新規日誌4
県民の日メニュー
【今日(6/15)の給食です】
今日の給食は、県民の日メニューです。
ごもくごはん、牛乳、やきいん入りけんさんたまごやき、
おひたし、なめこじる、けんみんの日ゼリー です。
今日の給食は、県民の日メニューです。
ごもくごはん、牛乳、やきいん入りけんさんたまごやき、
おひたし、なめこじる、けんみんの日ゼリー です。
グリーンタイム
グリーンタイムがありました
今日はグリーンタイムがあって、花壇に花の苗を植えました。
春先まで植えてあったパンジーを、前回のグリーンタイムで抜いた
ので、何もなかった花壇が美しくなりました。
みんな仲良く協力して作業をすることができました。違う学年で協力
できるのは、西小の子どもたちの素敵なところですね!
※子どもたちは、花壇の手入れ以外にも、校庭の小石拾いや
農園の除草などの仕事にも一生懸命取り組みました。
今日はグリーンタイムがあって、花壇に花の苗を植えました。
春先まで植えてあったパンジーを、前回のグリーンタイムで抜いた
ので、何もなかった花壇が美しくなりました。
みんな仲良く協力して作業をすることができました。違う学年で協力
できるのは、西小の子どもたちの素敵なところですね!
※子どもたちは、花壇の手入れ以外にも、校庭の小石拾いや
農園の除草などの仕事にも一生懸命取り組みました。
町陸上競技大会
町陸上競技大会がありました
昨日(13日)、町民広場で町陸上競技大会が開催されました。
西小学校の5・6年生からも、選手、競技運営補助係としてたくさんの
子どもたちが参加しました。
出場する種目での競技、係の仕事、そして心を一つにしての応援と、
子どもたちが一生懸命に取り組む姿に感動しました。
西小の子どもたちの一体感は、本当に素晴らしいですね!
昨日(13日)、町民広場で町陸上競技大会が開催されました。
西小学校の5・6年生からも、選手、競技運営補助係としてたくさんの
子どもたちが参加しました。
出場する種目での競技、係の仕事、そして心を一つにしての応援と、
子どもたちが一生懸命に取り組む姿に感動しました。
西小の子どもたちの一体感は、本当に素晴らしいですね!
今日の給食
【今日(6/14)の給食です】
今日は、ぶたキムチどん(ごはん、ぶたキムチどんの具)
牛乳、ほうれんそうのナムル です。
今日は、ぶたキムチどん(ごはん、ぶたキムチどんの具)
牛乳、ほうれんそうのナムル です。
リコーダー教室
リコーダー教室がありました《3年生》
今日の3校時、3年生を対象にしたリコーダー教室がありました。
3年生で初めてリコーダーの学習をする子どもたちのために、東京
リコーダー協会の先生が来てくださいました。
子どもたちは、一生懸命に話を聞いて、リコーダーの上手な演奏の
しかたを学習しました。
今日の給食
【今日(6/12)の給食です】
今日は、ごはん、牛乳、ハッシュドポーク、キャベツと
ツナのサラダ です。
今日は、ごはん、牛乳、ハッシュドポーク、キャベツと
ツナのサラダ です。
今日の給食
【今日(6/8)の給食です】
今日は、ごはん、牛乳、いろどりやさいたまごやき、
ごもくきんぴら、ゆばとほうれんそうのスープ です。
☆台風や梅雨前線の影響で、不安定な天気が続く
予報が出ています。体調を整えるように、しっかり
いただきます。
今日は、ごはん、牛乳、いろどりやさいたまごやき、
ごもくきんぴら、ゆばとほうれんそうのスープ です。
☆台風や梅雨前線の影響で、不安定な天気が続く
予報が出ています。体調を整えるように、しっかり
いただきます。
学校探検
学校探検がありました《1・2年生》
今日の3校時に、1・2年生が学校探検をしました。
なかよし班になってオープンスペースに集合して、先生のお話を
聞いてからスタートです。
☆1年生を優しくリードする2年生の姿は、立派なお兄さん、
お姉さんですね。
☆探検する場所の説明をするのも、2年生の担当です。
1年生に分かるように伝えることを考え、実際に話すのは、
2年生にとって、貴重な経験ですね。
☆こうした交流学習を通して、みんな多くのことを学べたこと
と思います。
今日の3校時に、1・2年生が学校探検をしました。
なかよし班になってオープンスペースに集合して、先生のお話を
