宮川小学校ブログ

2023年3月の記事一覧

3/16の宮川っ子

【体育館での卒業式練習 最後】

証書授与の動きの最終確認や、呼びかけの最終調整を行いました。

明日は、卒業式の会場づくりを行います。

土日を挟みますが、いよいよ本番を迎えます!!

【なかよし学級 ポップコーンづくり】

「ポン」「ポポン」「ポポポポポポポポポポン」フライパンの中が激しく踊り狂っているようでした。

上手に、ポップコーンを作ることができました。

 

【もう春です!!】

桜や、チューリップが「もう我慢できない!!」とつぼみを大きく膨らませています。

そのような中、早いつぼみは花を咲かせています。

宮川小に春がやってきています。

3/14 卒業証書授与式予行

卒業証書授与式予行ということもあり、卒業生(6年生)、在校生(5年生)ともに緊張感をもって臨みました。

いよいよ、卒業が近づいていることを実感しています。

子供たちも、素敵な式になるよう、残り期間頑張ります。

 

在校生、座っている姿勢に緊張感が漂っています。

 

卒業生、一人一人が大きな声で呼びかけを行いました。堂々とした姿に本番が楽しみです。

 

退場していく姿に、宮川小としての最高学年の凛とした雰囲気が漂っていました。

3/10の宮川っ子

【6年生 書写】 自分だけの一文字

書写の時間も、小学校生活のラストとなりました。

最後は、自分の想い(これまでの思い出、将来に向けて等)を一文字で書き表しました。

たった一文字ですが、1人ひとりが強い想いをもって書きました。

 

【3年生 ラインサッカー】

暖かい陽気のもと、元気いっぱいに体育の授業に臨みました。

「今日は、暑い!」と言いつつも、サッカーボールを追いかけました。

3/9 今日の宮川っ子

学級閉鎖があったため、6年生を送る会に参加できなかった3年生が、6年生へ練習してきた出し物を披露しました。

「6年生へ挑戦」というテーマで6年生と参加型の出し物を行いました。

1、1分間大縄跳び(8の字とび)

勝負は、3年生34回。6年生40回で6年生の勝利です。

 

2、計算チャレンジ

3年生「15×500=?」 6年生「7500!!」

さすが、6年生しっかりと答えられました。

 

3、宮川小クイズ「宮川小の児童の人数は?」

6年生「166人!!」正解!!

 

最後には、6年生からのメッセージを受け取った3年生。

また、6年生を送る会同様、綺麗な歌声を響かせてくれた6年生。温かな雰囲気が流れた素敵な時間となりました。

4年ビオトープ学習

今日は、今年度最後の4年生ビオトープ学習がありました。子どもたちは、ウメの花、ナズナ、モンシロチョウ、ダンゴムシ、キリの種など、様々な生き物に触れていました。1年間、ご指導いただきました埼玉県生態系保護協会春日部支部の皆様、本当にありがとうございました。そして、今後もどうぞよろしくお願いいたします。