宮川小学校ブログ

2020年11月の記事一覧

3年生、社会科見学5

はしご車は23メートルに伸びて、13階のビルの火災にも対応できるのだそうです。

第4回校内授業研究会(4-1)

 今日は、4-1で第4回校内授業研究会を行いました。国語『ごんぎつね』の授業です。

 ごんぎつねが兵十におくりものをしていたのは、兵十に対するごんぎつねの「つぐない」の気持ちからであることを学んでおり、今日は、「ごんはつぐないにどんな思いをこめたのでしょうか。」という課題で学習をしました。子供たちは、真剣に教科書を読み、考えたことをプリントに書き、書いたことを友達に発表しました。発表の場面では、「〇〇さんと同じで、・・・だと思いました。」や「△△さんとは少し違って、・・・だと思いました。」など、子供たちが、前に発表した友達の発表内容に比べて、自分はどう考えたのかを伝えていたのが感心しました。

 放課後の協議会では、成果や課題について意見交換をしました。協議会を経て、授業者がさらに授業力を高め、授業を通して子供たちに還元できるようにしていきます。

 

NTTドコモによる「スマホ・ケータイ安全教室」

 5・6年生を対象に、NTTドコモによる「スマホ・ケータイ安全教室」が行われました。ネット上に個人情報を書き込むことの危険、SNS上で知り合うことの危険、メッセージのやりとりのトラブル、長時間利用による視力低下など、便利なスマホやケータイは、使い方を誤ると危険なことがたくさんあります。実際に、スマホでメッセージをやり取りしている中でトラブルになったと担任に相談をしにくる子供もいます。スマホやケータイを子供に持たせる場合は、持たせた後の使い方や起きたトラブルの対処まで、保護者の方が責任をもった上で持たせるようにしてください。子供が自分自身で危険の回避ができない場合は、スマホやケータイを使わせないという選択肢もあります。もう一度、スマホ・ケータイの使い方を考えるきっかけにしましょう。

 

朝のマラソンタイム

 今週から、月・水・金の朝の学習の時間に、体力向上のため、3分間マラソンを行います。今日は、その初日でした。走り終わった6年生は、「体力が落ちていた」と話していました。低・中・高学年で、走るトラックを分けて、密集しないようにしてマラソンを行います。

ロング昼休み

 ロング昼休みに、運動委員会の計画による「逃走中」を実施しました。自由参加でしたが、たくさんの子供たちが、広い校庭いっぱい走りまわりました。

 

体育授業公開

 今日は秋晴れの中、体育授業公開を行いました。

 初めは3・4年生の公開でした。障害物走「あきらめない宮川っ子」、ダンス「青ぶどう?白ぶどう?いいえ、シャインマスカットです」。

 

   次は1・2年生の公開でした。障害物走、ダンス「紅蓮華」、団体「チェッコリ玉入れ」。

 

 最後は5・6年生の公開。障害物走「宮川の壁」、ダンス「創造」、鼓笛。

 

4年生 国語の学習

 新美南吉の『ごんぎつね』の学習が始まりました。日本の小学校であれば国語の時間に誰もが学習する有名な教材かもしれません。

 今日は、『ごんぎつね』を初めて読んだ感想を、感想集として担任が1枚に取りまとめ、子供たちがその感想集を読み合いました。

 子供たちが『ごんぎつね』を読んだ感想の中から学習計画を立て、学習が進みます。子供たちの感想の中で多かったものが、「ごんの性格について」。その次に多かったものが、「ごんの心情の変化について」。その他に多かったものが、「なぜ、ごんは兵十におくりものをしたのか」というものでした。これらの感想から「登場人物の気持ちの変化や性格について想像すること」を重点項目として学習していきます。

 

2年生 英語の学習

 2年生が、英語の学習で「クリスマスカードづくり」を行っていました。ローマ字で自分の名前も書いていました。担任の先生、JET(ジャパニーズ イングリッシュ ティーチャー)、ALT(アシスタント ランゲージ ティーチャー)と3人の先生に教えてもらいながら学習していました。

 

6年生 図工

 今週の土曜日に向けて、どの学年も練習を積み重ねています。限られた時間、条件の中で、子供たちが楽しく活動できるように、担任がいろいろな工夫を凝らしています。

 6年生が図工の「はさみと紙のハーモニー」という学習をしていました。紙をいろいろな大きさや形に切って、画用紙に貼り付けて作品を作っていました。

4年生 社会科見学

 岩槻城址公園にて、お弁当を食べています。食べているときは、話をしない。食べ終わったら、マスクをして話をする。約束を守って過ごしています。

 

5年生 1day林間学校

 午後からはアスレチックで遊んでいます。体いっぱい使って、元気に遊んでいます。

 

5年生 1day林間学校

いよいよ出発

爽やかな秋空のもと、林間学校がスタートしました。サクラ通りで開校式。スローガンは「めりはり、気配り」です。

宮川キッズタイム

 今日の昼休みは宮川キッズタイムでした。6年生から1年生までの子供たちで構成した小グループで、鬼ごっこやドッジボール、だるまさんがころんだなどの遊びを行いました。

今日の授業風景

 4年生が算数で「平行四辺形の書き方」「ひし形の特徴」について学習していました。辺の長さや角の大きさに着目して学んでいました。授業ではコンパスを使っていました。上手に使える子も多いのですが、使い方が上手ではない子もいます。三角定規を使った平行な線や垂直な線の書き方も同じです。たくさん使ってみないと上手になりません。学校では限られた時間の中で学習を進めなければなりませんので、家庭学習でもどんどんコンパスや三角定規を使ってみましょう。

広場遊び

広場では、学校から持ってきたボールや長なわなどで、遊びました。

アスレチック

グループでなかよく、アスレチックをしました。内牧公園は、珍しい遊具がたくさんあって、楽しいです。

1・2年生、なかよし学級校外学習

 1・2年生、なかよし学級の子供たちが、内牧公園に向けて出発しました。内牧公園では、アスレチックやボール遊び、長縄跳びなどをして遊んできます。けがのないように、元気いっぱい遊んできてください。

 

 

今日の授業風景

 今日の10時、緊急地震速報を使った全国一斉の避難訓練がありました。今日の避難は「身を低くする」「頭を守る」「動かない」という「シェイクアウト訓練」で実施しました。

 

3年生が外国語活動で英語の学習をしていました。「Do you like ~?」の言い方を学び、好きかどうかを聞いていました。

 5年生は、算数の学習で「道のり、時間、速さ」の関係について学んでいました。大人になっても、車を運転していて、目的地までの距離が看板に出たとき、車のスピードメーターで時速を見て、およそあとどれくらいで着くかを計算します。実生活でも使う学習内容です。

 

 

和紙作り

埼玉伝統工芸会館に到着しました。

みんな元気です!

和紙作り体験などを行っています。

グループ見学

グループ見学をしています。

この班は計画していたお土産を買っています!

バスレクで楽しんでいます

バスの中では、それぞれのクラスで考えたバスレクを楽しんでいます!

物を共有しないなど、制約がいくつかある中ですが、工夫して行っています。

6年生 1日修学旅行(出発)

 6年生が日帰りの修学旅行に出発しました。川越市でグループ行動、小川町で埼玉伝統工芸館を見学してきます。コロナ渦で宿泊はできませんが、修学旅行実行委員が計画を考えて、自分たちの手で創り上げる修学旅行に出発しました。

 

 

今日の授業風景

 5・6年生が、体育授業公開に向けて学習しています。「宮川ブルー」の体操着でフラッグを一生懸命振っています。