聞いてからスタートです。
☆1年生を優しくリードする2年生の姿は、立派なお兄さん、
お姉さんですね。
☆探検する場所の説明をするのも、2年生の担当です。
1年生に分かるように伝えることを考え、実際に話すのは、
2年生にとって、貴重な経験ですね。
☆こうした交流学習を通して、みんな多くのことを学べたこと
と思います。
親子ふれあい活動
親子でマイ箸作り《4年生》
今日の2・3校時に、4年生の親子ふれあい活動がありました。
エコハウスの皆さんに御協力をいただき、親子でマイ箸作りに挑戦
しました。みんな真剣な表情で作業に取り組んで、世界に一つだけの、
素敵なマイ箸ができあがりました。
☆4年生の学年部の皆さん、たいへんお世話になりました。
そして、エコハウスの皆さん、ありがとうございました。
今日の2・3校時に、4年生の親子ふれあい活動がありました。
エコハウスの皆さんに御協力をいただき、親子でマイ箸作りに挑戦
しました。みんな真剣な表情で作業に取り組んで、世界に一つだけの、
素敵なマイ箸ができあがりました。
☆4年生の学年部の皆さん、たいへんお世話になりました。
そして、エコハウスの皆さん、ありがとうございました。
ミニコンサート
素敵な歌声がランチルームに響きました。
《合唱部ミニコンサート》
昨日の昼休みには、ランチルームで、合唱部の子どもたちが
ミニコンサートを開いてくれました。日頃から一生懸命に練習し、
培ってきた美しい歌声が響いて、素敵なコンサートとなりました。
☆たくさんの子どもたちが集まって、短い時間でしたが、楽しい
ひとときとなりました。音楽の力って、すごいですね!
合唱部の皆さん、ありがとうございました。
《合唱部ミニコンサート》
昨日の昼休みには、ランチルームで、合唱部の子どもたちが
ミニコンサートを開いてくれました。日頃から一生懸命に練習し、
培ってきた美しい歌声が響いて、素敵なコンサートとなりました。
☆たくさんの子どもたちが集まって、短い時間でしたが、楽しい
ひとときとなりました。音楽の力って、すごいですね!
合唱部の皆さん、ありがとうございました。
歯磨き指導
歯磨き指導がありました《1年生》
昨日の2校時、1年生を対象に学校歯科校医さんによる歯磨き
指導がありました。歯の大切さについてお話を聞いた後、歯磨きの
し方を教えていただきました。その時の様子です。
☆染め出し液を使って、磨き足りないところを確かめながら
歯ブラシを動かしていました。これからも丁寧に歯を磨き、
ずっと大切にしてほしいと思います。
昨日の2校時、1年生を対象に学校歯科校医さんによる歯磨き
指導がありました。歯の大切さについてお話を聞いた後、歯磨きの
し方を教えていただきました。その時の様子です。
☆染め出し液を使って、磨き足りないところを確かめながら
歯ブラシを動かしていました。これからも丁寧に歯を磨き、
ずっと大切にしてほしいと思います。
今日の給食です
【今日(6/7)の給食です】
今日は、ごはん、牛乳、とりのからあげ、はるさめサラダ、
キムチスープ です。
☆よくかんで、おいしくいただきます!
今日は、ごはん、牛乳、とりのからあげ、はるさめサラダ、
キムチスープ です。
☆よくかんで、おいしくいただきます!
食に関する指導
食に関する指導がありました
町給食センターに勤務されている栄養教諭の小林先生による、
食に関する指導がありました。昨日は6年1組、今日は6年2組で
「リクエスト給食を考えよう」というテーマで話をしてくださいました。
☆食事のメニューを考える時に、気をつけておきたいことなどを
とても分かりやすく教えてくださいました。小林先生、ありがとう
ございました。
町給食センターに勤務されている栄養教諭の小林先生による、
食に関する指導がありました。昨日は6年1組、今日は6年2組で
「リクエスト給食を考えよう」というテーマで話をしてくださいました。
☆食事のメニューを考える時に、気をつけておきたいことなどを
とても分かりやすく教えてくださいました。小林先生、ありがとう
ございました。
今日の給食
【今日(6/6)の給食です】
今日の献立は、コッペパン、チョコクリーム、牛乳、
しおやきそば、アンサンブルエッグ、グリーンサラダ
です。おいしくいただきます!
