文字
背景
行間
思い出アーカイブス
思い出アーカイブス
このページでは、これまで地域の方々から、学校に寄贈された貴重な写真をもとに作成したものです。武里小の歴史を写真でご紹介いたします。
大正10年当時の校舎 |
昭和16年当時の朝礼の様子 |
校庭にはシンボル『松』の木 |
昭和11年頃の6年生 |
昭和18年頃の4年生男組 |
昭和18年頃の4年生女組 |
昭和28年4月 入学式 |
地域ごとに集まって行われる夏休みのラジオ体操 |
昭和28年頃の授業の様子 |
昭和28年頃の学芸会 |
昭和30年代の一ノ割駅 清水公園への遠足 |
運動会風景です。
|
昭和44年(1969)1月 鉄筋3階校舎新築 |
開校百周年記念式典 |
昭和50年(1975) 開校100年周年記念事業 |
武小のシンボルだった「赤松」 |
「赤松」の伐採 |
「赤松2世」の誕生 |
現在の武里小学校 |
リンクリスト
市内関係機関へのリンク
カウンタ
1
7
1
0
8
0
8