幸松笑楽好ブログ
5月2日(月)今日から5月です!!
◆6年生の国語は、俳句の達人を目指しているよ。
題材になりそうな情報を端末で調べたり、下書きを始めたり、「個別最適な学び」を進めているね。
さあ、春の俳句コンテストのスタート!!
◆3年生の国語は、春の詩を書こうとしているよ。
ウェービングマップを活用し、「春」のイメージを膨らませています。
こちらも、小さな詩人がたくさん誕生しそうだね。
◆となりの3年生は、ひまわりの種を虫眼鏡を使って観察中!!
「種にしましまがあって、細かい毛も生えているよ。」
「校長先生が大きく見える~。」 「みんなの目も、とても大きく見えているよ。」
◆こちらの6年生も、指を折りつつ文字数を考え、俳句を作り始めているよ。
下書きができ上ってきたようで、先生に見せているね。
「さあ、次回は俳句コンテストをしていくよ。」
◆3年生は、総合的な学習の時間に、学校の歴史と伝統を調べているよ。
調べたことは、情報としてメモをしているね。
「たくさんの校長先生の写真があるなあ。」 「32人もいるんだね。」
◆4年生は、新体力テストに向けて「反復横跳び」を始めているよ。
昨年の記録を大きく越せるようにチャレンジしていこう!!
◆1年生の音楽では、CDに合わせて色々な曲を歌っているよ。
「めだかのがっこうは、川の中。・・・」
「ぞうさん、ぞうさん、お鼻が長いのね。・・・」
◆「たんぽぽ・ひまわり学級」の算数は、各学年の課題に挑戦しているよ。
とても集中していて、やる気が伝わってきて、いい雰囲気ですね。
◆2年生は、ミニハードルなどをピョンピョンと飛び越えているよ。
バランスをとって走り抜けているね。となりの5年生のようになれるかな?
◆5年生は、本格的なハードル走に挑戦しているよ。
連続写真を撮影したかのような4人組。
◆1年生の図工では、こいのぼりの絵が仕上がってきたようだよ。
「まどがわのみなさん、ハイチーズ!!」
「次は、ろう下がわのみなさん、ハイチーズ!!」
◆4年生は、白地図作業を通して、埼玉県の土地の様子を学んでいるよ。
山地、低地などを色分けすることで、広がり方が分かるね。
自分たちの郷土・埼玉県を学習することに興味津々!!
◆6年生の社会科は、「非核三原則」について学んでいるよ。
今の世界各国のことを考えると、とても複雑ですね。
正しい判断ができる社会人になれるよう、しっかりと学んでいこう。
◆2年生の音楽は、楽しそうに歌いながら歩いているよ。
いくつかのトンネルのところで、つかまってしまわないように。
英語の歌も歌っているんだね。
◆6年生の家庭科は、調理実習に向けての計画を立てているよ。
給食の先生も教室に来て、しっかりとした計画を立てようとしているね。
このように、本校では「食育」を大変重視して指導しています。
◆4年生の毛筆は、ひらがな3文字の「よもぎ」を書いているよ。
ひらがな3文字にも意欲的に取り組んでいて、素晴らしい!!
中心を意識することができたかな?
今日から5月に入ります。
「幸松っ子」たちが元気に登校し、笑顔で学ぶ姿が印象的です。
あいさつをする様子も、大変よくなってきています。
明日からの3連休中、交通事故や事件に十分に気を付けてください。
感染防止対策も、しっかりとしていきましょう!!
4月28日(木)GW前の楽しい学校生活!
◆4年生の算数が始まっているよ。
とても集中して、算数を楽しんでいることが分かるね。
1学級を2つに分け、子どもたちと2人の先生の関わりが多いのが特長。
「どう、しっかりと答えられる?」 「ハイ、任せてください。」
↑ ↓ 子どもたちの視線がシンクロしていて、素晴らしい!!
◆3年生の道徳では、2つの価値を判断しようとしているよ。
「ぼくは、~~~と思います。」 「私は、~~~だと思います。」
「さあ、近くの友達ともう一回、話し合ってみましょうね。」
◆「ひまわり学級」の算数も、とても積極的に先生とやり取りしているよ。
やる気が伝わってきて、素晴らしい!!
◆1年生は、ひらがなの学習をどんどん進めているよ。
図工で作った「こいのぼり」が泳いでいて、本校が目指す「潤いのある教室」です。
4月の1か月間で、もう立派な「幸松っ子」に大変身!!