☆今日の2校時、1年生を対象に歯科校医さんによる
「歯磨き指導」がありました。食べることと同じように、
きちんと歯を磨くことも大切ですね。
今日の献立は、コッペパン、チョコクリーム、牛乳、
しおやきそば、アンサンブルエッグ、グリーンサラダ
です。おいしくいただきます!
☆今日の2校時、1年生を対象に歯科校医さんによる
「歯磨き指導」がありました。食べることと同じように、
きちんと歯を磨くことも大切ですね。
学年朝会(1~3年生)
学年朝会の様子です《1~3年生》
今日は、学年朝会がありました。学校生活や交通安全など、学年の
様子に合わせて先生方からお話がありました。
☆今日は1年生から3年生を参観しましたが、各学年とも、子ども
たちの話を聞く態度が素晴らしくて、感心させられました。
☆次回は、4年生以上の朝会の様子を紹介したいと思います。
今日は、学年朝会がありました。学校生活や交通安全など、学年の
様子に合わせて先生方からお話がありました。
☆今日は1年生から3年生を参観しましたが、各学年とも、子ども
たちの話を聞く態度が素晴らしくて、感心させられました。
☆次回は、4年生以上の朝会の様子を紹介したいと思います。
今日の給食
【今日(6/5)の給食です】
今日の給食は、ごはん、牛乳、いわしのカリカリフライ、
ツナののりすあえ、こんさいのごまじる です。
☆4日~10日は、歯と口の健康週間です。じょうぶな歯を
つくるために必要な食べ物や、かみごたえのある食材を
使った献立になっているそうです。
今日も、おいしくいただきます!
今日の給食は、ごはん、牛乳、いわしのカリカリフライ、
ツナののりすあえ、こんさいのごまじる です。
☆4日~10日は、歯と口の健康週間です。じょうぶな歯を
つくるために必要な食べ物や、かみごたえのある食材を
使った献立になっているそうです。
今日も、おいしくいただきます!
今日の給食
【今日(6/4)の給食です】
今日の給食は、コッペパン、牛乳、ブルーベリージャム、
いかハーブやき、ごぼうサラダ、やさいとウインナースープ、
くだものゼリー(レモン・りんご味) です。
☆今週も、気温が高い日が多いようです。おいしく食べて、
体調を整えましょう!
今日の給食は、コッペパン、牛乳、ブルーベリージャム、
いかハーブやき、ごぼうサラダ、やさいとウインナースープ、
くだものゼリー(レモン・りんご味) です。
☆今週も、気温が高い日が多いようです。おいしく食べて、
体調を整えましょう!
校外学習
校外学習に出発《3年生》
今日は、3年生の子どもたちが社会科の校外学習に行く日です。
町内のいろいろな場所を見学して、高根沢町の土地の様子を調べて
きます。最初に先生の説明・注意を聞いて、バス2台で出発です。
☆楽しく有意義な校外学習になるよう願っています。
みんな元気に、行ってらっしゃ~い!!
今日は、3年生の子どもたちが社会科の校外学習に行く日です。
町内のいろいろな場所を見学して、高根沢町の土地の様子を調べて
きます。最初に先生の説明・注意を聞いて、バス2台で出発です。
☆楽しく有意義な校外学習になるよう願っています。
みんな元気に、行ってらっしゃ~い!!
