ブログ

幸松笑楽好ブログ

4月21日(木)やる気に満ちた子どもたち

◆1年生の国語は、「あ」のつく言葉を集めているよ。

 「あめ(飴)です。」 

 「あめ(雨)です。」

◆3年生は、絵の具を混ぜていろいろな色を作って絵を描いているよ。

 「黄色と赤を混ぜてみました。」 「きれいな色だね。」

 「先生、グラデーションができました。」 「虹のようだね。」

◆6年生は、物語に出てくる登場人物について感想を書き、紹介し合おうとしているよ。

 「6年生はみんなよくやっているね!!」 「ありがとうございます。」

◆「たんぽぽ学級」の書写は、学年によって毛筆と硬筆に取り組んでいるよ。

 一文字一文字を丁寧に書こうという意識が高く、とっても関心します。

◆2年生の国語「ふきのとう」では、小グループで役割読みにチャレンジ!!

 「ここは、だれが読む?」 「私が読みたい。」

 読む場所が決まり、いよいよ練習がスタート!!

◆5年生の社会科では、「我が国の領土」について学んでいるよ。

 島が1つあるだけで、その周りで漁業をしたり、資源開発をしたりできるんだね。

 とても興味深く地図帳を見つめる5年生たち。

◆3年生は、「学校の周り地域の様子」について、地図を使って学んでいるよ。

 こちらも、3年生になって始まった社会科の学習に積極的に取り組んでいるね。

◆6年生の毛筆は「快晴」という熟語を書いているよ。

 明日は快晴の空の下、「1年生を迎える会」、「離任式」が行えるといいね。

 「先生、明日は快晴です!!」 

◆3年生も、先日から始まった毛筆に楽しく取り組んでいるよ。

 今は、片付けタイム!! 汚さずにテキパキと進めているね。

 片付け上手は、上達も早いと思います。

◆2年生は、図工「すきなこと なあに」で絵を描いているよ。

 みんな、何が好きなのかな?

 小さな美術家たちは、集中して表現を楽しんでいますね。

◆6年生の社会では、「基本的人権」について考えていますよ。

 義務教育である中学校へ1年間だけ通う事例について、価値判断をさせていきます。

 「私は賛成です。理由は、1年間とはいえ中学校で勉強する権利はあると思うからです。」

◆こちらの2年生も、図工「すきなこと なあに」に取り組んでいるよ。

 「私は、なわとびが好きなんです。」 「上手に跳んでいるね。」

 「校長先生、おにごっこをしています。」 「とても楽しそうなところが描けたね。」

◆「校長先生、何しているの?」 「楽しそうだから写真を撮っているよ。」

 生活科で学校の中を探検し、遊具に集まる1年生たち。

 集合して、教室に戻るようですね。

◆昼休み、5・6年生の代表委員12人にネームプレートを渡します。

 「幸松小を市内一の学校にするリーダーとして期待しているよ。」 「はい!!」

 陸上大会の練習後にやってきた2人にも。「頼んだよ。」 「はい!!」

 

 子どもたちのやる気に満ちた表情は、最高です。

5・6年生の代表委員のリーダーシップに、とっても期待しています。

代表委員の12人は、きっとそれぞれの学年・学級をよい方向へ導きます。

さらに、高学年全員が模範となり、全校児童をリードしていくでしょう。

今年度1年間が楽しみです!!