日誌

2021年5月の記事一覧

「PTA環境美化活動」お世話になりました

5/29(土)、PTA環境美化活動~かがやく学校 あふれる緑~
保護者のみなさまには、朝早くから本校環境美化活動にご理解とご協力をいただきありがとうございました。また、地元の消防団(三分団)には、プール清掃にお力を頂戴いたしました。
本校が、家庭、地域の方々に支えられていることを改めて実感しております。
いつもありがとうございます。引き続き、よろしくお願いいたします。<m(__)m>

避難訓練(竜巻想定)と引き渡し訓練について

本日5校時に竜巻発生を想定した避難訓練を、そのあと保護者等による引き渡し訓練を行いました。お忙しい中、保護者やご家族のみなさまにはご都合をつけていただき、引き渡し訓練にご参加くださいましてありがとうございました。
【避難訓練(竜巻発生)】


【引き渡し訓練】
この訓練の趣旨をご理解いただき、さらにご参加くださいましてありがとうございました。

明日はPTAによる環境活動も予定されています。
こちらもご理解とご協力をお願いいたします。<m(__)m>

お昼の放送②

本日のお昼の放送は、英語活動支援員の大坂真由美先生が、英語での読み聞かせを行いました。今回は「The Three Billy Goats Gruff (3匹のやぎのがらがらどん)」です。英語と日本語を交互に読み聞かせしていたので、とてもわかりやすく、低学年も静かにお行儀よく聴きながら、食事を楽しみました。
また、今回も放送委員は空いている時間に食事をしています。学校のために、そしてみんなのために仕事をしてくれています。ありがとう(^^♪

4年_理科

4年生が「地面を流れる水のゆくえ」で「土のつぶの大きさと水のしみこみ方」の実験をしました。
①いろいろな場所の土のつぶの大きさを手ざわりや虫めがねで見てくらべます。
②ペットボトルの下の写真のような装置に同じ量の水を同時に入れ、水のしみこむ様子をくらべました。

5/28(金)非常災害時の引き渡し訓練について

本日は5/28(金)15:00から引き渡し訓練を開始します。
15:00に訓練開始のメールを送りますので、校庭に駐車後、玄関から靴を持って入るようお願いします。
児童は地区ごとに待機していますので、指定された場所で受付をお願いします。
【蒲須坂地区】ランチルーム
【長久保地区】1年教室
【押 上 地 区】2年教室
その後、児童と一緒に昇降口から出てください
なお、車で校庭に入る際は、東から左折で北門を入り、北門を出るときは左折で西へお願いします。
また、感染症対策として、来校前の検温、学校施設内でのマスク着用、入校の際の手指の消毒を行ってください。体調が悪くなって来校できない場合は、学校まで直接ご連絡ください。ご協力よろしくお願いいたします。

4月23日の通知はこちらをクリック

お昼の放送

コロナウイルス感染症拡大防止のため、向かい合った形で会話を楽しみながら食事をとることができない状況が続いています。
そんな中、放送委員会は給食中に音楽を流すなど、少しでも楽しい食事になるよう、工夫しています。本日はそのときの放送室の様子をお伝えします。
音楽を流しているときは、放送委員もしゃべらずに放送室で給食を食べています。
今日の給食は、セルフハムカツサンド(バーガーパン・ハムカツ・ゆでキャベツ・ソース)と牛乳、洋風たまごスープでした。
また…学級では静かにお行儀よく、音楽を聴きながら食事をしていました。

新体力テスト

5/25(水)本日、新体力テストを実施しました。
自分自身の体力や運動能力の現状を把握し、さらなる体力の向上を目指します。
本日は①上体起こし、②反復横跳び、③立ち幅跳び、④ボール投げの4種目にチャレンジしました。

この4種目以外に、⑤50m走、⑥握力、⑦長座体前屈、⑧20mシャトルランの4種目は各学級の体育の時間に行っています。
子どもたちは、目標に向かって挑戦し、爽やかな汗を流していました。

