武里小Diary

武里小Diary

1日目 昼食、いただきまーす

林間学校1日目の昼食は、豚すき焼き御膳です。朝が早かったので、到着前のバスの中ですでに『お腹すいた』と言っていた子供達。もりもりと、美味しそうに食べています。行きの道中は渋滞もなく順調で、予定よりも早い昼食となりました。

林間学校に出発!

開校式を終え、先ほど志賀高原に向けてバスが出発しました。たくさんの保護者の皆さまがお見送りに来てくださいました。ありがとうございました。安全に楽しく、行ってまいります!

1学期終業式

今日は、1学期の終業式でした。
校長先生からは、「武里小の1学期のまとめ」として、「よかったところ」をパワーポイントで紹介しました。「た」 頼りになる高学年、「け」 健康な心と体、「さ」 さわやかなあいさつ、「と」 とても素晴らしい歌声。どれも、わかたけっこの誇りです。
これから、長い夏休みに入ります。事故や怪我などに気を付け、楽しく充実した夏休みにして欲しいと思います。
9月2日、またみんなで元気に会いましょう!

はじめてのタブレット学習

今日は、1年生各クラスで、ICTサポーターによる授業「はじめてのタブレット学習」がありました。1年生はみんな興味津々のまなざしで、タブレットに触れて、楽しそうに学習していました。

音楽朝会

7月9日(火)は音楽朝会でした。今月の歌「翼をください」の全校での2部合唱(6年生が下パート)の後は、4年生の発表でした。心を1つに楽しく手を打ち鳴らして奏でた1曲目の「クラッピングファンタジー」、曲間にはリコーダーのメロディに合わせて「USA」の華麗な?指揮者のダンス、そして高音まできれいに響かせ、手話も交えて挑戦した2曲目の「にじ」の合唱、どれもとても素晴らしく、感動的でした。前回の音楽朝会からわずか2週間というとても短い期間での練習でしたが、堂々と発表する4年生に頼もしさを感じました。

7月2日は、全校朝会でした。

7月2日は、全校朝会がありました。


1学期のまとめの時期ということで、
教頭先生の話では、「努力すること」と「笑顔を大切にすること」
について
養護教諭の小澤先生からは、7月の生活目標「清潔なくらしをしよう」
について

お話がありました。


夏休みまであとわずかになりました。
しっかり生活をして、たくさんの思い出を作ってくださいね。

授業参観・懇談会

7月1日、2日 授業参観・懇談会
1日(月)は4~6年と6・7組の、2日(火)は1~3年の授業参観・懇談会が行われました。子供たちは、1学期にがんばってきた成果をおうちの方に見せようと、いつも以上に張り切って学習に取り組んでいました。たくさんの皆様に、ご来校、ご参観いただきました。ありがとうございました。

3枚目の写真は、授業参観時の6年生の廊下掲示です。社会と書写の学習の一環として「雪舟になろう」と題して、墨絵に挑戦しました。たくさんの画伯の誕生です。

小学生ドッジボール大会(高学年の部)

6月30日
今日は、ウイングハットで、春日部市の小学生ドッジボール大会(高学年の部)が行われています。昨日の低学年の部に続き、武里小からたくさんの子供たちが参加しています。みんな優勝目指して頑張っています。応援宜しくお願いします! 

わんぱくタイム(陸上大会表彰)

6月28日(金)
今日のわんぱくタイムは、6月6日に行われた「市内小学校陸上競技大会」と6月8日に行われた「市民体育祭陸上大会」の表彰でした。段上に乗り切れないぐらい、たくさんの優勝者、入賞者を出した今年の陸上大会で、わかたけっこは大活躍でした。そして、最後まで一生懸命拍手を送っていた全校児童のみなさんの態度は、とてもすばらしかったです。来年の陸上大会に向けて、今から体を鍛えていきましょう!

