宮川小学校ブログ

2023年3月の記事一覧

3/7 今年度最後の宮川キッズタイム

今年度最後の宮川キッズタイムとなりました。

1年間リーダーとしてお世話になった6年生と、楽しんで活動しました。

「何して遊ぶ?」「鬼ごっこ?」「ドッジボール?」

隣のグループと一緒に活動した班もありました。

ドッジボール、白熱しました。

最後は、各グループ毎に一年間のまとめです。

卒業式まで、本当にわずかとなってきました。6年生の皆さん「ありがとうございました。」

来年度は、5年生がリーダーとなって宮川キッズタイムを引っ張っていきます。「よろしくお願いします。」

 

3/6 通学班編成

5校時終了後に、全学年が集まり、新通学班の確認を行いました。

6年生の班長だった皆さん、ありがとうございました。

明日から班長になる上学年の皆さん、よろしくお願いします。

 

各地区の担当の先生と、新しい通学班のメンバーを確認しました。

 

新通学班のメンバーを確認後、一斉下校をしました。

3/3の宮川っ子

【6年生 卒業式練習スタート!】

昨日、「6年生を送る会」が行われました。

今日からは、卒業式に向けての練習がスタートです。

素敵な卒業式になるよう、6年生の最後の頑張りが始まりました。

 

【不審者対応避難訓練】

本日、不審者対応避難訓練を行いました。

つい先日、県内でも学校に不審者が入った事件があり、とても緊張感をもって訓練に臨みました。

職員が児童を避難させました。

避難訓練後には、春日部警察の方からお話を頂きました。

 

不審者対応といたしましては、学校でもやれることは行っていきます。

保護者の方は、来校される際には、PTAから配布されている首掛けの名札を。

地域の方は、職員室に寄っていただきますよう、よろしくお願いします。

3/2 6年生を送る会

4年ぶりに「6年生を送る会」を実施しました。

低学年の児童は、初めての経験となりました。

どの学年も、工夫を凝らして素敵な発表を行い、6年生に感謝の気持ちを伝えました。

6年生も、「さすが6年生!」と思わせる綺麗な歌声を披露。

心温まる素敵な会となりました。

 

【4年生】ダンスと歌

 

【1年生】「はらぺこあおむし」の歌劇

 

【2年生】鍵盤ハーモニカの発表

 

【5年生】歌

 

【6年生】「各学年への感謝と応援メッセージの投げかけ」「歌」

 

3/1 春に向けての準備

今日は、委員会活動が6校時に行われました。

園芸委員会は、花壇の雑草抜き等を行いました。

学校では春に向けての準備が、行事だけでなく行われています。