日誌

学校からのお知らせ

7/12,13 着衣水泳実施

12日は高学年、13日は低学年による着衣水泳を実施しました。
不幸にも水難事故が毎年あります。そのような悲しい事故にまきこまれないためにも、今回このような授業を行いました。

7/7 PTAバレーボール大会

春先から練習をスタートし、7月7日に大会を迎え、無事に全日程を終えることができました。応援してくださったPTA本部、保体部をはじめ多くの保護者の皆様の声援がありました。選手への力強いサポートは、何よりもみなさんの応援でした。ありがとうございました。
福一小バレーボール部は最初から飛ばし、見事な活躍を多々見せ、素晴らしい結果を得ることができました。
① 対 二川小 2-0勝利   ② 対 南部中 2-1勝利
③ 対 岩木小 2-1勝利  
準決勝 南部小   3位決定戦 東部中 惜負

30チーム中4位という見事な成績をおさめました。
東葛大会出場おめでとうございます!

朝早くから集合し5試合を戦った選手のみなさん、お疲れ様でした。素晴らしいプレーやさわやかな笑顔をありがとうございました。また、前日準備や当日の朝7時前からの準備で保体のみなさん、本部のみなさんの支えが大きな力になりました。まさに、チーム福一です! 

7/4 お箸選手権!

今年も各学年の代表者が一同に集い、盛大にお箸選手権を行いました。今年は、スペシャルゲストとして、ALTのLydia先生も飛び入り参加!日本で生活してきた経験をもとに、素晴らしい「お箸テクニック」を披露してくださいました。
4年生はスタンディングでの応援、健康委員会の進行もスムーズで、ほのぼのとしながらも、力強い戦いとなりました。
低学年の部、高学年の部に分かれての決戦で、成績優秀者には「給食おかわり優先チケット」の贈呈もありました。
みなさん、これからも上手にお箸を使って、楽しい給食や食事にしていきましょうね。

7/2 全校朝会

全校朝礼では、表彰が行われました。
先日の市内陸上大会、健歯コンクール関係の表彰でした。
校長先生からは「7月について」や「星」について、飯塚先生からは「いいお返事」、「今朝、よかったなと思ったこと」が話されました。

6/30 修学旅行の予察

9月に行われる修学旅行の下見として、担任が日光まで行きました。
当日通るルートや自然体験場所、宿舎などの確認を行いました。
ある場所を訪れると、とあるお方がサプライズのお出迎えをしてくれました。

5年生 林間学校 4

昨日、元気に帰ってきました。「おかえりなさい!」  その反応に元気に応える子、少しお疲れ気味で反応する子など様々でしたが、無事に元気に戻りました。きっとたくさんの思い出ができたことでしょう。

5年生 林間学校 3 夕方からのCF

キャンプファイヤー(Camp Fire)のリハーサル風景でしょうか。そのような様子も写真に収められています。ちょっと大きい、力強い火の神がいますが、誰でしょうか?
今回のキャンプファイヤーもとても盛り上がっていたようです。
子どもたちは元気に、そして充実した1日目を過ごすことができました。ありがとうございます。

5年生 林間学校

今日から5年生は林間学校で、茨城方面に行っています。
お天気にも恵まれていて、現在( 26日、12:30 )、予定通りの活動を行っています。
どの児童もみんな、元気一杯に活動しています。
この後、宿舎に入り、開校式、山ビンゴ、夕食、キャンプファイヤー等を行います。
5年生、暑さに負けるな! そして、明日元気に帰ってきてください!