音楽朝会(5年生の発表)

6月25日(火)音楽朝会
6月の音楽朝会では、今月の歌「BINGO」の全校合唱の後、5年生による発表がありました。5年生は、「サザエさん」のボイスパート(メロディ、リズム、ハーモニーをすべて声だけで表現する)による合唱、「FACE(フェイス)」の合唱を発表しました。短い練習期間でしたが、とてもすばらしい発表でした。さすが高学年の仲間入りをした5年生です。お忙しい中、たくさんの保護者の皆様に参観していただきました。ありがとうございました。

愛校の日(全校除草)

6月25日(火)
今日は、「愛校の日」で、全校除草を行いました。各学年、各学級ごとに決められた持ち場に分かれて、一生懸命に草を取ったり、石を拾ったりしました。おかげで、校庭がとてもきれいになりました。「わかたけっこ」のみなさん、ありがとうございました。

フッ化物洗口

6月25日(火)
今年度新たな取り組みとして、給食後の歯みがきの後に、「フッ化物洗口」を行っています。
これは「虫歯予防」としての取り組みですが、すでに虫歯がある児童については、早目の治療をお願いできればと思います。夏休みを使って、全員の治療が済むといいですね。

げつようひろば

6月24日(月)
今日は、武里小学校放課後子ども教室「わかたけっこひろば」の「げつようひろば」でした。
「げつようひろば」では、希望者が各学年ごとの教室に集まり、宿題などの学習をした後、校庭で自由遊びをして解散となります。たくさんの地域のボランティアの皆様、保護者ボランティアの皆様に見守られながらの活動です。今日は、雨で校庭での自由遊びができないため、体育館に全学年が集まり、みんなでゲームを楽しみました。子供たちも、地域の方々も、みんな「笑顔」のひとときでした。

全校なかよしタイム

6月18日(火)
今年初めての「全校なかよしタイム」がありました。1年生から6年生までが混ざった縦割りグループで、ロングの昼休み「なかよしタイム」にグループで決めた遊びをします。ドッジボールやドロケイ、鬼ごっこなど、いろいろな遊びで楽しんでいました。高学年が低学年に優しくしてあげている様子があちらこちらで見られ、見ているだけであたたかい気持ちになりました。

第1回校内授業研究会

6月17日(月)
今年度最初の「校内授業研究会」がありました。今年度から新たに2年間、春日部市教育委員会から国語科の研究委嘱を受け、子供たちの豊かな学びのため、全職員で授業改善に取り組んでいます。4年1組での「1つの花」の研究授業を全職員で参観し、研究協議ではワークショップ型の研修で積極的に授業改善に向けての意見を出し合いました。春日部市教育委員会指導課から中村指導主事が来校され、今日の研究授業について、また、今後の本校研究推進に向けて、具体的でわかりやすいご指導、ご示唆をいただきました。早速、明日からの授業改善につなげていきたいと思います。

じゃがいも掘り

6月20日(木)
本校が学校ファームとしてお借りしている石川様の畑で、2年生と3年生がじゃがいも掘りをさせていただきました。石川様のご指導のもと、楽しくじゃがいも掘りをすることができました。今年は天候の関係もあり、例年以上に栽培が難しかったというお話を伺いました。子供たちは、収穫したじゃがいものお土産もいただき、大喜びでした

図書委員児童による読み聞かせ

6月13日(木)
今年初めての「図書委員児童による読み聞かせ」が行われました。5年生、6年生の図書委員児童が1・2年生の各クラスに入り、紙芝居や絵本の読み聞かせを行いました。図書委員児童にとっては、このような取り組みを通じて高学年としての自覚が、低学年の児童にとっては、高学年への尊敬・あこがれの気持ちが、それぞれ芽生えたことでしょう。
この日の朝は4年生が読み聞かせボランティアさんに、3年2組が校長先生にそれぞれ読み聞かせをしてもらい、学校中で「読書の世界」に入り込みました。

なかよし給食


6月12日(水)から、「わかたけホール(ランチルーム)」を使って、なかよし給食が行われています。1年と6年、2年と4年、3年と5年のそれぞれ1クラスずつが一緒になかよく給食を食べます。いつもと違う雰囲気に、最初はやや緊張気味でしたが、すぐに打ち解け楽しく給食を食べていました。

ザリガニ釣り


6月12日(水)
今日は2年生が、ザリガニ釣りに行きました。昨年までザリガニ釣りをしていた場所にあまりザリガニがいなくなってしまったので、本校のPTA会長さんが新しくザリガニ釣りができる場所を紹介して下さり、その場所で行いました。たくさんの引率ボランティアの保護者の皆様にもご協力頂いたおかげで、楽しいザリガニ釣りとなりました。ありがとうございました。