南桜井小学校ブログ
授業参観日
本日は、今年度初めての授業参観日です。2,3,4校時を出席番号順に1/3ずつ分けての分散参観としています。保護者の皆様には、雨の中を、ルールを守っての参加をしていただいています。ありがとうございます。
↑ 5年生の英語の授業。英語専科とJTEによるTTでの学習です。
↑1年生の国語の授業。小さい「つ」の学習をしています。マジックボックスの登場で盛り上がっていました。
↓↑同じく1年生の国語。小さい「つ」の学習。大型モニターでデジタル教科書を使って楽しく学習していました。手のあげ方からも、張り切っているのが分かります。
ねこ→ねっこ はこ→はっこ と「っ」で変身!
↑ 5年生の理科。児童のノートを大型モニターに投影して・・・
↑ 3年生の社会科。児童と同じ教科書の地図を拡大投影。細かな部分も大きく映して分かりやすく。
↑ 2年生の国語。漢字を比べて、同じ部分をさがしました。細かくて分かりにくい時は、大きく投影してみんなで確認。
↑ 新型コロナの影響で鍵盤ハーモニカを吹けないので、手押し式空気ポンプをつないで・・・
左手でポンプを押し、右手で鍵盤をたたく。慣れてくるとスイスイ。
リモート児童集会
今年度はじめての児童集会。体育館からリモートで行いました。計画委員会の児童が司会進行を行いました。Zoomを使って各教室に配信するので、慣れるまでは、タブレット操作は先生が行いました。いずれ、計画委員会の仕事分担にカメラ担当を位置付けたいと思います。
↓教室では、大型モニターに映る体育館で行われている集会の様子を見守っていました。
↓各委員会からの連絡として「緑の羽根募金」についての協力依頼がありました。
10は、いくつといくつ?
1年生のお隣の教室に行くと、「10になる数字の組み合わせ」をさがしていました。
子どもたちが使っている教科書と同じ映像が大型モニターに投影され、まず、先生が見本を見せました。
次に、クラスみんなで1,2問解きました。そのあとは、一人学びです。たくさんみつけられたかな?
○は、いくつといくつ?
1年生の算数は、9は、いくつといくつ?、10は、いくつといくつ?という課題を楽しそうに学んでいました。
ブロックを9個用意し、先生が、「9は、6と?」と問いかけ、「さあ、ブロックを動かしてごらん」と投げかけます。子どもたちは、手元のブロックを左に6つ残して移動させ、数えます。1,2,3。
「さあ、答えてくれる人?」と投げかけると、サッと手が挙がり、指名され、「はいっ!」と返事をして立ち上がり、「3です。どうですか?」「いいで~す!」「おなじで~す!」との反応。「本当かな?実際に前に来て動かしてもらおう」ということで、指名された児童が前に出て行って、実際にブロックを動かし、「3」で正解であることを確認していました。
その後も、「9は、4と・・・」「9は、5と・・・」と組み合わせをかえて9になる数の組み合わせを導き出していました。
授業の最後には、今日の復習として、フラッシュカード風に、何度も同じような問題を出題していました。
新体力テストの練習
6時間目、体育館に行くと、6年生が新体力テストの練習を行っていました。反復横跳びは、普段、あまりこの動きをしないので、足がもつれている子もいました。本番まで、よく練習しておくといいですね。