芸術鑑賞会
芸術鑑賞会《楽しい演奏と音楽劇》
今日の3・4校時は、体育館で芸術鑑賞会がありました。
今年は、東京パシフィック管弦楽団の皆さんが、西小学校に来て
くださいました。楽しい演奏と音楽劇で、子どもたちは素敵な時間を
過ごすことができました。
☆前半は演奏です。それぞれの楽器の名称や音色の違いを
教えていただきました。
☆身近なおもちゃを使っての演奏です。こうすると、おもちゃも
立派な楽器になるので驚きです。
☆後半は音楽劇です。「セロ弾きのゴーシュ」をパントマイムと
ナレーションに生演奏が加わり、子どもたちは楽しく鑑賞して
いました。新鮮な感覚を味わうことができたと思います。
☆アンコールに応えて、「さんぽ」を演奏してくださいました。
☆児童代表からの感謝の言葉です。心を込めて伝えることが
できました。
☆東京パシフィック管弦楽団の皆さん、今日は本当にありがとう
ございました。
今日の3・4校時は、体育館で芸術鑑賞会がありました。
今年は、東京パシフィック管弦楽団の皆さんが、西小学校に来て
くださいました。楽しい演奏と音楽劇で、子どもたちは素敵な時間を
過ごすことができました。
☆前半は演奏です。それぞれの楽器の名称や音色の違いを
教えていただきました。
☆身近なおもちゃを使っての演奏です。こうすると、おもちゃも
立派な楽器になるので驚きです。
☆後半は音楽劇です。「セロ弾きのゴーシュ」をパントマイムと
ナレーションに生演奏が加わり、子どもたちは楽しく鑑賞して
いました。新鮮な感覚を味わうことができたと思います。
☆アンコールに応えて、「さんぽ」を演奏してくださいました。
☆児童代表からの感謝の言葉です。心を込めて伝えることが
できました。
☆東京パシフィック管弦楽団の皆さん、今日は本当にありがとう
ございました。
今日の給食
【今日(6/1)の給食です】
今日は、6月最初の給食です。
ごはん、牛乳、さんまみぞれ煮、ささみときくらげの
うめあえ、とうふとわかめのみそしる です。
☆もうすぐ梅雨の季節です。体調を整えていくため、
しっかりいただきます。
今日は、6月最初の給食です。
ごはん、牛乳、さんまみぞれ煮、ささみときくらげの
うめあえ、とうふとわかめのみそしる です。
☆もうすぐ梅雨の季節です。体調を整えていくため、
しっかりいただきます。
今日の給食
【今日(5/31)の給食です】
今日は、5月締めくくりの給食です。
むぎごはん、牛乳、ハッシュドポーク、ポテトサラダ です。
☆今日も、おいしくいただきます!
今日は、5月締めくくりの給食です。
むぎごはん、牛乳、ハッシュドポーク、ポテトサラダ です。
☆今日も、おいしくいただきます!
プール清掃②
プール清掃がありました②
3・4校時は、6年生の子どもたちが大プールを清掃してくれました。
水がなかなか抜けず大変でしたが、最後まで頑張りました。そして、
下駄箱や更衣室、トイレなどの仕上げまで取り組むことができました。
☆昨日、そして今日と、みんなとてもよく頑張ってくれました。
にしのきっ子、素晴らしいですね!!
3・4校時は、6年生の子どもたちが大プールを清掃してくれました。
水がなかなか抜けず大変でしたが、最後まで頑張りました。そして、
下駄箱や更衣室、トイレなどの仕上げまで取り組むことができました。
☆昨日、そして今日と、みんなとてもよく頑張ってくれました。
にしのきっ子、素晴らしいですね!!
プール清掃
プール清掃がありました
今日は、5・6年生の子どもたちによる、プール清掃がありました。
1,2校時に、5年生が小プールと更衣室、トイレをきれいにして
くれました。
☆プール清掃は昨日から始まっていて、2年生~4年生の
子どもたちがプールサイドや側溝、シャワー、水道、通路、
さらにビート板など用具類まで、プール周辺の清掃を一生
懸命にしてくれました。そのお陰で、5・6年生は今日の作
業に集中することができました。
今日は、5・6年生の子どもたちによる、プール清掃がありました。
1,2校時に、5年生が小プールと更衣室、トイレをきれいにして
くれました。
☆プール清掃は昨日から始まっていて、2年生~4年生の
子どもたちがプールサイドや側溝、シャワー、水道、通路、
さらにビート板など用具類まで、プール周辺の清掃を一生
懸命にしてくれました。そのお陰で、5・6年生は今日の作
業に集中することができました。
みんなで観察
一生懸命に観察する子どもたち
今日の1校時に、2年1組と1年3組の子どもたちが、外に出て学習
していました。2年生は、それぞれ自分で育てている野菜の様子を、
1年生は、この季節に見られる草花や虫たちを観察していました。
☆本やインターネットを利用して調べる方法もありますが、実際に
自分の目で見て、手で触れて感じることも大切な学びですね。
今日の1校時に、2年1組と1年3組の子どもたちが、外に出て学習
していました。2年生は、それぞれ自分で育てている野菜の様子を、
1年生は、この季節に見られる草花や虫たちを観察していました。
☆本やインターネットを利用して調べる方法もありますが、実際に
自分の目で見て、手で触れて感じることも大切な学びですね。
今日の給食
【今日(5/30)の給食です】
今日の給食は、かみかみメニューです。
牛乳パン、牛乳、とりにくのハーブやき、ごぼうとくるみの
和風サラダ、しろいんげんまめのポタージュ です。
☆よくかんで、おいしくいただきましょう!