5/26(水)はスーパームーンの皆既月食

 今夜の月は、2021年で最も地球に近い距離にあり、1年で最も大きく見える満月(スーパームーン)です。今夜、その満月が、太陽の光が地球にあたってできる影に完全に入りこむ現象…『皆既月食』が見られます。
目安の時刻は以下のとおりです。
①部分食のはじまり 午後6時44分ごろ
②皆既食のはじまり 午後8時9分ごろ
③食の最大     午後8時18分ごろ
④皆既食のおわり  午後8時28分ごろ
⑤部分食のおわり  午後9時52分ごろ
※参考…国立天文台(東京の空)
 ご家族で、月が欠けるときの様子や色の変化を観察してはいかがでしょうか。
 ただし、月食観察時の注意点として、安全に十分注意し、マナーを守るなど、保護者監督のもとで観察してください。また、引き続き、新型コロナウイルス感染症の対策も万全にするよう、お願いいたします。

あとは、その時刻の天気が心配ですね。現在のところ見られるチャンスは十分あるとの予報です。

また、今日は新体力テストがあります。過ごしやすい天気ではありますが、熱中症予防にも努めながら行ってまいります。

それでは、きょうも良い1日を!(*'▽')

5/25_授業の様子から

本日の授業(高学年)の様子です。
一人一人が課題意識をもって取り組むとともに、児童同士が互いに学び合う姿が見られました。みんな真剣に、そしてまさに伸びようとしています。

3年_校外学習「さくら市の様子を調べよう」①

3年生 社会科 「さくら市の様子を調べよう」
本日、3年生が市のバスで、さくら市の土地の様子や土地の利用の仕方、市の人々が使う施設などを調べることをねらいとした校外学習に出かけました。
喜連川工業団地を経由し、喜連川公民館、喜連川図書館、道の駅きつれがわを見学します。また熟田小付近の「市の堀用水」を車窓から見学して帰校する予定です。

今日は梅雨前線が離れ、青空が広がっています。
日差しの下では少し暑く感じられそうです。
調節しやすい服装でお過ごしください。
それでは、きょうも良い1日を!(*'▽')

クラブ活動


今年度2回目のクラブ活動です。
一人一人が、集中し、熱中し、精一杯、取り組んでいました。

室内スポーツクラブ「バスケットボール」    屋外スポーツクラブ「サッカー」       


パソコンクラブ「タイピング練習」             科学クラブ「ブーメラン作り・飛ばし」       


創作(工作・絵画・手芸)クラブ「自由課題制作」

1年_ずいぶん学校に慣れてきたようです

久しぶりの青空と太陽に元気が出てきます。
4月に入学した1年生もずいぶん学校に慣れてきたようです。朝から元気にあいさつをして、大きな声で音読したり、学校探検したり、歌ったり…笑顔で学習を進めています。また、給食もおいしそうに食べています。
1年生の様子をお伝えします。
【登校後】昇降口の下駄箱の様子です。かかとを揃えて置いています。

【2校時】学校探検での校長室訪問②…本日は探検先ごとにグループに分かれて活動していました。

【3校時】ALTスコットさんによる英語活動です。元気に声に出していました。

小満 「全校計算テスト」

21日は二十四節気の一つ「小満」です。
草木が濃い緑色になり、勢いよく茂っていく頃。「小満」は、いろいろな生き物が満ち始める、という意味に由来する言葉です。

今日の朝の活動は学習タイム「全校計算テスト」でした。
みんな真剣に取り組んでいました。

雨の日が多くなってきました。本格的な梅雨に入る前なのでしょうか。
そして衣替えの時期でもあります。少しずつ夏服の準備を整えておくといいですね。

アリスの会「読み聞かせ」

本日の朝の活動は、アリスの会による読み聞かせでした。
1年生 福田裕子さま
『ぼうしとったら』『ありとすいか』『ねえ どれがいい』

2年生 関幸子さま
『あつまるアニマル』『ぼくが いちばん!すごいでしょ』『あのくも なあに』

3年生 佐々木達三さま
『よぶこどり』

4年生 岡田友子さま
『こすずめのぼうけん』『木』

5年生 大木久美子さま
『長ぐつをはいたねこ』

6年生 大澤照夫さま
『どんぐりと山猫』

みんな、本の世界に引き込まれるようにして聞いていました。
アリスの会のみなさま、本当にありがとうございます。(*'▽')