八木っ子 トピックス

八木っ子 トピックス

お話給食(給食委員会)

10月15日(金)にお話給食を行いました。

お話給食とは、放送で本を読み聞かせて、それに合った給食を出してもらうものです。今月は、『もっと もっと おおきな おなべ』でした。それにちなんだ給食はシチューでした。

ぼくは、たくさん練習しました。当日は、最高のできでした。友達もとても上手でした。

次回のお話給食もお楽しみに!

(担当: X )

赤い羽根募金活動について(児童会役員より)

・赤い羽根お金募金とは、みんなが住み慣れた地域で安心して暮らせるようにと、1947年から始まった取り組みです。

・活動を通し、心に残った(感じた)ことは、(募金に)協力してくださった方達の多さです。こんなにも多くの人が協力してくださるとは、少しびっくりしました。頑張ったことは、児童の皆さんへの呼びかけです。コロナのこともあるので、児童会役員のみんなも距離をとり、募金を呼びかけました。

(担当:児童会役員 あーる)

学年集会(1年生)

10月20日(水)の校外学習に向けて、1年生は学年集会を行いました。行き先は東武動物公園です。始めに4人の実行委員の指示にしたがって、きちんと整列してから集会が始まりました。お話を聞く態度がとても立派で、入学してから半年間の成長を感じました。柏倉先生からは、めあてや約束についてお話がありました。めあては、「ルールを守り、動物たちも楽しめる校外学習にしよう」です。校長先生からは、「校外学習なので、しっかり勉強して、楽しい校外学習にしましょう。」とお話がありました。これから、実行委員を中心に準備を進めていきます。

9/29(火)朝日新聞オンライン授業(4年生)

朝日新聞オンライン授業に参加した4年生の感想を紹介します。

「新聞作りは、たくさんの人に話を聞き、新聞にのせる内ようをきめるそう。私だったらはずかしくて、たくさんの人に聞けないと思った。新聞にのせるきじを決めた後、こうえつ部の方が1文字1文字まちがってないかみるのは、すごく集中力がひつようだと思った。オンライン授業をうけて、新聞をつくるのにたくさんの方が大変だとわかった。」

これから、子ども達がさらに新聞や記者の仕事などに関心をもつようになるといいですね。

 

いもほり(2年生)

9月27日(月)2年生のみんなでいもほりをしました。5月に植えたサツマイモのなえは、とても立派に成長しました。このおいもどうやって食べようかな~?

学級委員任命式

9月21日(火)に学級委員任命式が行われました。今学期は、感染症予防対策のため、一堂に集まることはせず、各教室で校長先生から任命状が渡されました。

全校を代表して、6年1組の学級委員の抱負を紹介します。

☆学級委員になってやりたい活動は二つあります。一つ目は、時間を守ることです。二つ目は何かを決めるときに、代表としてみんなが手を挙げられる環境を作ることです。

☆みんなが笑顔で助け合えるクラスにしたいです。

学級委員の皆さんの2学期の活躍を期待しています!

図書室に入ると(1年生)

図書室に入ると、カラフルなポップが目に入ります。今年の課題図書のポップを先生達がつくりました。飾ったところ

さっそく「借りてみようかな…。」とポップの前で悩む子ども達の姿が見られました。

平和教育(6年生)

夏休みの課題で取り組んだ「平和教育」。私にとって「平和」とは何かを考え、意見交換しました。同じ言葉でも、人によって感じ方が違うことに気がつきました。

「子ども達の考える平和」

〇笑顔で過ごせて、自分がやりたいこと思ったことをできる幸せな日常

〇明日という日があること。武力という言葉がないこと。

〇世の中の一人も苦しい思いや悲しい思いをしていないこと

〇家族と一緒にご飯が食べられること

〇争いがな、人と人とが仲良く暮らせる世界

〇お互いの違いを認め合えること

平和について考える、貴重な時間となりました。