活動の様子

活動の様子

一学年が総合的な学習を行いました。

3月11日、1年生の総合的な学習の時間で「ようこそ先輩」の授業を行いました。

先輩講師としてお呼びしたのは、現在、お笑い芸人として活躍している鈴木ジェロニモさんです。

鈴木さんは2010年に本校を卒業しました。

「水道水の味を説明する」という本が注目を集め、歌人としても活躍しています。

学年PTA役員の方と一緒に

卒業式を挙行しました。

3月8日、令和6年度 第78回 卒業式を挙行しました。

コロナ以前の卒業式に戻しておこないました。

卒業生は、それぞれの思いを胸に学び舎を巣立っていきました。

とても感動的な卒業式でした。

卒業式予行と明日の準備

本日は卒業式の予行を行いました。

明日の本番に向けて、緊張した面持ちで取り組んでいました。

最後に3年生からサプライズ演出もありました。

また、同窓会入会式も行いました。

午後は、2年生が中心となって会場準備を行いました。

海外派遣帰国報告会を行いました。

3月1日、海外派遣帰国報告会を行いました。

1月に派遣された本校の団員15名と喜連川中の生徒で行いました。

ホームステイやミラレステ中学校での様子、感想を発表しました。

それぞれ、素晴らしい経験を得たようです。

雛めぐりに出品しています。

現在、さくら市では「第22回 氏家雛めぐり」を開催しています。

本校生はボランティア活動に参加したり、作品を出品したりしています。

公民館には手芸部の作品が飾られています。