小渕小学校ブログ

2022年5月の記事一覧

プールの清掃

 本日はプールの清掃の日でした。午前中に6年生が、午後に5年生が、水を抜いたプールの底やプールサイドなどをきれいにしてくれました。

( ↓ 6年生が、プールの底の泥をすくったり、汚れをこすり落としたりしてくれています。)

( ↓ 5年生がプールの壁面や、プールサイドをきれいに磨いてくれています。)

( ↓ 放課後、先生たちで仕上げや安全点検をおこないました。)

今日は午前授業

 今日の学校は午前授業のみで、子供たちは下校となりました。午後は、春日部市内の小中学校の先生達が参加する教育研究会がありました。各学校をオンラインで結んで、会議や研修をおこないました。

今日の学校

 二年生の道徳の授業の様子です。仲間はずれにされてしまったリスの気持ちを考えます。

グループになって友達と意見を交わします。

(感染症対策のため、すきまをあけてグループを作ります。)

グループごとに発表しています。

みんなが楽しくなるためには、どうすればよいのか、自分たちで考えたことを発表しています。

今日は日曜日

 今日は日曜日で学校はお休みです。

 学校の正門や来賓玄関には、6年生が書いた陸上大会への決意が掲示してあります。

本日、おやじの会の活動

 本日は、おやじの会の活動がありました。子供たちが、校庭で使用する、ジャンピングボードを制作していただきました。

 

 ペンキを塗って、きれいに仕上げていただきました。子供たちが喜んで使うことと思います。おやじの会の皆様、ありがとうございました。