南桜井小学校ブログ

南桜井小学校ブログ

読書タイム!

  今日の朝は、読書タイムでした。どのクラスも、今、読んでいる本を用意して1人1人が読書を始めていました。週1回の読書タイムですが、しっかり頑張ってください。

離任式・その3

  春は、出会いと別れの季節ですが、やはり別れは、とてもいやですね。1人1人の先生方と、十分にお別れができたようです。

離任式・その2

  離任式の先生方の話を聞いていると、どの先生方も、南桜井小学校が大好きなんだあと思いました。長い間、ありがとうございました。

離任式・その1

  今日、本校を去られた7名の先生方が、来られました。子どもたちは、ほんの3週間の間ですが、とても懐かしく先生方の話を聞いていました。

交通安全教室・5・6年生!

  5・6年生は、交通安全のことについて、DVDを見て自転車乗りや交通ルールについて学習しました。警察署の方からの指導で、気をつける点がよく分かったようです。

交通安全教室・3・4年生!

  3・4年生は、自転車の正しい乗り方について学習していました。まだ、ふらふらしている乗り方の児童もいましたが、指導員さんの教えで、だいぶ上手になりました。

交通安全教室・1・2年生!

  今日、交通安全教室がありました。1・2年生は、正しい横断の仕方について学習しました。横1列横断で、右・左・右を確認して、しっかり横断しました。

授業参観・3年生!

  3年生の授業参観も、国語の授業でした。1人1人、発表も頑張っていました。1組も、2組も40人なので、保護者の方がろう下までいました。ご協力、ありがとうございました。

授業参観・2年生!

  今日の2年生の授業参観は、『ふきのとう』の音読発表でした。グループごとに前へ出て、しっかりと音読をしていました。大きな声で、しっかり頑張ってください。

外国語学習・2人の先生とともに…

  今日の英語の授業は、JTEの先生とALTの先生の2人の先生が見えて、英会話に励んでいました。この1年間で、いっぱいの英語を活用してください。

音楽朝会・離任式の歌!

  今日の音楽朝会は、離任式の歌の練習でした。明日の離任式に歌うとてもいい歌です。『ありがとう 僕の先生 元気でいてください』という歌詞があります。1人1人の先生にじ~んと来ると思います。いよいよ、離任式は明日です。

朝の活動と八重桜!

  南桜井小には、立派な八重桜が、今満開に咲いています。体育館の所と校庭の西側の所にとてもきれいに咲いています。子どもたちは、その花のもと、朝からしっかり運動しています。

今日も、体力作りに励みました!

  今日も、4年生以上の児童は、陸上練習に励んでいました。6月1日が、本校で陸上大会行われるので、 最高学年の6年生もすごく力が入っています。ぜひ、頑張ってください。

1つお兄さん・お姉さんになった2年生!

  2年生が下校で集合していました。1年生とときより、1つ大きくなったので、しっかりと集合できるようになりました。学校生活に慣れると、とても立派に見えますね。

頑張っている・清掃活動!

  給食が終わると、清掃活動になります。どの学年の児童も、三角巾をかぶって一生懸命仕事をしてくれています。これからも、sっかり学校をきれいにしてください。

給食の片付け・6年生の協力!

  1年生の給食が終わると、しっかりと6年生が後片付けのお手伝いに来てくれています。1年生にとって、6年生の力はとても大きいようです。

1年生の給食・上手に…

  1年生の給食が、だいぶ上手に用意ができるようになりました。今日は、スープまでしっかりと配膳することができました。おいしく食べられて、よかったですね。

授業参観・6年生!

  6年生も、1組も2組も、国語で『つないで、つないで、1つの話』という単元をやっていました。グループごとに、お題をもとに楽しい文を作っていました。

授業参観・5年生!

  5年生の授業参観は、1組も2組も算数をやっていました。数のしくみで、10倍や100倍、1/10や1/100のしくみを学習していました。

授業参観・4年生!

  今日の授業参観は、1組も2組も、ばらばら言葉をやっていました。何文字の〇〇というヒントを言い、一斉に1音を発します。ステレオゲームみたいなものです。耳をすませて、聞いていました。