬉しい連絡に、心が軽くなりました。

ちょっといい話4

   ~ちょっといい話4~

 今日の朝、出勤途中、道路を走っている陸上部3年生男子生徒を見かけました。職員室でそんな話をしていると、ほかにも2~3人の先生が見たということでした。給食の時間に教室にいって聞くと、昨日から練習を始めたとのことでした。続く続かないは別にして、まずはやり始めたことを褒めたいと思いました。何事、始めないことには何も起こりません。(続くことを期待します。)

今日の給食(4月16日)

   ~今日の給食(4月16日)~

 今日の給食は、ご飯、牛乳、いわしのごま味噌煮、ブロッコリーとしめじのサラダ、豚汁です。高根沢町で生産されたものは、味噌、にんじん、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(4月16日)

   ~今日の授業(4月16日)~

【2年1組:美術】

 これから始まる美術の授業のガイダンスが行われていました。

  

 

【2年2組:英語】

 本時のねらいに迫る授業の前に、弾丸インプットを行っていました。

  

 

【2年3組:国語】

 短歌を読み味わい、それぞれの短歌のよさが伝わる鑑賞文を書く授業が進められていました。

  

 

  

 

【2年4組:理科】

 炭酸水素ナトリウムを加熱したときに、変化してできる物質は何かを調べていました。

  

 

  

 

【2年5組:技術】

 リーフレタスの種まきをしていました。

  

 

  

 

【3年1、2、3組:保健体育】

 体つくりの運動で、色々な動きに挑戦していました。

  

 

  

 

  

 

【3年4組:国語】

 「生命は」の詩で、表現技法などについて確かめていました。

  

 

【3年5組:数学】

 基礎コースと発展コースに分かれて、授業のガイダンスや、単項式と多項式の計算に取り組んでいました。

  

 

  

 

【1年1組:数学】

 正負の数の、数の大小を表す授業が進められていました。

  

 

【1年2組:国語】

 「風の五線譜」の単元で、表現技法について学習していました。

  

 

【1年3組:数学】

 正負の数の大小関係を調べる授業が進められていました。

  

 

【1年4組:社会】

 世界を見て、大陸と大洋の分布について学習していました。

  

 

【1年5組:理科】

 前の時間に学習したことの、復習テストを行っていました。

  

ちょっといい話3

   ~ちょっといい話3~

 昨日、出張から戻り校長室掃除を見ていると、3年生男子生徒が美化委員の委員長で、掃除の時間に美化委員の生徒がやることが上手く流れていないようで、それを心配する発言がありました。そしてその後素早く行動を起こしていました。やっぱり最上級生としての自覚が育ってきているのだと感じ嬉しくなりました。

今日の授業(4月15日)

   ~今日の授業(4月15日)~

【1年1組:音楽】

 校歌の練習で、まずは教科担任が歌うのを聞いて曲を覚えていました。

  

 

【1年2組:理科】

 お金は磁石につくか?、つかないか?について考えていました。

  

 

【1年3組:技術】

 タブレットの設定の仕方や使い方について学習していました。

  

 

【1年4組:家庭科】

 これから始まる家庭科の授業のガイダンスを行っていました。

  

 

【1年5組:美術】

 これから始まる美術の授業のガイダンスの後に、レタリングの学習をしていました。

  

 

【2年1、2組:数学】

 今日から3つのクラスに分かれての授業が始まり、文字を使った式を分類する授業が進められていました。

  

 

  

 

【2年3組:国語】

 「手紙の効用」の単元で、筆者の考える手紙のよさを文章から捉え、筆者の考えと自分の考えを比べる授業が進められていました。

  

 

【2年4組:英語】

 花見を英語で説明する授業が進められていました。

  

 

【2年5組:英語】

 Unit1 Part1で、過去の表現の文を読みとる授業が進められていました。

  

 

【3年1組:理科】

 生物の増え方について、ホワイトボードにまとめて説明していました。

  

 

  

 

【3年2組:英語】

 Unit1 Part1の内容理解に取り組んでいました。

  

 

【3年3組:英語】

 ALTの質問に答える活動の後に、受け身の文章について復習をしていました。

  

 

【3年4組:国語】

 これから始まる国語の授業のガイダンスを行っていました。

  

 

【3年5組:理科】

 理科の内容で、興味のある内容を調べ、80字程度でまとめる活動に取り組んでいました。

   

今日の給食(4月15日)

   ~今日の給食(4月15日)~

 今日の給食は、牛乳パン、牛乳、チキンナゲット、野菜ツナマヨ和え、ミネストローネです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、キャベツ、玉ねぎです。残念ながら、今日は出張だったので食べられませんでした。

今日の給食(4月12日)

   ~今日の給食(4月12日)~

 今日の給食は、ご飯、牛乳、ハンバーグ和風ごまソース、おひたし、のっぺい汁です。高根沢町で生産されたものは、にんじん、まいたけ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(4月12日)

   ~今日の授業(4月12日)~

【2年1組:技術】

 楽しそうに、リーフレタスの種まきをしていました。

  

 

  

 

【2年2組:家庭科】

 衣服の働き方について考えていました。なぜ、衣服を着るのでしょうか?

  

 

【2年3組:英語】

 Unit1 Part1のところで、過去の表現を使って、自分の考えを表現する活動に取り組んでいました。

  

 

【2年4組:理科】

 これから始まる理科の授業のガイダンスが行われていました。

  

 

【2年5組:社会】

 教材を配付した後に、社会の授業のガイダンスを行っていました。

  

 

【3年1組:美術】

 これから始まる美術の授業のガイダンスを行っていました。

  

 

【3年2組:英語】

 Unit1の自分の目標を立てて、内容理解に取り組んでいました。

  

 

  

 

【3年3組:国語】

 これから始まる国語の授業のガイダンスが行われていました。

  

 

【3年4組:理科】

 理科の内容で、興味のあることを80字以内でまとめる活動が進められていました。

  

 

【3年5組:美術】

 1組と同じ内容の授業が進められていました。

  

 

【1年1組:国語】

 これから取り組んでいく、漢字テストの進め方の説明を受けていました。

 

  

 

【1年2組:社会】

 これから始まる社会の授業のガイダンスを行っていました。

  

 

【1年3組:英語】

 教材の配付と、これから始まる英語の授業ガイダンスを行っていました。

  

 

【1年4組:理科】

 身近に見られる生物について学習した後に、校庭に出て実物を観察していました。

  

 

  

 

【1年5組:英語】

 ヘボン式ローマ字で、自分の名前などを書く練習をしていました。