宮崎小学校からのお知らせ
思い出スライドショー
3月15日(水)職員玄関に大型テレビが登場しました。令和4年度卒業生から卒業記念品としていただいたものです。
玄関に置き、宮小っ子の毎日の活躍ぶりをスライドショーで見ることができます。宮小っ子たちは、自分の頑張る姿を見て、ますますやる気がでてくると思います。卒業生保護者様、ありがとうございます。あさっての卒業式には体育館にてお披露目する予定です。
スプリングコンサート
3月14日(火)今日は、体育館で音楽部によるスプリングコンサートが行われ、全校が参加しました。
一曲目は「天使の羽のマーチ」美しい歌声にのせて、楽器のハーモニーが響きました。
次は、楽器当てクイズです。トランペット、ホルン、サックス、クラリネット、小太鼓、鉄琴。正解した人には、しおりのプレゼントがありました。みんなよくわかりましたね。
そして「マイバラード」「ふるさと」と美しい歌声を聞きました。みんなでハーモニーを味わいました。
歌が終わると、アンコールが!最後は全校みんなで「世界中のこどもたちが」を歌いました。
体育館いっぱいに広がる歌声、笑顔。歌って素晴らしいですね。
感謝の手紙を届ける会
3月13日(月)今日は、宮小っ子のためにいろいろなご支援・見守りをしてくださっている方に手紙をお渡ししました。
雨の中お越しくださいましてありがとうございます。司会進行は計画委員。そして代表児童が手紙を渡しました。
配膳員さん、いつも給食を教室の近くまで運んでくださってありがとうございます。おいしい給食が楽しみです。
図書ボランティアさん、読み聞かせボランティアさん、みなさんのおかげで本がますます好きになりました。
交通指導員のみなさん、毎日交通安全指導をありがとうございます。おかげで、安心して学校に通えました。
業務員さん 学校をきれいにしたり、物をなおしてしたりしてくれました。物を大切にしようと思いました。
学級事務支援員さん、たくさんの印刷や配付ありがとうございました。おかげでたくさんプリント学習ができました。
草取りボランティアさん いつも学校がきれいで、気持ちよく過ごすことができました。
みなさんのおかげで、楽しい学校生活を送ることができました。本当にありがとうございました。ぼくたちの感謝の気持ちを手紙にしました。読んでください。これからもどうぞよろしくお願いします。
みんなで感謝を伝えることができました。
4年リモート交流授業「伝え合おう私達の県の魅力」
3月9日(木)4年生が、静岡県沼津市立門池小学校の4年生のみなさんと、お互いの県の魅力を伝え合いました。
いよいよ静岡県とつながります!わくわくして待っています。
「やった、つながった!」みんなドキドキしながら、千葉県の紹介をしました。千葉県の場所、土地の特徴、特産物を発表しました。そして、宮崎小学校のことも紹介しました。
千葉県クイズ。「日本地図を作った人は誰でしょう?伊能忠敬です。」門池小のみなさんに楽しんでもらえたかな。次は門池小のみなさんの発表です。静岡県のことお茶・沼津港、お祭り、門池小のことなどたくさん学びました。
給食の一番人気は揚げパンですって。「おいしそー。」みんなが声をあげました。「いいなあ。食べてみたい。宮小ではでないよね。」門池小で一番人気があるスポーツはサッカー。やっぱり、静岡県といえばサッカーだよね。
キャラクターのかどりゅう 「すごくかっこいい!」みんなびっくりしました。富士山のクイズがだされ、みんな大喜び!世界遺産はやっぱりすごい。噴火したのは300年前!多くの宮小っ子が正解しました。
富士山の高さミナナロウ、3776m。マナー、歴史、文化をたくさん学ぶことができました。
あっというまの時間でした。静岡県のこと、沼津市のこと、富士山のことがとてもよくわかりました。「ああ、楽しかった!」みんなが笑顔の時間となりました。門池小のみなさん、ありがとうございました。
愛宕駅西口駅前美術館
愛宕駅西口駅前美術館に新しい作品が加わりました。宮小っ子の作品は、宮松君ギャラリーにも展示中です。
2年 大すきなみやざきしょうがっこう
1年 のだしのえだまめおいしいなあー
6年 しょうゆウォータースライダー
5年 野田市といったらコレ!
