活動の様子

カテゴリ:学校の風景

レタスの成長

夏休み前に、2学年の技術の授業で育てていたレタスを、
保健室前の菜園に移植しておいたところ、
全長が90cm以上に伸びて、先日花を咲かせました。
このまま順調に生育すると、種子を採取できそうです。 
 
 

「職業人から聞く」 講師からの贈り物

5月26日に本校で行われた「職業人から聞く」~宇宙一の授業~の時に、
講師として授業をしていただいた (有)塩原アメニティケアの大野賢さんが
本日本校を訪れ、生徒への贈り物を届けて下さいました。

大野さんは林業を職業としており、先日の講話の中でも
仕事で使用するチェーンソーの実演を交えて、話をして下さいました。
また、講話の中で、これからチェーンソーカービングに挑戦したいという
お話しもしていました。
今回の贈り物は、そのチェーンソーカービングで製作した「フクロウの像」です。
5月からの挑戦で、これほどの作品を作り上げることにとても驚かされます。
これから、生徒の目に触れる所に飾らせていただきます。