お知らせ

中央小学校からのお知らせ

日本の話芸:落語に親しもう 立川談修氏を迎えて

10月8日(火)家庭教育学級 落語講演が、中央小体育館で行われました。

  真打落語家、立川談修さんの登場に、みんな興味津々です。お話がはじまるととたんにその巧みな話術に引き込まれていきました。

 まずは、レクチャーコーナーで、落語の300年の歴史や着物を着ること、道具が二つしかないこと、お辞儀をすることなど、いろいろなしきたりを学びました。

 そしていよいよ、真打ちによる「味噌豆」「つる」古典落語を楽しみました。みんな、大笑いです。

 最後に、サプライズタイム!「落語をやってみたい人は?」との談修さんの呼びかけに、中央小の子どもたちは一斉に手をあげました。そして選ばれた6年生が、上手に落語を演じました。体育館が、笑いと拍手でいっぱいになった一日でした。

 

お話パレットの読み聞かせ

 10月4日(金)地域の図書ボランティア「お話パレット興風」のみなさんによる読み聞かせがありました。

 表情豊かな素話に、みんな引き込まれました。

 みんな、想像力を働かせて、静かに聞き入っていました。

10月4日 3年・5年

10月7日 1年・2年・くすのき・しいのみ

10月9日 4年・6年

各学年にあった本を選んでくださいました。

4学年 社会 野田市水道部出前授業

 10月4日(金)野田市水道部の皆さんが来校し、4学年の社会の学習のために出前授業をしてくださいました。

 資料やDVDを使用して、野田市の水道局のはたらきや歴史、しくみを学びました。

 そして、どのようにして川の水をきれいにしていくのか、実験で確かめました。

 きれいに変わっていく水の姿を見て、みんなびっくりしました。

 4年生は、水道部の方々の努力と苦労を知り、水の大切さを改めて学びました。

 帰りに9月にできたばかりの野田水道部の水のペットボトルがもらえました。

 よく冷やして飲むととってもおいしいそうです。

4年生社会科 消防署・警察署

9月19日(木)4年生が社会科の学習で、消防署と警察署に徒歩で行きました。

 消防署の皆さんから、私たちの暮らしと命を守るために、日々訓練していること、すばやく行動することの大切さ、すばやく行動するための工夫と努力についてお話を聞きました。

 救急車の中には、命を救うための工夫がたくさんありました。

 警察署に着きました。警察署の方々が、道場で体を鍛えるそうです。

 野田市の犯罪の内容や、どのようにして、私たちのくらしの安全を守ってくれているか、どうしたら被害を防ぐことができるか、お話を聞きました。みんな静かに聞いて、メモをとりました。

 消防署や警察署の方々に改めて感謝の気持ちを持つことができました。

 忙しい中、本当にありがとうございました。

 

5年生校外学習 SKIPシティー~映像ミュージアム・サイエンスワールド~

9月18日(水)5年生が川口市のSKIPシティーに行きました。

大きな声、立派な態度の出発の会。

映像ミュージアムでは、みんなで仕事を分担して、番組を制作しました。

一人一人が重要な役目を果たしました。

おいしいお弁当の時間です。やっぱり笑顔です。

サイエンスワールドでは、楽しい実験がたくさんありました。

みんな、目を輝かせて、触ってみる、やってみる、と、意欲的に学びました。

映像づくりの楽しさ、実験の楽しさを、みんなで味わった充実した一日が終わりました。