新規日誌4
そろばん教室実施
3年生の算数の授業でそろばん教室を行いました。
講師の方をお招きし、大きなそろばんを用いての説明を聞きながら、
実際にそろばんをはじいて計算するなど、意欲的に取り組んでいました。
講師の方をお招きし、大きなそろばんを用いての説明を聞きながら、
実際にそろばんをはじいて計算するなど、意欲的に取り組んでいました。
降雪のため登校1時間遅れ
朝から降り始めた雪が積もり、登校するのが危険なため、登校時刻を1時間
遅らせました。
清掃の時間には、多くの児童が雪かきを行っていました。
遅らせました。
清掃の時間には、多くの児童が雪かきを行っていました。
町小中一貫教育授業研修会
町小中一貫教育西ブロックの授業研究会が行われました。
6年1組で算数「並べ方と組み合わせ方」という内容で、阿久津中学校の
数学の教諭も交えて、研究授業を行いました。
授業後には、授業について協議するなど、課題について話し合いました。
6年1組で算数「並べ方と組み合わせ方」という内容で、阿久津中学校の
数学の教諭も交えて、研究授業を行いました。
授業後には、授業について協議するなど、課題について話し合いました。
全校運動を実施
全校運動で縄跳びを行いました。
全員で前跳びを30秒間跳び、その後自分の課題の技に挑戦しました。
その後、各学年の縄跳び名人が二重跳びや三重跳び、ハヤブサなどを披露しました。
全員で前跳びを30秒間跳び、その後自分の課題の技に挑戦しました。
その後、各学年の縄跳び名人が二重跳びや三重跳び、ハヤブサなどを披露しました。
クリスマスコンサート開催
昼休みにランチルームにおいて、合唱部と金管バンド部がクリスマスコンサートを
行いました。
行いました。
手洗い講座を行いました。
花王の方を講師にお招きし、1年生が手洗い講座を行いました。
実際に手洗いを行いながら、正しい手洗いの仕方を学びました。
実際に手洗いを行いながら、正しい手洗いの仕方を学びました。
歯みがき講座実施中
衛生委員会による歯みがき講座が行われました。
クイズ形式で歯みがきの問題を出したり、6年生が実際に歯みがき指導をしたりして
正しい歯みがきの仕方の普及に頑張っていました。
また、町小中一貫教育の取り組みとして阿久津中学校の教諭が来校し、6年1組で
算数の授業をティームティーチングで行いました。
クイズ形式で歯みがきの問題を出したり、6年生が実際に歯みがき指導をしたりして
正しい歯みがきの仕方の普及に頑張っていました。
また、町小中一貫教育の取り組みとして阿久津中学校の教諭が来校し、6年1組で
算数の授業をティームティーチングで行いました。
生活科・総合的な学習の時間発表会
1年生が生活科発表会を行いました。
歌や群読、国語や音楽など、できるようになったことを発表しました。
また、3年生も総合的な学習の時間の発表を行いました。
「大好き、私たちの高根沢町」というテーマで高根沢町に
ついて調べてきたことを班ごとに発表しました。
歌や群読、国語や音楽など、できるようになったことを発表しました。
また、3年生も総合的な学習の時間の発表を行いました。
「大好き、私たちの高根沢町」というテーマで高根沢町に
ついて調べてきたことを班ごとに発表しました。
なかよしふれあい給食がありました。
3,4年生によるなかよしふれあい給食がありました。
ランチルームでなかよし班ごとに座り、給食を食べました。
普段と違う雰囲気の中での給食だったので、会話も弾み
楽しく食べることができました。
また、昼休みには代表委員会が行われました。
話し合いのテーマは「6年生を送る会」で、活発な意見交換
が行われました。
ランチルームでなかよし班ごとに座り、給食を食べました。
普段と違う雰囲気の中での給食だったので、会話も弾み
楽しく食べることができました。
また、昼休みには代表委員会が行われました。
話し合いのテーマは「6年生を送る会」で、活発な意見交換
が行われました。
校外学習で仁井田図書館に行ってきました。
2年生が校外学習で仁井田図書館に行ってきました。
図書館の使い方や工夫されているところなどを調べてきました。
図書館の使い方や工夫されているところなどを調べてきました。