◆5年生の算数は、3学級で「立体の体積の求め方」を考えているよ。
まずは、自力解決が大切。
友達との学び合いで、立体の体積の求め方を練り上げているね。
となりの教室も、大画面や拡大した図形を活用して、児童に思考させていきます。
高学年になり、また一段と成長したことが伝わってくるよ。
真剣な表情が、とっても素晴らしいね。
3つ目の教室も、先生の整理された板書と同様に、素敵なノートづくりをしているよ。
ノートは、子どもたちの思考の広場。
学ぼうという意欲にあふれた雰囲気がいいですねえ。
◆4年生の国語は、春に行われる様々な行事について、言葉と絵で表現しているよ。
「ぼくは、陸上大会の練習とさくらもちについて書いています。」
春の季節感を言葉で表現させ、言語感覚を磨いていきます。
◆「見てください、ソフトクリームです。」 「私は、餃子を作りました。」
2年生の図工では、ねん土を使って造形遊びをしているよ。
子どもたちの発想や想像力、そして、表現力は無限ですね。
◆6年生は、「帰り道」という物語に登場する人物の関係性の変化を読み取ろうとしているよ。
二人の人物の関係の変化が整理しやすいように工夫したワークシートで考えさせています。
確かな読解力を伸ばしていけるといいね。
◆2年生の書写では、硬筆で漢字の学習をしているよ。
一画一画をとても大切にして、丁寧に書いていてびっくりだね。
「とてもきれいな字が書けているよ。」 「ありがとうございます。」
◆となりの2年生は、道徳の話合いが始まっているよ。
「仲間のくじゃくと一緒にいると、とても楽しいと思います。」
登場人物の気持ちを議論させて、仲間の大切さに気付かせようとしています。
GW前に楽しく学ぶ子どもたちの様子が印象的です。
4月の1か月でここまで成長しています。
児童の皆さん、5月以降、期待していますよ。
目指す児童像である「自らを磨く児童」になっていきましょう!!
4月26日(火)曇り空の下でも、元気いっぱい。
◆「たんぽぽ学級」は、植物の観察をし、ワークシートに記録しているよ。
このあと、「たんぽぽ・ひまわり学級」の畑に植えるんだね。
みんな、集中して記録をとっていて、素晴らしい!!
◆3年生の算数は、素敵なノートづくりをしていこうとしているよ。
2年生の3月から、わずか一か月しか経っていないのに、少し大人っぽい表情へ。
◆1年生は、初めての図工「すきなものいっぱい」を楽しんでいるよ。
たくさんのカードに絵を描いていってますね。
「これは、学校です。」 「虹も描きました。」
◆2年生は、算数「2桁どうしのたし算」をひっ算で計算しようとしているよ。
「ああ、できそうだ。先生、始めていいですか?」
これまでの学習の足跡が掲示されていて、振り返りにとても効果的です。
◆3年生の国語は、物語文を読んでワークシートに感想を書いているよ。
感想をどんどんと書き進んで、2枚目が必要になった子も多いね。
◆3年生の社会科は、屋上に上がって東西南北の様子を観察・調査しているよ。
ワークシートに、それぞれの方位の様子を絵や言葉で表現しているね。
「先生、あっちにマックが見えます。」 「本当だねえ。ほかには何が見えるかな?」
◆こちらの1年生も、「すきなものいっぱい」描いているよ。
クレヨンを使ってたくさんの絵を描き、次の時間に大きな模造紙に貼り付けていくようだね。
「見てください。これは、ロボットなんです。」 「格好いいね。」
◆3時間目、今年初めての避難訓練です。6年生が避難してきています。
こちらは、1年生。
体育倉庫前に整列し、人数確認が終了です。避難開始から5分38秒かかりました。
高学年の代表者が、消火器の使い方を体験します。
ホースの部分を持って腕を伸ばし、的を目がけて噴射します。
◆3年生の総合的な学習の時間は、幸松小を探検し、歴史的なものを発見したようです。
この富士山の絵は、平成17年度の卒業生たちが作ったことが分かり、びっくり!!
この石のオブジェはいつからあるのでしょうか?
◆5年生は、屋上から学校の様子をスケッチしに集まっているよ。3年生の社会科かな?
実は、図工の学習で、「こんな学校あったらいいな」を描いていくそうです。
「ハイポーズ!!」
◆3年生の体育は、このように真っすぐに整列!!
燕になって、音がしないように鉄棒から静かに下りているよ。
みんな、足の先までピーンとしていて素晴らしいね。
◆昼休み、全ての委員会活動の委員長が集合しています。
委員長としての心構えと、委員長への期待などを伝え、オンリーワンの名札を渡します。
幸松小を素敵な学校にしていってね。
4月22日(金)離任式の日を迎えています。
◆3年生は、屋上に上がって、東西南北の方向に何があるか調査をしているよ。
東側には、東中学校や春日部東高校、牛島球場が見えますね。
西側には、日産、マクドナルドなどお店がたくさん見えるなあ。
◆1年生は、「ボールとお友達」になっているよ。
バスケットゴールに向かって、シュート!!
◆2年生は、「ふきのとう」の役割読みをさらにレベルアップしようとしているよ。
「今日は、さらにうまくいきそうだね。」 「あと少しで完成です!!」
◆3年生は、算数の授業が始まり、問題をノートにしっかりと書いているところだよ。
問題をノートに書きながら、すでに頭の中で考えているようだね。
姿勢もよくて、3年生のよさがどんどん伸びてきています。
◆こちらの2年生も、「ふきのとう」の役割読みがかなり進んでいるよ。
最終チェック中!!
