文字
背景
行間
活動の様子
活動の様子
第3学年 租税教室 実施
第3学年では、社会科の学習の一環として、
矢板県税事務所の職員を講師として招き、
租税教室を行いました。
租税の仕組みについて説明を受けたり、
もしも税金がなかったらどうなるかのDVDを見たりして、
税について学習しました。
矢板県税事務所の職員を講師として招き、
租税教室を行いました。
租税の仕組みについて説明を受けたり、
もしも税金がなかったらどうなるかのDVDを見たりして、
税について学習しました。
鉱物の宝箱~きらめく Stone Museum~のお知らせ
夏休み期間中の7月27日(土)から、さくら市ミュージアム-荒井寛方記念館-で「鉱物の宝箱~きらめくStone Museum (ストーンミュージ
アム)~」を開催します。約270点におよぶ鉱物資料から楽しく鉱物の魅力をご紹介します。会期中、イベントも盛りだくさん!8月3日(土)14時からは、ギャラリーコンサート「大地に呼応する音楽~サンポーニャとケーナの響き~」、8月4日(日)13時30分からは、栃木県立博物館の学芸員さんによる展示解説会を行います。(どちらも予約不要、要観覧料)また、中学生以下限定で鉱物カード(全8種類)をプレゼントします。なくなり次第配布終了です。コンプリートを目指す方はお早目に!大人の方は300円、中学生以下は無料です。涼しい館内で、「鉱物の宝箱」をのぞいてみませんか?皆様ぜひお越しください。
第2学年技術科 レタスの栽培
第2学年の技術・家庭科では、生物育成に関する技術の学習の一つとして、
ポリポットを利用したレタスの栽培を行っています。
これまで愛情込めて育ててきたレタスがこれほど
大きくなったので、収穫して、調味料をつけて食べてみました。
レタスは、全部食べ尽くさずに一部の葉っぱを残し、
家に持ち帰ってから、これからも育てていきます。
ポリポットを利用したレタスの栽培を行っています。
これまで愛情込めて育ててきたレタスがこれほど
大きくなったので、収穫して、調味料をつけて食べてみました。
レタスは、全部食べ尽くさずに一部の葉っぱを残し、
家に持ち帰ってから、これからも育てていきます。
JRC委員 アルミ缶回収 実施
JRC委員会では、毎週水曜日の昼休みにアルミ缶の
回収を行っています。昨日は授業参観のために
回収ができなかったので、本日実施しました。
本日は3.7kgのアルミ缶が集まりました。
臨時の回収日でもあり、朝には強い雨も降っていたために
集まった量は少なめでした。
これからも、毎週水曜日に回収を行いますので、
ぜひ学校にお持ち下さい。ご協力よろしくお願いします。
回収を行っています。昨日は授業参観のために
回収ができなかったので、本日実施しました。
本日は3.7kgのアルミ缶が集まりました。
臨時の回収日でもあり、朝には強い雨も降っていたために
集まった量は少なめでした。
これからも、毎週水曜日に回収を行いますので、
ぜひ学校にお持ち下さい。ご協力よろしくお願いします。
授業参観 学年PTA 実施
本日は、授業参観と学年PTAが行われました。
600人を超える保護者が訪れ、校庭の駐車場に置ききれない程でした。
今回の授業参観では、全クラスで担任が道徳の授業を行いました。
どのクラスも、参観にきた保護者が教室に入りきらないほどでした。
授業後には、各学年ごとに学年PTAを行いました。
第3学年では、学年主任の話の後、学習面、生活面、
そして、進路に関する説明と健康に関する話がありました。
600人を超える保護者が訪れ、校庭の駐車場に置ききれない程でした。
今回の授業参観では、全クラスで担任が道徳の授業を行いました。
どのクラスも、参観にきた保護者が教室に入りきらないほどでした。
授業後には、各学年ごとに学年PTAを行いました。
第3学年では、学年主任の話の後、学習面、生活面、
そして、進路に関する説明と健康に関する話がありました。
第2学年 幼稚園訪問の様子
2学年の家庭科では、「わたしたちの成長と家族・地域」の領域に
「幼児と触れ合おう」という学習内容があります。
その活動として、中学生が幼稚園に行き園児と触れあう
幼稚園実習を行っています。
先週より、2年生が幼稚園実習を行っています。
屋内や屋外で、園児と中学生が一緒に楽しそうに過ごしていました。
「幼児と触れ合おう」という学習内容があります。
その活動として、中学生が幼稚園に行き園児と触れあう
幼稚園実習を行っています。
先週より、2年生が幼稚園実習を行っています。
屋内や屋外で、園児と中学生が一緒に楽しそうに過ごしていました。
山あげカップバスケットボール大会結果
6月29日、30日の二日間、
那須烏山市の烏山中学校と南那須中学校を会場にして、
山あげカップバスケットボール大会が開催されました。
本校バスケットボール部は、男女ともに予選リーグを勝ち抜き、
二日目の決勝トーナメントに進出しました。
二日目の準決勝で敗れましたが、三位決定戦に勝利し、
男女ともに3位という成績を収めました。
那須烏山市の烏山中学校と南那須中学校を会場にして、
山あげカップバスケットボール大会が開催されました。
本校バスケットボール部は、男女ともに予選リーグを勝ち抜き、
二日目の決勝トーナメントに進出しました。
二日目の準決勝で敗れましたが、三位決定戦に勝利し、
男女ともに3位という成績を収めました。
第1回学校保健委員会 実施
本日放課後、第1回学校保健委員会が行われました。
今回のテーマは「氏中生の歯の健康を守ろう」です。
最初に、保健委員より先日行った中学生の歯の健康に
関するアンケート調査の結果を報告しました。
アンケートからは、
・約64%が毎日毎食後に歯みがきをしている。
・半数以上は、1回の歯みがき時間が3分未満である。
・虫歯があっても「時間がなく」歯科医院を受診できない生徒が多い。
ことが分かりました。
次に、学校歯科医の先生2名を講師に招き、
「虫歯ができる理由」や「虫歯を防ぐ歯みがきの仕方」に
関する講話をしていただきました。
今後、このアンケートや講話をもとにして、
保健委員会で氏中生の歯の健康を守るための
問題点や対策を話し合います。
皆さんも、毎日の歯みがきを実行して、
自分の歯の健康を守るように心がけて下さい。
今回のテーマは「氏中生の歯の健康を守ろう」です。
最初に、保健委員より先日行った中学生の歯の健康に
関するアンケート調査の結果を報告しました。
アンケートからは、
・約64%が毎日毎食後に歯みがきをしている。
・半数以上は、1回の歯みがき時間が3分未満である。
・虫歯があっても「時間がなく」歯科医院を受診できない生徒が多い。
ことが分かりました。
次に、学校歯科医の先生2名を講師に招き、
「虫歯ができる理由」や「虫歯を防ぐ歯みがきの仕方」に
関する講話をしていただきました。
今後、このアンケートや講話をもとにして、
保健委員会で氏中生の歯の健康を守るための
問題点や対策を話し合います。
皆さんも、毎日の歯みがきを実行して、
自分の歯の健康を守るように心がけて下さい。
トチペ 7月号に掲載されました。
緑化委員会 向日葵の苗植え
本日昼休み、緑化委員会の3年生が校門周辺の花壇に
向日葵の苗を植えました。
校長先生と一緒に、とても熱心に活動していました。
向日葵の苗を植えました。
校長先生と一緒に、とても熱心に活動していました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
リンクリスト
カウンタ
2
7
2
1
9
1
3
検索