今日の給食は、かみかみメニューです。
牛乳パン、牛乳、とりにくのハーブやき、ごぼうとくるみの
和風サラダ、しろいんげんまめのポタージュ です。
☆よくかんで、おいしくいただきましょう!
なかよしタイム
なかよしタイムに「にしのき君」登場!
先週の23日(水)に、今年最初のなかよしタイムがありました。
係の子どもたちの進行で、まずは全校生が元気にあいさつ。続いて
児童会のキャラクタ-、「にしのき君」が登場です。
「にしのき君」のみんなが、今年の児童会のスローガンを紹介した後、
全校生でスローガンを確認して、なかよしタイム、無事終了です。
☆今年も元気にあいさつができるように、みんなで頑張りましょう!
先週の23日(水)に、今年最初のなかよしタイムがありました。
係の子どもたちの進行で、まずは全校生が元気にあいさつ。続いて
児童会のキャラクタ-、「にしのき君」が登場です。
「にしのき君」のみんなが、今年の児童会のスローガンを紹介した後、
全校生でスローガンを確認して、なかよしタイム、無事終了です。
☆今年も元気にあいさつができるように、みんなで頑張りましょう!
ソフトボール投げ
ソフトボール投げの記録週間
今週は、新体力テストのソフトボール投げの記録を計測する
期間になっています。3校時は、5年2組の子どもたちが記録に
挑戦し、力を込めて一生懸命に投げていました。
今週は、新体力テストのソフトボール投げの記録を計測する
期間になっています。3校時は、5年2組の子どもたちが記録に
挑戦し、力を込めて一生懸命に投げていました。
今日の給食
【今日(5/29)の給食です】
今日の給食は、ごはん、牛乳、かつおいそべあげ、
ごまずあえ、とんじる です。
今日の給食は、ごはん、牛乳、かつおいそべあげ、
ごまずあえ、とんじる です。
図書室の掲示物
季節感溢れる、図書室の掲示物
本校の図書ボランティアさんが、図書室の掲示物を新しくして
くださいました。これから、季節は夏に向かっていきますが、この
掲示物を見ていると、ワクワクした気持ちになってきます。図書室
に行くのが、楽しくなりますね!
☆図書ボランティアの皆さんは、季節感やお話の世界が感じら
れる掲示物を作ってくださっています。本当にありがとうござい
ます。これからも、よろしくお願いいたします。
本校の図書ボランティアさんが、図書室の掲示物を新しくして
くださいました。これから、季節は夏に向かっていきますが、この
掲示物を見ていると、ワクワクした気持ちになってきます。図書室
に行くのが、楽しくなりますね!
☆図書ボランティアの皆さんは、季節感やお話の世界が感じら
れる掲示物を作ってくださっています。本当にありがとうござい
ます。これからも、よろしくお願いいたします。
今日の給食です
【今日(5/28)の給食です】
今週最初の給食は、はちみつパン、牛乳、スタミナうどん、
ごもくあつやきたまご、ブロッコリーとチーズのサラダ です。
今週最初の給食は、はちみつパン、牛乳、スタミナうどん、
ごもくあつやきたまご、ブロッコリーとチーズのサラダ です。
修学旅行・2日目②
修学旅行・2日目②
キッザニアに着きました。いろいろな職業体験ができる
施設です。ここでは、全体の様子を御紹介します。
p
☆キッザニアを出た後は、国会議事堂を見学しました。
3時15分に国会議事堂を出て、学校に向かっています。
キッザニアに着きました。いろいろな職業体験ができる
施設です。ここでは、全体の様子を御紹介します。
p
☆キッザニアを出た後は、国会議事堂を見学しました。
3時15分に国会議事堂を出て、学校に向かっています。
修学旅行・2日目①
修学旅行・2日目です。
修学旅行2日目です。まずは朝食、たくさんの食べ物から
思い思いに選んで、おいしくいただきました。
☆後片付けもしっかりできました!この後、8時過ぎに
ホテルを出発しました。
修学旅行2日目です。まずは朝食、たくさんの食べ物から
思い思いに選んで、おいしくいただきました。
☆後片付けもしっかりできました!この後、8時過ぎに
ホテルを出発しました。
修学旅行②
修学旅行・1日目の様子です。