授業の最後には、読みで気を付けるところの振り返りだね。
◆6年生の道徳は、まさに「考え、議論する」道徳の授業だよ。
先生の投げかけに、とてもつぶやきの多い子どもたち。
素晴らしい6年生の学びをご覧ください!!
◆4年生は、パソコンルームで文字入力のスピードをアップを目指しているよ。
この1時間だけでも、かなり文字入力の技能が上達していることが分かるね。
◆1年生の国語は、「い・ち・ね・ん」の4文字を丁寧に書く学習をしているよ。
「ここの教室は、2年生の皆さんですか?」
「校長先生、まだ1年生で~す。」
◆「たんぽぽ・ひまわり学級」は、みんなでカレンダーづくりをしているよ。
折り紙を切って、カレンダーに貼り絵をし、素敵なものができつつあるね。
◆3年生の算数は、2年生までよりもレベルアップして真剣!!
ノートもこのとおり素晴らしい。
この写真からは、4年生に見えます!! いいですね。
◆2年生が、「校長室の小さな美術館」へ鑑賞しにやってきましたよ。
◆午後、いよいよ離任式を迎えています。
子どもたちから、転退職された先生たちへ気持ちを伝えます。
この瞬間にも、涙があふれている子どもたちが何人も・・・。
先生たちからのメッセージです。
先生と子どもたちが同じ思いを共有します。
各教室では、それぞれの先生たちとお別れに時間を過ごします。
幸松っ子は、3月で転退職された先生たちに、しっかりと気持ちを伝えます。
ありがとうという感謝の気持ち、さようならというお別れの気持ち、
そして、これからもお互いに頑張ろうという気持ち。
「一期一会」の言葉どおり、この出会いと別れを大切にしていきましょう!!
自分が異動するわけではないのに、目頭が熱くなってきました。
4月21日(木)やる気に満ちた子どもたち
◆1年生の国語は、「あ」のつく言葉を集めているよ。
「あめ(飴)です。」
「あめ(雨)です。」
◆3年生は、絵の具を混ぜていろいろな色を作って絵を描いているよ。
「黄色と赤を混ぜてみました。」 「きれいな色だね。」
「先生、グラデーションができました。」 「虹のようだね。」
◆6年生は、物語に出てくる登場人物について感想を書き、紹介し合おうとしているよ。
「6年生はみんなよくやっているね!!」 「ありがとうございます。」
◆「たんぽぽ学級」の書写は、学年によって毛筆と硬筆に取り組んでいるよ。
一文字一文字を丁寧に書こうという意識が高く、とっても関心します。
◆2年生の国語「ふきのとう」では、小グループで役割読みにチャレンジ!!
「ここは、だれが読む?」 「私が読みたい。」
読む場所が決まり、いよいよ練習がスタート!!
◆5年生の社会科では、「我が国の領土」について学んでいるよ。
島が1つあるだけで、その周りで漁業をしたり、資源開発をしたりできるんだね。
とても興味深く地図帳を見つめる5年生たち。
◆3年生は、「学校の周り地域の様子」について、地図を使って学んでいるよ。
こちらも、3年生になって始まった社会科の学習に積極的に取り組んでいるね。
◆6年生の毛筆は「快晴」という熟語を書いているよ。
明日は快晴の空の下、「1年生を迎える会」、「離任式」が行えるといいね。
「先生、明日は快晴です!!」
◆3年生も、先日から始まった毛筆に楽しく取り組んでいるよ。
今は、片付けタイム!! 汚さずにテキパキと進めているね。
片付け上手は、上達も早いと思います。
◆2年生は、図工「すきなこと なあに」で絵を描いているよ。
みんな、何が好きなのかな?
小さな美術家たちは、集中して表現を楽しんでいますね。
◆6年生の社会では、「基本的人権」について考えていますよ。
義務教育である中学校へ1年間だけ通う事例について、価値判断をさせていきます。
「私は賛成です。理由は、1年間とはいえ中学校で勉強する権利はあると思うからです。」
◆こちらの2年生も、図工「すきなこと なあに」に取り組んでいるよ。
「私は、なわとびが好きなんです。」 「上手に跳んでいるね。」
「校長先生、おにごっこをしています。」 「とても楽しそうなところが描けたね。」
◆「校長先生、何しているの?」 「楽しそうだから写真を撮っているよ。」
生活科で学校の中を探検し、遊具に集まる1年生たち。
集合して、教室に戻るようですね。
◆昼休み、5・6年生の代表委員12人にネームプレートを渡します。
「幸松小を市内一の学校にするリーダーとして期待しているよ。」 「はい!!」
陸上大会の練習後にやってきた2人にも。「頼んだよ。」 「はい!!」
子どもたちのやる気に満ちた表情は、最高です。
5・6年生の代表委員のリーダーシップに、とっても期待しています。
代表委員の12人は、きっとそれぞれの学年・学級をよい方向へ導きます。
さらに、高学年全員が模範となり、全校児童をリードしていくでしょう。
今年度1年間が楽しみです!!