3年 立派な関宿城
4年 すてきなまち野田市
どうぞ見に来てください。
ねえ聴いて!宮小っ子の主張2
お昼の放送での「宮小っ子の主張」をみんな楽しく聴いています。
勇気を出して学級委員に挑戦してよかったです。おうちのお手伝いをして、よい気持ちになった思い出もありましたね。
はきはきと、よく通る声で上手に読みました。
おいしいイチゴの見分け方を教えてくれた作文も!「みなさんは自然が好きですか?」
「 デジタル教科書・紙の教科書、やっぱり紙の教科書がいい。」「夕食のデザートの魅力」をみんなに発信!!
自学で書いた作文、思い立って書いた作文。どれもすばらしい。
全校集会
3月の全校集会です。今日は表彰がありました。
小中学校書き初め展覧会「千葉日報社賞」あおいそら実践標語「校長賞」千葉県家庭科作品展「最優秀賞」です。すごいですね。
校長の話:先日の校長先生学習参観では、みんなのがんばる姿をみることができてとてもうれしかったです。文字がきれいな子、たくさん手を挙げている子、一時間中ずっとよい姿勢の子、友達の話をしっかり聞いている子。とてもいいなあ、と思って見ていました。みんな成長しましたね。
今日は、宮小っ子に「恕」という漢字を教えます。これは思いやりの心を意味します。心のポケットに入れて、いつも持ち歩いてくださいね。
生徒指導主任の話:野田市こども館へ、こどもだけで行く場合は次の約束を守ります。
1 保護者の許可をとる。
2 1年2年は必ず徒歩で。3年以上は徒歩のほか、ヘルメットを必ずかぶり自転車を使って行ってもよいです。
どうして、ヘルメットをかぶらなくてはいけないのでしょうか。
交通事故で命の危険が高まるものは頭部をうつ事故です。頭を守ることが大変重要です。ヘルメットを着用していないと、ヘルメットを着用しているときに比べて、3倍も死亡率が高まります。だから、万一の交通事故に備えて、ヘルメットを被ることが大切なのです。
映像を見て、自転車事故の危険性を学びました。
のだしこども館はとても楽しいところです。行く時は、保護者の方に話して、許可をもらい、事故のないように十分気をつけて行ってください。
4年生が、「僕のポケットにはこれが入っています。」と小さな紙を見せてくれました。とてもうれしくなりました。
おいしいカレー
今日の給食は、今年度最後のポークカレー。みんなが大好きな、大人気メニューです。
「とってもおいしいよ。」「カレー大好き。」
「
「ちょっと、辛いけど。牛乳があるからだいじょぶ。」「フルーツポンチがおいしい。」
「カレーなら、たくさん食べられる。」
「ああ、おしかった。また、カレーがいいなあ。」
ねえ聴いて!宮小っ子の主張
少し前に、400字詰め原稿用紙一枚分の作文を校内で募集したところ、たくさんの応募がありました。内容がどれも素晴らしいので、お昼の校内放送で読んでもらっています。宮小っ子の考え、思い、思い出などがあり、みんなで楽しんでいます。
「宮小みんなで節電しよう!」
家族でお食事に行った楽しい思い出。
亡くなってしまったひいおじいちゃんの木の作文もありました。
思いっきり歌うのが好き。将来の夢は歌手です。
男女差別について考えました。「宮小っ子の主張」はまだまだ続きます。
5年 算数
3月2日(木)教室が静かです。何をしているのでしょう?教室をのぞいてみると・・・5年生が、三角柱をつくっていました。みんな真剣です。定規を使って、直線をきれいに書いていました。ノートの文字もとても整っています。
見取り図から、展開図がどのようになるか考えます。グループで考えたことを話し合いました。
「わかった。」さっそく方眼用紙をつかってつくります。
展開図。正三角形の作り方は簡単にできます!
うまくできましたね。
どのように作ったか発表してください。自分のやり方をみんなに上手に説明しました。
では、実際に黒板でやってみます。
三角柱の作り方がよくわかりました。たくさんの展開図ができました。