小渕小学校ブログ

2021年12月の記事一覧

今日の昼休み

 12月になって、寒さも増してきました。子供たちは寒さに負けず、元気に活動しています。

(下の写真は、本日の昼休みの校庭の様子。追いかけっこやボール遊び、鉄棒などで元気に遊んでいます。)

4年生の社会科見学

本日、4年生は、社会科見学で校外に学習に出かけました。午前中は千葉県野田市のお菓子工場、午後は春日部市の龍Q館・首都圏外郭放水路を見学しました。

(上の方ほど記載が新しくなっています。)

14:30 全員、無事に学校へ帰ってきました。4年生は、このあと教室の6時間目を過ごしてから下校となります。

14:00  すべての見学予定を終了しました。バスに乗車して学校へ向かいます。

13:50  地下での見学を終えて地上に出ます。116段の階段を登ります。

13:30  地下で見学をしています。調圧水槽や立坑の広さ、大きさに圧倒されています。

13:20  いよいよ地下の調圧水槽「地下神殿」と言われる部分に降りて行きます。

13:05 龍Q館内の見学をしています。

12:55  調圧水槽の水が引いたので、地下までの県学が可能になったとのことです。これから館内の見学始まります。

 12:45  昨日からの大雨で、首都圏外郭放水路が稼働したため、地下神殿と言われる調圧水槽には降りられないそうです。途中までの見学になります。

12:30  龍Q館に到着しました。これから見学が始まります。

(地下トンネルを掘ったシールドマシンを見学しています。)

12:20 バスに乗車して、龍Q館に向かいます。

11:10 公園の濡れているところを避けてシートを敷いて、お弁当を食べています。みんな元気です。

11:00  庄和総合公園に着きました。これから昼食です。

10:25  バスに乗り込んで工場を出発します。

10:10 工場の見学を終えて、1階のロビーで見学をしています。

9:15  工場の中に入って見学が始まります。

9:05 野田市のお菓子工場に到着しました。これから見学が始まります。

8:30  バスが出発しました。バスの中では、会話をしないで静かにDVDを見て移動します。

8:20 バスが到着して、4年生が乗車します。