修学旅行1日目の様子です。子どもたちは、みんなで協力して
活動することができました。
☆高徳院に到着。ここから班別活動に出発です。
(ガイドさんによる鶴岡八幡宮と大仏の説明がありました)
☆ホテルに到着です。食事はバイキング方式です。
☆班長会議です。みんな真剣に先生の話を聞いていますね。
修学旅行1日目の様子です。子どもたちは、みんなで協力して
活動することができました。
☆高徳院に到着。ここから班別活動に出発です。
(ガイドさんによる鶴岡八幡宮と大仏の説明がありました)
☆ホテルに到着です。食事はバイキング方式です。
☆班長会議です。みんな真剣に先生の話を聞いていますね。
修学旅行①
修学旅行に出発です。
今日から、6年生の修学旅行です。
6時に集合、出発式をしてからバスに乗って出発です。
☆8:50に厚木PAを出ました。順調に進んでいます。
今日から、6年生の修学旅行です。
6時に集合、出発式をしてからバスに乗って出発です。
☆8:50に厚木PAを出ました。順調に進んでいます。
今日の給食
【今日(5/23)の給食です】
今日の給食は、ごはん、牛乳、さわらさいきょうやき、
くきわかめのきんぴら、きぬさやのみそしる です。
☆今日は「かみかみメニュー」です。よくかんで、おいしく
いただきます!
今日の給食は、ごはん、牛乳、さわらさいきょうやき、
くきわかめのきんぴら、きぬさやのみそしる です。
☆今日は「かみかみメニュー」です。よくかんで、おいしく
いただきます!
全校朝会
今年最初の全校朝会
今日は、新年度が始まってから最初の全校朝会がありました。
教室から体育館に移動するとき、そして体育館に入って待っている
ときも、子どもたちはみんな静かに取り組むことができました。
400名以上が、しっかりとした態度で行動できる西小の子どもたち。
本当に素晴らしい力をもっていることを、あらためて実感しました。
☆整列やあいさつの号令、帰るときの指示などを担当するのは、
企画委員会の子どもたちです。こちらも、姿勢良く、はきはきと
できていて立派でした。
今日は、新年度が始まってから最初の全校朝会がありました。
教室から体育館に移動するとき、そして体育館に入って待っている
ときも、子どもたちはみんな静かに取り組むことができました。
400名以上が、しっかりとした態度で行動できる西小の子どもたち。
本当に素晴らしい力をもっていることを、あらためて実感しました。
☆整列やあいさつの号令、帰るときの指示などを担当するのは、
企画委員会の子どもたちです。こちらも、姿勢良く、はきはきと
できていて立派でした。
今日の給食
【今日(5/22)の給食です】
今日の給食は、ごはん、牛乳、なっとう、ごぼうサラダ、
じゃがいものそぼろ煮 です。
今日の給食は、ごはん、牛乳、なっとう、ごぼうサラダ、
じゃがいものそぼろ煮 です。
アサガオ
アサガオの芽が出てきました!
1年生が一生懸命に育てているアサガオの芽が出てきました。
17日に紹介した時には、まだ芽が出ていませんでしたが、翌日の
18日には、小さな芽が顔を出し始めました。そして、今朝は、さらに
大きく育っていました。まだ芽が見えいない鉢も、これから出てくるこ
とでしょう。みんなのアサガオが、元気に育ってほしいと思います。
☆18日(金)の朝です。ようやく小さな芽が出てきました。
☆今朝(22日)の様子です。葉が大きく育っています。
1年生が一生懸命に育てているアサガオの芽が出てきました。
17日に紹介した時には、まだ芽が出ていませんでしたが、翌日の
18日には、小さな芽が顔を出し始めました。そして、今朝は、さらに
大きく育っていました。まだ芽が見えいない鉢も、これから出てくるこ
とでしょう。みんなのアサガオが、元気に育ってほしいと思います。
☆18日(金)の朝です。ようやく小さな芽が出てきました。
☆今朝(22日)の様子です。葉が大きく育っています。
今日の給食
【今日(5/21)の給食です】
今日の給食は、こくとうパン、牛乳、チーズカツ、
ごまポテトサラダ、じゃがいものそぼろ煮 です。
☆今週も、おいしくいただきます!
