南桜井小学校ブログ
春の公園たんけん
1年生の生活科の学習で、庄和総合公園に春の公園たんけんに出かけました。
大変いいお天気で、花や樹木、虫、田畑の様子など、
たくさんの春が見つかりました。
また、公園の遊具で元気いっぱい遊び、とっても楽しい学習でした。
豊かな体験学習♪(社会科・地域めぐり、生活科・苗植え)
3年生の社会科では、学校の南側である永沼方面の地域めぐりを行いました。
学校から少し歩いて国道を横断すると、商業施設と農地、神社など、
様々な土地利用が見られる地域です。
南小は、学習環境に大変恵まれていると感じます。
2年生の生活科では、ミニトマトの苗植えを行いました。
「トマトはちょっと苦手だな・・・。」
という子も。
自分で育てたミニトマトはきっとおいしいはず!
たくさん実がなるといいですね!!
第1回学校運営協議会
第1回学校運営協議会を開催しました。
本日は令和5年度の第1回目ということで、
学校経営方針について御承認いただきました。
そのあと、各学級の授業の様子を御参観いただきました。
委員の皆様からは、
「子供たちがよく頑張っている。健気で可愛らしい。」
「先生方の板書が丁寧で、しっかりと授業が行われている。」
「児童のよさを認め励ます、ひまわり賞の取組がよい。」
という温かいお言葉をいただきました。
連休明け、雨の朝
ゴールデンウイーク明け、雨の朝となりました。
びしょ濡れになりながらも、健気に登校してきた子供たちの姿に、
教職員も、元気づけられました。
丁寧に整頓された傘立て。
静かな朝の始まりを感じさせられます。
10時には雨も止み、お昼には校庭もだいぶ乾いてきました。
明日は、校庭に南小っ子の元気な声が戻ってきます。
あおむしいるかな?
l
南小の花壇には、キャベツが植えられております。
今日は、キャベツを観察しあおむしを見つける学習をしました。
「葉っぱにあなが空いているのに、なかなかいないね~。」
「葉のうらがわにいるのかな?」
子供たちは、興味津々に観察をしていました。
爽やかな風の吹く、初夏を感じさせる1時間目の学習でした。
全校朝会・理科の授業
リモート全校朝会を行いました。
校長講話では、気持ちのよいあいさつについてお話ししました。
令和5年度になり、南小っ子のあいさつがどんどん良くなってきていると
実感しており、今後が楽しみです。
続いて、養護教諭から今月の生活目標(廊下歩行)についてお話をしました。
これから、雨の季節を迎えますが、安全に学校生活が過ごせるよう、
指導と見届けを行ってまいります。
5年生の理科では、ふりこの運動について学習しています。
実験結果について予想を立て、
端末の機能(オクリンク)を使って各自の予想を共有し、話し合います。
そして専用の器具を使っての実験・検証。
日々の授業において、子供たちが「ワクワク感」をもって臨めるよう、
それぞれの教員が、授業づくりに取り組んでいます。
ありがとう 先生!!
離任式を行いました。
南小を去られた4名の先生がご出席くださいました。
お世話になった先生方からの励ましのお言葉。
胸が熱くなり、涙する子も・・・。
今日の日を胸に、南小っ子はこれからも、
真っすぐに伸びてゆきます。
地域の皆様による教育活動の充実(交通安全教室、EM菌培養体験)
今日は、2・3校時に1・4年生の交通安全教室、
6校時に6年生対象のEM菌体験がありました。
どちらも、地域の方々の御指導がなければ体験できない
貴重な学びの機会です。
事故にあわないよう、交通ルールを守って行動すること。
環境を守るため、自分にできることをすること。
南小っ子は、しっかりと学ぶことができました。
大成功!1年生を迎える会
1年生を迎える会を行いました。
かわいい1年生が、6年生と手をつないで入場します。
5年生のアーチをくぐって、にっこにこ。
計画委員さんからは、南小の紹介がありました。
1年生へのプレゼントとして、各学年で準備した
○あさがおの種 ○ペンダント ○カレンダー の
贈呈がありました。
そして、1年生代表児童からのお礼の言葉。
とっても上手でした。
最後に、全校で校歌を歌いました。
心温まる、大成功の会となりました。
そして、1年生代表児童からのお礼の言葉。とても立派でした。
1年生を迎える会・リハーサル
明日は1年生を迎える会があります。
この日のために、南小っ子のみんなはプレゼントを作ったり、
飾りつけをしたりして、準備をしてきました。
1年生のキラキラ輝く笑顔が楽しみですね。