小渕小学校ブログ

2021年3月の記事一覧

東日本大震災より10年

 本日、3月11日は、2011年に発生し多くの被害をもたらした東日本大震災から10年となる日です。

 東日本大震災で犠牲となられた方へ哀悼の意を表すとともに、被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。

(学校でも、子供たちに地震の怖さや、災害発生に備えて日頃からするべきことなどについて話をしています。)

 

青空タイム「なかよし集会」

 木曜日の昼は、ロング昼休み「青空タイム」です。今日の青空タイムは、1~6年生までの異年齢集団でグループごとに活動する今年度最後の「なかよし集会」でした。

 6年生も含めてこのグループで活動するのは最後で、今日は、グループごとに6年生がリーダーシップを発揮して楽しい時間を過ごしました。

 

( ↓ 6年生からグループのメンバーへ、最後のあいさつ)

5年生のジャガイモ植え

 5年生が学校農園にジャガイモを植えました。来年度、6年生になってから収穫をします。

全校ラストラン

 今日の朝は今年度最後のさわやかタイム(全校で運動の時間)です。今日のさわやかタイムは「全校ラストラン」。6年生にとっては、小学校生活最後のさわやかタイムでの運動です。

( ↓ 6年間、はだしで校庭を駆けてきた6年生の最後の力強い走りです。1~5年生が見守ります。)

( ↓ 今度は、6年生が見守る中を、1~5年生が走ります。6年生の前で見せられる最後の走りです。)

( ↓ 走り終わっていた6年生も下級生と一緒に走り出します。このメンバーでの最後の走りです。)

今年度最後のさわやかタイム、全校ラストランが終わりました。

クラブ活動(今年度最終)

 本日は今年度最終のクラブ活動がありました。6年生にとっては、小学校生活最後のクラブです。どのクラブも、楽しそうに集中して参加していました。