今日の給食は、こくとうパン、牛乳、チーズカツ、
ごまポテトサラダ、じゃがいものそぼろ煮 です。
☆今週も、おいしくいただきます!
リレー練習
リレーの練習が始まりました
15日(火)から陸上練習が始まりました。そして、今日からリレーの
練習がスタートしました。子どもたちは、先生からの話を真剣に聞いて
早速、練習に取り組んでいました。一生懸命に練習する姿に、今後の
さらなる上達が楽しみになってきました。
☆暑さが厳しくなってきますので、リレー練習と放課後の種目
練習ともに、子どもたちの健康状態に配慮しながら、練習を
進めていきたいと思います。
15日(火)から陸上練習が始まりました。そして、今日からリレーの
練習がスタートしました。子どもたちは、先生からの話を真剣に聞いて
早速、練習に取り組んでいました。一生懸命に練習する姿に、今後の
さらなる上達が楽しみになってきました。
☆暑さが厳しくなってきますので、リレー練習と放課後の種目
練習ともに、子どもたちの健康状態に配慮しながら、練習を
進めていきたいと思います。
今日の給食
【今日(5/17)の給食です】
今日の給食は、ぶたキムチどん(むぎごはん・ぶたキムチの具)、
牛乳、はるさめサラダ、オレンジ です。
☆今日は蒸し暑いですね。体調を整えるためにも、しっかり
いただきます!
今日の給食は、ぶたキムチどん(むぎごはん・ぶたキムチの具)、
牛乳、はるさめサラダ、オレンジ です。
☆今日は蒸し暑いですね。体調を整えるためにも、しっかり
いただきます!
アサガオ
早く芽が出てこないかな~!
子どもたちが登校した後、たくさんの1年生が外に出てきました。
手にしたペットボトルに水を入れて、向かう先には植木鉢が並んで
います。1年生が種を蒔いて育てているのは、アサガオです。みんな
芽が出てくる日を楽しみにしながら、毎日世話をしています。
☆こうした経験をとおして、思いやりや優しい心が育つのでしょう。
アサガオの成長とともに、子どもたちの心も育っていると、改めて
感じています。早く芽が出るといいですね!
子どもたちが登校した後、たくさんの1年生が外に出てきました。
手にしたペットボトルに水を入れて、向かう先には植木鉢が並んで
います。1年生が種を蒔いて育てているのは、アサガオです。みんな
芽が出てくる日を楽しみにしながら、毎日世話をしています。
☆こうした経験をとおして、思いやりや優しい心が育つのでしょう。
アサガオの成長とともに、子どもたちの心も育っていると、改めて
感じています。早く芽が出るといいですね!
今日の給食
【今日(5/16)の給食です】
今日の給食は、こめこパン、牛乳、チリコンカン、
ジャーマンポテト、はなやさいサラダ です。
今日の給食は、こめこパン、牛乳、チリコンカン、
ジャーマンポテト、はなやさいサラダ です。
2階教室
2校時、静かな2階教室です
2校時、校舎内を歩いていたら、2階教室からは子どもたちの声が
聞こえてきません。それもそのはず、4年生は宿泊学習に出かけて
いて、誰もいない教室は気のせいか寂しそうです。そして、3年生は
知能検査の真っ最中で、子どもたちは真剣に取り組んでいました。
※3階では、5年生も知能検査を実施していて、こちらも静かに
集中して取り組んでいました。
2校時、校舎内を歩いていたら、2階教室からは子どもたちの声が
聞こえてきません。それもそのはず、4年生は宿泊学習に出かけて
いて、誰もいない教室は気のせいか寂しそうです。そして、3年生は
知能検査の真っ最中で、子どもたちは真剣に取り組んでいました。
※3階では、5年生も知能検査を実施していて、こちらも静かに
集中して取り組んでいました。
宿泊学習
4年生が、宿泊学習に出発です!
4年生が待ちに待った、宿泊学習の日がやってきました。
まずは、パンダ広場で出発式を行いました。先生方のお話を聞いて
から、いよいよバスで出発です。大きな荷物もなんのその、しっかりと
運んで、バスに乗り込みました。天気もよく、予定した活動ができると
思います。みんなで協力して、楽しい思い出をたくさんつくってきてくだ
さい。元気に、行ってらっしゃ~~い!
4年生が待ちに待った、宿泊学習の日がやってきました。
まずは、パンダ広場で出発式を行いました。先生方のお話を聞いて
から、いよいよバスで出発です。大きな荷物もなんのその、しっかりと
運んで、バスに乗り込みました。天気もよく、予定した活動ができると
思います。みんなで協力して、楽しい思い出をたくさんつくってきてくだ
さい。元気に、行ってらっしゃ~~い!
今日の給食
【今日(5/15)の給食です】
今日の給食は、ごはん、牛乳、メンチカツ、きりこんぶと
じゃがいものいため煮、だいこんのみそしる です。
暑さに負けず、おいしくいただきます。
今日の給食は、ごはん、牛乳、メンチカツ、きりこんぶと
じゃがいものいため煮、だいこんのみそしる です。
暑さに負けず、おいしくいただきます。
ボール投げ週間
ボール投げ週間が始まりました
毎年実施している新体力テストが、今月末に予定されています。
それに向けて、本校では「ボール投げ週間」を設けています。
全国的に、児童・生徒の投力が低下していると言われていますが、
このことは本校も同じ傾向にあります。そこで、「ボール投げ週間」を
実施して、子どもたちの意欲喚起と投力の底上げを図りたいと思って
います。今日の休み時間には、早速多くの子どもたちが投げる練習を
していました。記録向上を目指して、みんな頑張りましょう!
☆準備や片付けの仕事には、運動委員会の子どもたちが一生懸命
取り組んでくれています。みんな働き者で、素晴らしいですね。
毎年実施している新体力テストが、今月末に予定されています。
それに向けて、本校では「ボール投げ週間」を設けています。
全国的に、児童・生徒の投力が低下していると言われていますが、
このことは本校も同じ傾向にあります。そこで、「ボール投げ週間」を
実施して、子どもたちの意欲喚起と投力の底上げを図りたいと思って
います。今日の休み時間には、早速多くの子どもたちが投げる練習を
していました。記録向上を目指して、みんな頑張りましょう!
☆準備や片付けの仕事には、運動委員会の子どもたちが一生懸命
取り組んでくれています。みんな働き者で、素晴らしいですね。
青空の下で登校
雨が上がって、青空の下で登校です!
朝まで降っていた雨が、子どもたちが登校する頃には上がり、青空が
顔を出し始めました。たくさんの元気なあいさつの声が響いて、今週の
学校生活のスタートです。子どもたちが教室に入る頃は、さらに青空が
広がってきました。今週は天気がよく、気温が上がるという予報が出て
います。子どもたちの健康面に気をつけていきたいと思います。
朝まで降っていた雨が、子どもたちが登校する頃には上がり、青空が
顔を出し始めました。たくさんの元気なあいさつの声が響いて、今週の
学校生活のスタートです。子どもたちが教室に入る頃は、さらに青空が
広がってきました。今週は天気がよく、気温が上がるという予報が出て
います。子どもたちの健康面に気をつけていきたいと思います。
今日の給食
【今日(5/11)の給食です】
今日の給食は、ごはん、牛乳、さばみそに、
ささみとみつばのサラダ、わかたけじる です。
たけのこのおいしい季節ですね。
今日の給食は、ごはん、牛乳、さばみそに、
ささみとみつばのサラダ、わかたけじる です。
たけのこのおいしい季節ですね。
算数:少人数指導
算数の授業(少人数指導)です
今日の1校時は、6年生が算数の授業に取り組んでいました。
6年生の算数の指導には、担任の先生2名と少人数担当、学習指導
担当の先生2名が入っています。
☆今日は、円の面積を求める学習です。子どもたちは、それぞれの
場所で真剣に、そして落ち着いた態度で取り組んでいます。
☆学年が上がると学習内容が難しくなりますが、6年生のみんな、
頑張っていきましょう!!
今日の1校時は、6年生が算数の授業に取り組んでいました。
6年生の算数の指導には、担任の先生2名と少人数担当、学習指導
担当の先生2名が入っています。
☆今日は、円の面積を求める学習です。子どもたちは、それぞれの
場所で真剣に、そして落ち着いた態度で取り組んでいます。
☆学年が上がると学習内容が難しくなりますが、6年生のみんな、
頑張っていきましょう!!